中途半端な南西の風のようなので、スクールは中止にさせていただき、ほったらかしの子ども達と遊ぶことにしました。午前中に店の雑用をかたづけて午後から出発。リクエストをとると、またもプールに行きたいとのこと。アンタたちって、どんだけプールが好きなの? 夏休み中は学校のプールにも行ってますが、やっぱり先生の監視つきだと窮屈で楽しくないのでしょうか。本日はこの夏に入って最高に近い暑さみたいだし、こういう日こそプールはいいかも。この前は雨の日だったので湖西市の屋内温水プールに行きましたが、今回は豊橋港方面にあるシーパレスというホテルに付属した屋外プールへ。ここはメガネを外せとか、スイミングキャップをかぶれとか、カメラの撮影は禁止だとか言われないのでとても気楽です。
なんか私、夏バテなのかメッチャ疲れてるみたいで、休憩しようとプールサイドに横になったとたんに爆睡。1時間ほど眠ってたようで、倒れているのかと心配した監視員の人が声をかけてくれて目が覚めました。こんな強い日差しの下でよく眠れたもんだな私、そりゃ監視員の人も心配しますわね。あー、すごく陽に焼けた。そうでなくても夏のエリアに通って黒いのに、ますます焼けてしまったなこりゃ。
明日は西風のようなら衣笠へ行ってみる予定。トヨタ自動車様の9連休が始まり、13日・土曜ぐらいから多くの人がお盆休みの連休になるはずなので、できれば西風より南風が吹いてくれると嬉しいのですが。

入ってる間は延々と、エンドレスに回り流れ続けることになる流水プール

スライダーは身長120cm以下だと不可。今年からは全員が滑らせてもらえる身長になってヨカッタ

波が出るプール。ここだけは水深1.4mの部分があるので、安全のため子どもは浮き輪が標準装備

昼食をとってから来たのですが、こういう場所で食べるのは別腹のようです
なんか私、夏バテなのかメッチャ疲れてるみたいで、休憩しようとプールサイドに横になったとたんに爆睡。1時間ほど眠ってたようで、倒れているのかと心配した監視員の人が声をかけてくれて目が覚めました。こんな強い日差しの下でよく眠れたもんだな私、そりゃ監視員の人も心配しますわね。あー、すごく陽に焼けた。そうでなくても夏のエリアに通って黒いのに、ますます焼けてしまったなこりゃ。
明日は西風のようなら衣笠へ行ってみる予定。トヨタ自動車様の9連休が始まり、13日・土曜ぐらいから多くの人がお盆休みの連休になるはずなので、できれば西風より南風が吹いてくれると嬉しいのですが。