最近、思う事。。。

私が日々、思う事や出来事、皆様にお伝えしたい情報などをブログにしてみました。宜しければ御一読ください。

ゴルフ

2007年09月29日 01時28分30秒 | Weblog
今日は、朝からお客様のゴルフコンペに信楽カントリー(滋賀県)行ってきました。実に2年ぶりのゴルフです。会社に置いてあったゴルフバッグに大量の埃が。。。でも、練習にも行かず、コースにも出ず、一体、今日はどうなる事かと思いきや何と、朝から1バーディ、3パーの47(おぉ~凄い)。その上、ドラコン1つです。しかし昼からは、実力通りボロが出て1バーディー、1パーの50。トータル97で力尽きました(>_<)。でも、2年間クラブを握らず、この数字は我ながら凄いと1人で自己満足した1日でした。又、クラブは当分?(一生?)見ることはなくなるのでしょうかね。。。でも、楽しい1日でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健康的ですね。 (Kちゃん)
2007-09-29 09:00:46
ゴルフの芝を見てると僕もやりたくなってしまいますね。でも2年ぶりにクラブ握ってその数字というのは、凄い感じがします。(よく分かりませんが)僕も夜のクラブには時々行きますが不健康です。(失礼しました。)明日はでも子供の運動会です。一緒に走る競争で足がつってさらに父親の立場を悪くしないように気を付けます。その後は、下の子の幼稚園の入学願書を夕方から並んでなんと夜中0時から配布だそうです。妻には、「幼稚園でなんでならばなあかんねん?それか友人連れて酒でも飲んで待っとこか?」とかなんでもアルバイトの学生に並ばせる親もいるみたいで、学校に「何でもありか?とかその時間じゃ交通手段もないので、車かタクシーになり近所迷惑やし、お金ある人しか私学はあかんのか?」とお話したいなあと言うとこっぴどく怒られました。でも正直な話、少しおかしいと思うんですが、そういいながらも大人しく並んでる自分のほうがもっとおかしいですね。(笑)でもそのあたりは配慮して欲しいですね。需要と供給のバランスが崩れてるが故になせる業でしょうけどね。過剰供給気味の大学を見れば分かりますね。子供に過剰な期待はしてないけど、親として苦労はせずできるだけ人生楽しんで欲しいなあと思いますからね。自己矛盾だらけのKちゃんでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。