goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の目ウォッチング

3ニャンと暮らすスローな日常&メモ写真

入り口だけ

2011-04-12 | 
母を病院に送って、診察待ちの間に和歌山城の入り口をチョッと入ったところで、一人お花見をしてきました(苦笑)



今が満開でしょうか?平日なので人は少なく助かりました(笑)

門を入ったところにある、濃いピンクの枝垂桜。



と、その下に白いニャンコが・・・



いつものニャンコたちは避難しているのか見えませんでしたが、この子は撫で撫でもOKでした。

診察を終えた母を送った後、午後はペタンクの練習をして帰りました。



暖かくなって動きが激しくなってきた2ニャン。

ヒーターを切ったので、布団の中が棲家になったマリリン。



毛布の上を占領するようになったジュリ。



いずれにしてもパパの寝る場所を侵略してるんですが・・・(涙)


久しぶり

2011-02-27 | 
久しぶりの更新になりました。

先日の記事にあった大会結果が地方新聞に載りました。

大会結果

パパのクラブのメンバーがチャレンジの1・2位とエンジョイの1位を獲得しました。

こんなメンバーと一緒に練習させてもらっているのは本当にありがたいですね!

楽しんでいるだけでは駄目ですねー・・・(笑)

最近は異常に暖かくて、ペタンクの練習も汗かきながらです!(苦笑)



先日、車検に出した車を取りに行ったついでにニャンゴロン寺へ寄ってきました。

真っ先に寄ってきてくれたのは白黒ちゃん。




黒ちゃんはチョッと警戒心が強くてこれがいっぱい。

ご飯をくれる人が来るとそちらへ集合!(笑)



ニャンコを虐める人が居るということで心配になり、半日ここに居たといういつも世話をしてくれているお兄さん。

抱っこされた古株ニャンコですが、あまり抱っこは好きではないようです(笑)



駐車場のほうにも居ましたよ。



どちらもちょっとビビリさん。



まだほかにも居るらしいのですがこのとき会えたのははこれだけでした。




暖かくなって喜んでいるらしい我が家の2ニャン。

お得意のポーズでお昼寝のマリリン。



熱心にフミフミ中のジュリ。



ジュリはヒーターに掛けてあった毛布を引っ張り出して、ヒーターの上に直接寝たんでしょうか?低温やけどで病院へ。

幸いたいしたことはなさそうで、塗り薬をもらっただけですみ、本ニャンもいたって元気で一安心(苦笑)


丸かぶり

2011-02-03 | 
今日は節分でしたが、真冬とは思えない温かさ。

ペタンク練習では上着もベストも脱ぎ捨てて・・・でした(笑)

そしてその後、直で1時間ほどのところにある病院にての地域医療の勉強会に参加してきました。

その内容はまた次回ということで。

チョッと遅くの帰宅になりましたが、お約束の恵方巻!(笑)



どうぞよい事がありますように!(笑)



先日からパパの足元用に導入したカーボンヒーター。

結局は2ニャンに占領されてます(苦笑)



仲良くすれば良いのにここでも小競り合いが・・・(苦笑)


うっかり

2011-01-26 | 
相変わらず腰の調子が悪く、PCの前に長く座れません。

座ると2ニャンが飛び乗ってきて長居をするので、うっかり座れません(苦笑)

まあ、あまり長く座ると腰に悪いという警告でしょうか?(笑)

今日も日が差すとニャンコタワーへ!







先週、長女とともに和歌山城公園を散策してきました。

お堀の鳩たちも寒そうです(笑)



このニャンコ、鉄板の上は温かいのでしょうか?(笑)



えっ?パトロール中ですか?



チョッと季節はずれでは・・・!(笑)


闘いながら

2011-01-22 | 
冬本番になって、寒さの所為か腰痛が・・・

それでも痛みと闘いながらですが、ペタンクは何とか!(苦笑)

2ゲーム終わったところから休憩に!



近々、クラブの交流大会もあるので、熱も入ります。



先日脱走したジュリ、寒さで懲りたかと思いきや、よほど楽しかったのか、その後も脱走のチャンスをうかがっています(苦笑)

で、外出時はエアダスターが欠かせなくなりました(笑)



日が当たる日中はマリリンも窓辺へ。






今日のペーターはチーズケーキです。



ジュリに伝えてくれてありがとうね!


門限は?

2011-01-17 | 
昨日は午前中に雪が降り、寒い一日でした。

そんな中、夕方パパが買い物から帰って玄関を開けると、待ち構えていたようにバリケードにしていた荷物を飛び越えてジュリが脱走!

