畳に縁を縫いつける工程を平刺しといいます。
高級品ほどこの縫い目のピッチを細かくします。
手縫いの場合にはそれだけ手間がかかります。
今は機械なので目盛り調整だけで済み、時間もそんなに変わりません。
今回は表はダイケンの黄金白です。
表を裁断しながら縫うようになっていますが、なかなか切れにくい表なので、その理由から縫い目を通常より小さくしました。
最新の画像[もっと見る]
-
廊下にカーペット 6ヶ月前
-
廊下にカーペット 6ヶ月前
-
廊下にカーペット 6ヶ月前
-
廊下にカーペット 6ヶ月前
-
風炉先屏風の貼替 1年前
-
玄関の網戸 2年前
-
古民家 畳の納品 2年前
-
表替 2年前
-
道の駅 アリスト沼隈 3年前
-
道の駅 アリスト沼隈 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます