五味五感 BLOG

「女性力upラボ」準備会をしてみました

●「女性力upラボ」
●2014年2月3日19:30~20:30(延長21:15頃まで)
●集った人:9名
.....................................

私は今、39歳。数ヶ月で40歳を迎えます♪
自分の歳を素直に喜び、
時には自分の歳に逆らい(笑)、
時には自分の歳を受け入れ(笑)、
後悔しない生き方をしたい。
そして、女性という「性」を満喫したい。

そんな風に感じています。
まだまだ、クヨクヨしたり、ウジウジしたり、魂的に未熟な私。
だからこそ「魂を磨きたい!」そんな気持ちが強いのです。

私の心強いパートナー、由香子さん。
というか、私(たち)にはたくさんのパートナーがいます。
昨年の春ぐらいからいろんな人(パートナー)に話をして、意見を聞き、アドバイスをもらい、そしてミケをはじめとして、いろんな人を巻き込み。。。何人の人に話をしたことか!

「いろんな意見はあるけれどさ。どうなるか分からないけれど、とにかく、場を持ってみようぜい!」と夜の1時間(実際は1時間45分)時間を作ってみました。

「女性力UPラボ」(主催:五味五感企画、officeハッピートレイル)
いいネーミングでしょ(笑)?

準備会ということで、身近な人にお声をかけさせていただきました。9名の素敵女子と共にいろんなフラットな考えをお聞きしました。第1回目の時はもっと公にお声をかけさせていただきますね。

「仕事帰りオニギリだけは準備するね、自分の飲む分食べる分は持って来てー」っていったら、なんと言う事でしょう!バランス良くいろんなものが集まりました。
おいしいパン屋さんのパン+手作りゆずのコンピチュール、牛スジ煮込み、お漬け物、恵方巻、手作りケーキ、サラダ、サンドウィッチ、クッキーなど食べきれない(≧∀≦)!!



会は、突然に始まります。
いきなり本題です(笑)

(※誤解があるかもしれませんが、一応覚書のためにキーワードを書いておきます。このキーワードの裏にはいろんな話題が隠されています。)

●なぜこんな集まりをしたいと思ったのか。
●自己実現と女性としての生き方の話題
●女性のライフプランにはいろんなタイミングがある「仕事」「自己研鑽」「結婚」「子ども」「介護」
●これらはどうして女性だけなの?
●「女性性」ってすごいよね、楽しいよね
●自立(自律)すること
●自己肯定感を高める事。
●そのための○○○○力。もしくは、外国人力。
●私、私のこと大好き
●reproductive health and rights(性と生殖に関する健康と権利)の話
●結婚のこと、子どものこと、一人のこと、年齢のこと
●いろんな人の生き方を見聞きすると、自己肯定感が高まること
●気さくに話すということ
●いろんな立場や年齢の人と話すこと、出会う事
●そもそも八ケ岳にはいろんな人がいるから、いろんな生き方を垣間みれる
●見えない枠や常識のこと
●matureな人(mature=円熟した、分別のある、熟成した、大人な、自立した、熟慮した、賢明な、などの意味)
●本を2冊紹介。読書会もいいね など



で、何を次からするのか、全然未定なのですが(笑)。
3月ぐらいに次なる会を催してみたいと思います。

こういうゆるやかな会でね、いろんなことを知りたいの。
「みんなが私、私のこと大好き!だよね」って!

とにかくね、この1時間30分、みんなありのままの自分の発言で、誰と比較するでもなく、誰のせいにするわけでもなく、誰かを羨むわけでもなく、とにかく気持ちが良かった!!
いろんな生き方をしている女性の話をケーススタディで聞けるって、mature度が上がるわぁ。

「これじゃ、ますます女性が強くなって、近づきにくくなるよー」という雰囲気が強くなったら(笑)、解散してお開きにしようかと思います(爆笑)♪
あっはっは。

以上、簡単ですが、報告でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「★ インタープリテーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2020年
人気記事