西風なので衣笠山へ行ったものの、とても弱い風なので距離が遠い港の埋め立て地へのランディングはあまり余裕があるとは思えず、安全のため練習生のかたは飛ばず、正午過ぎにダメモトで高塚エリアへ移動してみることに。
到着すると風速は十分なものの風向は南西でイマイチのため、この前からやろうと思っていたランチャー台の補修をすることに。

皆でコツコツと作業をしていると、善行をほどこした(?)おかげか、風向は好転してきたようなので練習生のかたからテイクオフ。ソアリングをするのには少し難しい条件かとも思いましたが、意外に無理なく機体は上昇。もちろん続いて全員がテイクオフ。絶好のコンディションではありませんが、予報では高塚が飛べるはずではなかったし、なおかつ1時間ほどソアリングできたので文句はありません。
明日も午前中は西寄りの風という微妙な予報。午後から南風になってくれるのを願っています。
動画 → なんとかソアリング
到着すると風速は十分なものの風向は南西でイマイチのため、この前からやろうと思っていたランチャー台の補修をすることに。

↑ とにかく働く遊撃工兵隊の皆さん。

皆でコツコツと作業をしていると、善行をほどこした(?)おかげか、風向は好転してきたようなので練習生のかたからテイクオフ。ソアリングをするのには少し難しい条件かとも思いましたが、意外に無理なく機体は上昇。もちろん続いて全員がテイクオフ。絶好のコンディションではありませんが、予報では高塚が飛べるはずではなかったし、なおかつ1時間ほどソアリングできたので文句はありません。
明日も午前中は西寄りの風という微妙な予報。午後から南風になってくれるのを願っています。
動画 → なんとかソアリング