見出し画像

五味五感 BLOG

『キャンプのものさし』

社団法人日本キャンプ協会で『キャンプのものさし-野外教育活動を評価するための尺度集』(写真)という冊子が発行された。

野外活動や環境教育は効果が見えにくい。
参加した子どもたちの成果がどのように出ているのかが本当に評価しにくかった。教育というものは一瞬のうちに効果がでないのは分かっているけれど、何か評価測定できるものはないものかとずっと思っていた。

この資料集は野外活動を受けた参加者の心理的・社会的側面の教育効果をアンケート形式で知ることが出来る。

(例1)子どもがキャンプをすると「生きる力」がつくのですか?キャンプや自然体験活動の効果は、どのようにしたら確かめられるのですか?

(例2)キャンプでリーダーシップが身に付くといわれますが、リーダーシップがあるかどうか調べるにはどのようにしたらよいのでしょうか?

(例3)「キャンプで環境にやさしい行動がとれるようになった」ということを調べたいのですが、どのような方法がありますか?

などの調査方法が記されているのである。
面白そうでしょ?
自分でもやってみたくなります。

興味のある方はキャンプ協会までお問い合わせください。
(あんまり多く印刷していないようですが・・・)

aimi

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

たけりん
http://playlog.jp/takerin/
ものすごく興味があります。見てみたい!

だけど、こういう効果測定って非常に怖い面があって、問い方一つ、対象者の選定方法一つで正反対の結果が出ることって結構あります。



#自分の経験で言っても、中学校の林間学校で清里に来たときと、今とでは相当野外活動に対する見方って異なっています。



野暮な話をしてしまいましたが、稲刈りの時に資料を拝見させていただければ幸いです。
まる3
明日、参加してきます。
http://maru3.exblog.jp/
東京YMCA山中湖センターのイベントに参加してきます(初日のみですが)。





え、あれ...あれって年齢制限が...って。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「★ インタープリテーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2020年
人気記事