今日は、午前中、尾道市因島に新畳6枚の納品です。
お客様の希望で、畳床は藁の中古品です。
中古でも藁なので、結構な重量です。
アパートの畳の納品と引き上げがあるんですが、これは、社員に任せます。
建材床の畳なので軽く、女性でも大丈夫です。
午後からはリフォーム中のお宅から畳の引き上げです。
畳の部屋は3部屋で、20枚です。
今日は、昨日引き上げてきた畳6枚の納品です。
裏返しですが、他の部屋の綺麗な表を使いました。
納品の後は、中古の藁床を使って新畳の製作です。
こちらは6枚で、明日納品予定です。
夕方、尾道の市営住宅に住む方から、表替えの見積りをしてほしいということで、出掛けてきます。
今日は、月曜日に引き上げてきた表替14畳の納品と、他の部屋 6畳の引き上げです。
6畳間は、表替をして不要になった表を再利用します。
丸洗いできる畳 丸洗畳の注文を頂きました。
今回は千葉県の社会福祉法人の方で、1畳サイズの縁有が6枚です。
洗える畳の注文は滅多にないのですが、ある時には不思議と続くことがあります。
洗える畳の製作がまた途中なので、これを仕上げて、出来たら午前中に発送したいと思っています。
午後からは、昨日引き上げてきた表替14畳の製作です。
今日も忙しい一日になりそうです。
今日は、表替えの畳14枚の引き上げをします。
納品は、明後日にしてもらいました。
引き上げ後は、洗える畳の製作です。
車椅子対応で、半畳サイズを20枚です。
通常タイプに、1ミリの塩ビ板が入っています。
この塩ビ板は、福山にあるワイザーリンケージさんから購入しました。
洗える畳は、今日中に発送予定ですが、ちょっと厳しい状況です。