goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫ダイオ物語

愛猫ダイオの猫生を綴った『ダイオ編』は終了し、現在は『ニャキエ編』を更新しています。

しっぽは語る。

2015-12-15 10:29:52 | 日記
こんにちは。
ダイオです。

しっぽ写真をお届けします。

ベッドに入っていく途中のしっぽ。



このベッドは木箱の底にペットヒーターが敷いてあって、その上にバスタオルが重ねてある特製のベッドです。
中にいたニャキエちゃんを舐めています。

こちらはおかあにゃんのお膝に乗っている時のしっぽ。



くるりとおかあにゃんに巻きついています。ご機嫌な時です。

先ほど、おかあにゃんはボクのおしっこを持って病院に行き、検査を受けてきました。
結果は、潜血がなくなっていました。
止血剤が効いたようです。
潜血がなくて、おしっこが薄くて、やはりタンパクが出ていたので、タンパクについて調べるために外部の検査に出すことになりました。
今週中には結果がわかるそうです。

皮下補液用に、お試しで1ゲージ細い針、22Gの翼状針をひとつもらいました。
今は21Gの針を使っているのですが、ひとつ細くなるくらいだと皮膚への負担はそんなには差はない、との事でしたが、少しでも負担は少ない方が良いので、試してみる事にしました。
針が細くなると、シリンジを押す時の圧が強くなるのと、補液する時間が長くかかるらしいです。
今週末にでも試してみようと思います。

採尿しました。

2015-12-15 07:30:47 | 日記
おはようございます。
ダイオです。

昨夜、21時ごろ、おかあにゃんは無事採尿に成功しました。

採尿用にラップをセットしたおまるです。



フタを閉じるとこうなります。



ボクはこのおまるでラップの上に無事、おしっこをしました。
シリンジでケースに5ミリリットル採尿して、すぐさま冷蔵庫へ!

おかあにゃんはこれから朝一で病院に持って行きます。

こちらの写真は、昨夜、洗面所で歯を磨くおかあにゃんを鳴きながら待っているボクです。



なーお、なーお、と鳴きながら、おかあにゃんが出てくるのをずっとドアの前で待ち続けました。



わりといつもこうです。

昨夜は100ミリリットル補液にも無事成功し、輸液の体への入り方も分散した感じで、ボクは調子が良かったです。