最近、思う事。。。

私が日々、思う事や出来事、皆様にお伝えしたい情報などをブログにしてみました。宜しければ御一読ください。

男子禁制???

2007年09月15日 19時08分26秒 | Weblog
ここまで男子禁制にする必要あるんですかね?今回、東京有楽町のマルイが一部の意見?と思いますが「男子禁制のフロアが欲しい」との声を反映して5階は下着、水着、パーティードレスといった商品を配置し、男性が入りづらい雰囲気を作ったとの事。中には、そう思う方も居るのかな?とは思いますが、私の周りの女性なんかに聞くと彼氏や旦那様にも一緒に選んで欲しいとか、選んだ物が似合うかどうかを確認して貰いたいという意見も多い様に思います。何故なら見せたい相手だからですよね?(中には見せたくない!見られたくない!等のカップルも居るかも知れませんが。。。)でも、基本的には、買い物風景を見れば分かるように街やショップには幸せそうなカップルが溢れているのも事実ではないでしょうか?この件に、余り触れると一部の方々から批判を浴びそうなんで、これで止めておきます。ただ、近年の痴漢騒ぎ等の中で一部に問題となっている冤罪等も含め女性専用車両を電鉄会社も導入するなら、こんな被害(冤罪等)に遭わない為にも私は男性専用車両に乗りたいので導入して欲しいものですね。無駄な騒ぎや不幸な人を今後、作らない為にも形だけじゃなく意味のある制度を導入して欲しいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part17■ (■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part17■)
2007-09-16 14:08:59
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part17■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185684072/
世の中の流れでは??(笑) (Kちゃん)
2007-09-18 07:46:44
確かにカップルや夫婦、家族で物を選びたい人も多いとは思います。でも女性同士で、男性の目を気にすることなく下着や水着、ドレス等選びたい人も多いのでは?まあ世の中の流れということでしょうね。また流行に敏感な女性を取り込めば、百貨店やスーパーも儲かるということなんでしょう、端的に言えば。。これでニーズ少なければ、1年ぐらいで止めるでしょうしね。あ、植森さんのほうがそのあたりは僕よりお詳しいでしょうからね。偏見からか、男性専用車両にはあまり乗りたくはないですね。(苦笑)その逆バージョンになるかもしれませんが、百貨店でも女性店員が多い男物の売り場は僕は非常に入りづらいので、男性の担当者を増やして欲しいとは思います。まあ人により要望は違うと思いますので、出来る範囲で、要望に答える努力はしてもらいたいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。