久しぶりの更新ですが、長くなりそうなので、お忙しい方はスルーしてください(苦笑)
今日の和歌山は珍しく積雪!
といっても、先週の金曜日も積雪でしたが。
先週とは違って雪の粒は大きかったので、気温はそれほど低くなかったのかも知れません。
なので、アスファルトの上などはすぐ解けるので積もっていませんが、屋根の上などは2センチほども積もっているでしょうか?
実家のある市内中心部では、JRを越える陸橋を上下する車が難儀しているとのことでした。
もしもこれが昨日なら・・・・・
実は昨日、昨年暮れにペタンクの和歌山オープン大会が開かれた、和歌山城砂の丸広場でペタンクフェスティバルなるものが開かれ、パパはペタンク大会初参加をしてきたのです。
昨日は青空が広がる絶好のスポーツ日和で、昼前後はダウンジャケットも脱いでしまうほどの温かさでした。
もしも一日違えば大変なことになっていたところでした(苦笑)
パパはこの大会のために前日の夜に、筋肉の痙攣に効果があるという薬を買って当日の昼休みに飲んだりと、万全の準備で望みました(苦笑)
もちろんペーターにも応援を頼みました!(笑)
試合の結果は残念なものでしたが(笑)最後まで試合を楽しめてよかったよかった!
そして、おまけとしてパパにとってはうれしいことが!
なんと、NHKの和歌山放送局が取材に来ていて、パパの試合中にカメラが・・・
タイミングよく、難しいダイレクトティールの場面になりました。
練習でもなかなか当たらない、前にある邪魔なボールを越して直接当てなければならないという、パパのレベルでは難しくてプレッシャーがかかる場面です。
おまけに正面にはビデオカメラが・・・(笑)
ここで慌てず騒がず!・・・
右手首の腕輪を見つめます。
実はこの腕輪を見るとペーターが応援してくれていると思うようにしているんです。
これを見られるから、落ち着いている、大丈夫と!
で、見事大成功! バッチリと録画されたはず!(笑)
実はこういうプレッシャーは大好きなパパなのです、なぜかといえば目立ちたがりだから・・・(爆)
普段はほとんどテレビを見ないパパが、この日はニュースに注目!(笑)
地方ニュースではありますが、夕方のニュースで、この大会の紹介がありその中にバッチリと映像が!
ほんの2~3秒でしたから、誰が投げていたなんかは普通の方ではわからなかったと思いますが、投げていた本人は大満足でありました!(笑)
そんなこんなですばらしい一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうねペーター!
この大会は上級者が参加するチャレンジの部と初・中級者が参加するエンジョイの部があります。
最後は、チャレンジの部の決勝が行われていました。
試合の結果などはまた次回にでも。
この日は余裕がなく、ニャンコたちに会いに行くことはできませんでしたが、前回に行ったときのニャンコ達の写真です。
若い女性の方に撫でてもらって気持ちよさそうな黒ちゃん!
その方に教えてもらったところを見れば・・・
いい場所見つけてますねー!(笑)
こちらも!
見事に同化しています(笑)
今日の寒さは大変だろうなー!元気にしてるかな?チョッと心配。
我が家ではジュリとマリリンが・・・
仲良くとは行かないようですが・・・(苦笑)