goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の目ウォッチング

3ニャンと暮らすスローな日常&メモ写真

隙あらば

2010-01-31 | 
今日は一日冷たい雨でした。

ニャンコマンションから出して、片付けのためチョッと目を離したら・・・



何かゴソゴソしていると思ったら、破壊行動!(苦笑)

ジュリもそうだったんだけど、カゴを齧るのが面白いのかねー?

まあ、後はどんなに壊してもいい事にするからねペーター。

ごみだらけにはなるんですが・・・




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

ふぅわ~~!

2010-01-30 | 
午後から曇りの予報だったので本日は家でのんびりと・・・だったのですが、午後からの方が天気良しでした、でかけりゃよかったな、残念!

昼間はいつもの~んびりのニャンたちですが



マリリン、なにもそんなに大あくびしなくても!(苦笑)




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

まだ不足!

2010-01-28 | 
ペーターお気に入りのカニカマタイムでしたが、食べ過ぎてもいけないので調整してます。

でも、まだ足りなくて不満顔。



そんな眼をされてもねー・・・(苦笑)




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

拗ねっこ

2010-01-27 | 
昨夜はどうした風の吹き回しか、珍しく夜中にジュリがパパの布団の中へ!

それまでパパの布団の中で寝ていたマリリン、これに気がつくとさっと布団から抜け出し、階下へ。

で、朝までそれっきり。

いつもは朝まで側にいるんですが・・・



どうして一緒じゃダメなの?マリリン。




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

寒くないよ!

2010-01-26 | 
チョッと暖かくなったかと思えばまた寒くなり、動きが鈍くなっているパパですが、ジュリは相変わらず寒いところで見張りを続けています。

あれっ?いなくなったな、と思ったらすぐに見張り台へ!

元気なジュリです!



タワーの上にいるマリリンが気になって・・・




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

行きたいけど・・・

2010-01-25 | 
パパが大好きな星野さんの写真展が各地で開かれることになりました。

東京はチョッと行けそうにありませんが、お近くの方は是非!

きっと素晴らしいニャンコの姿に会えることと思います。



エプサイト会場は

エプサイトでの写真展情報はこちら

パパは6月を楽しみに!

さてさて、今日も賑やかな声が響いています。



お姉ちゃんがいるときのようには遊べませんからね、ペーター!(苦笑)


記念日

2010-01-24 | 
さて、淡嶋神社の鳥居側にはちょっと古びた土産物屋さんが3件ほど並んでいます(苦笑)



その中の一軒の看板ニャンコ。



テーブルの下に隠れるようにしてお休み中で、触らせてはもらえませんでした(涙)

店の外にも



中のニャンコと兄弟のような気も・・・



今日は我が家ではマリリン記念日!

マリリンが我が家に来て丁度6年になります。

神戸からS様にはるばる連れてきていただきました。

マリリンがいなければ今のようなニャンコとの暮らしは考えられなかったので、パパにとってはマリリンは特別な存在です。

そのマリリンが昨年は家出をし、大慌てでした。

その際も、また、ペーターが白血病キャリアと判った時も、電話でS様に何かとアドバイスを頂き大変に助かりました、ありがとうございました。

お世話になりっぱなしで・・・



無事に帰ってくれて本当によかった!

みんなで仲良く暮らそうね、マリリン。


風変わり

2010-01-23 | スナップ
先日、遅い昼食を摂りに行ったときに、あまりの陽気に誘われて和歌山市の西の端にある加太まで行って来ました。

そこにはこんな神社があります。



淡嶋神社といいます。

ここは、針供養や流し雛の行事で知られています。

針供養の前ということで拝殿には奉納された針が一杯!



干支のトラ人形の横には雛人形が



雛祭り直前には拝殿の中も人形で一杯になるようです。

この神社の境内にはこんな人形達も奉納されていました。



招き猫が一杯!



狸の置物も・・・

他にもカエルやお面なども所狭しと並んでいました。

もともとは女性の方のための神社のようですが、一風変わった神社でした。

これは奉納されたのではないのでしょうが・・・(笑)



拝殿の横にいたおとなしいワンちゃんです。




ストップ

2010-01-22 | 
お姉ちゃんが一生懸命相手をしてくれるのですが、乗り切れないジュリ。

構ってないときは普通の生活なんですが・・・

抱っこされてもやっぱり固まったまま・・・(苦笑)



進歩はここでストップしてしまったようです。

大のビビリ屋さんがよくここまでになったんだけどね!


ちょっとだけ

2010-01-21 | 
前回より落ち着いたかな~?

とは、お姉ちゃんの感想でした。

何かといえばマリリンの精神状態。

時々”シャ~~"をするのですが、前より回数は少なくなったとのことでした。

気が向けば機嫌よく遊ぶんだけどね。



ちょっとだけ落ち着いてきたようです。


あちらこちら

2010-01-20 | 
やっぱり今回もお姉ちゃんがあきれるぐらいに大騒ぎだったペーター!

お姉ちゃんが操るおもちゃにパンチ!



よく遊ぶのはいいんですが、爪をしまうことが学習できないようで・・・

お姉ちゃんのあちらこちらは爪跡だらけになって帰っていきました(困)

さあ、今度来た時は遊んでもらえるのか?(苦笑)

あらら、首輪もボロボロになってきたようですネ


本命は!

2010-01-19 | 日記
昨年10月13日に生まれたというホッキョクグマとペンギンの赤ちゃん!

”大きくなってからでは・・・”と、会いに行ったのでした。



最初に見に行ったときはオネンネ中。

しばらくしてからも・・・



で、パンダを見に行ったり、ライオンの赤ちゃんのその後を見に行ったりで時間をつぶし見に行くと・・・



やっと眼を覚ましてくれ、可愛いお目目に会うことができました。



遊んでいるところは子犬のようにも・・・

やっぱり、みんな子供のときは可愛いね!

一方、ペンギンの子はといえば、行ってすぐに見に行ったときも、帰り際に見に行ったときもオネンネポーズ。



それも後ろを向いたまま!

思ったより大きかったね!というのみでチョッとがっかりの対面でした。




続報!

2010-01-18 | 日記
一昨年の秋に生まれて昨年の春に第一報をした双子のパンダ(梅浜・永浜)の続報です。

随分大きくなって屋外でも公開されています。

で、見に行ってきました。



高いところで遊んでいましたが



おやつタイムで滑り台を滑り降りて



きょうだい仲良く!

まだまだ、大人のパンダに比べると白くて綺麗で可愛いです!(笑)

実は今回の目的は別にあったのですが、それは後日に!