まあ、どうせ玄関先でゴロンゴロンして遊んでいるんだろうと、荷物を玄関フロアーにおいて出て行くと、なんと一軒先の家を越えて裏のほうへ走っていきました。

それからは、ブロック塀を超えて空き部屋回りをして遊んでいる様子(苦笑)

声をかけてもおやつで気を引こうとしてもまったく駄目。

まあ、物陰に隠れて固まるようなことはないようなので、しばらく遊んだら帰ってくるかな?

で、玄関を開けて待っていても帰ってこない。

日が暮れる直前に見に行ってこようと玄関を出ると、一軒先のお家の黒ニャンコが裏から走ってきたかと思うと、家の中へ飛んで入りました。

それを追って走ってきたニャンコ、なんとジュリでした(びっくり!)

パパの顔を見るとまた走っていってしまいました(泣)

自由に外に出ているニャンコを追い掛け回すくらいだし、気になっていたボスニャンコは最近姿を見ないので、あまり心配しないで待つことに!

困ったときはペーター頼み!(苦笑)

ジュリに帰るように伝えてね!とお願いしておきました。

が、いくら待っても帰ってこない。

居間の戸を開けたままにしているので風が通り、家の中も外と同じで”おお寒”!

心配してか、風呂場とブロック塀の見張り台を往復しながら様子を見ていたマリリンも、寒くて自分のお城へ!

この寒いのに早く帰っておいでと思いつつ待つだけ。

帰って来なければ、朝明るくなったら探しに行こうかと思いつつ、PCに向かっていたら、後ろでカリカリを食べる音が!

あれっ、マリリンはお城の中で寝ているはずだし、と後ろを振り返るとジュリが一心不乱にお食事中でした(笑)

体の力がいっぺんに抜けたような・・・!

12時10分前でした(笑)

なんとか、日が替わる前に戻ってきたんだね!

ペーターが声をかけてくれたんだね、ありがとう。

パパの歩数計は、ペタンクの練習をした日の1.5倍位を指していました(苦笑)

まあ、何事もなく帰ってくれたのでよかったー!

寒かったことだろうに、風邪でも引いてないかと心配でしたが、今のところ食欲もあるようで元気そうです。



安心して定位置でお休みです(笑)

昼間はマリリンに占領されました。



パパも少しだけ温まらせてね!(苦笑)






寒い中!

2011-01-15 | 
昨日の天気予報では今日の午後は雪!

朝方は雨が降っていて・・・だったのですが、午後からは雨も上がり、夕方近くはお日様も顔を出しました。

でも、風があり、寒くて手がかじかむほどでした。

そんな寒い中、いつもの半数ほどでしたが、ペタンク練習に集まりました。

寒さの所為か足の調子もいまひとつでしたが、居残り練習も参加できたので良しとしましょうか(笑)

内容のほうは、ティールの機会も少なくチョッと消化不良気味でしたがまあこんな日もあるでしょう(苦笑)



今日は我が家の鏡開き。

早速チェックにやってきたジュリ。



一足遅れてマリリンも!




で、夜はお餅を入れてぜんざい(関東ではおしるこ?)を!



ご馳走様でした(笑)



明日は雪の予報ですがどうなるかなー?




懐かしい

2011-01-09 | 
お土産にこんなものをいただきました。



新宮へ毎週行っていた頃は、時々買っていました、名物の”鈴焼き”、懐かしい。

これなら甘くはないので大丈夫かな?(笑)



昼間はマリリン、夜は相変わらずジュリに占拠されました(苦笑)



夏場じゃないから、天井には何も居ないはずですが・・・



なにが気になってるのか、マリリン。




不法占拠

2011-01-08 | 
最近はジュリの守りが堅くなったので、ホットカーペットのスイッチがオフの時用に、電気座布団を椅子の上に置いてあげたらそこがお気に入りになったマリリンです。



パパが2階に上がるとさびしくなって2階へ上がってくるジュリですが、パパの足元暖房用に置いてある電気座布団を不法占拠して、真ん中でまん丸に!



かろうじて端っこで足の裏だけ温もってます(苦笑)



今日のペタンク練習。

上手な方と組むと、パパがティールをしたがっているのがわかるのか、本当はそんな場面ではないときまで”練習や!イケイケッ”・・・(笑)

で、楽しく練習させていただいています。

新人教育のために皆さん、いろいろ気を使ってくださるのですが、練習試合といえども相手チームの方には迷惑なこともあるかと・・・

まあ、もうしばらく目をつぶって大目に見てくださいね!ごめんなさい。



今日のペーター



クリスマス以来、甘いものの食べすぎかも?(苦笑)

チョッとセーブしないと・・・


クラブの初練習

2011-01-04 | 
今日はペタンククラブの初練習。

20名も集まりました。

寒いと思って重装備で行ったら暖かくて上着も要らないほど・・・(苦笑)

練習試合は上手な方と組んだのに3連敗・・・

熱心な人達での居残り試合ではチームメイトに助けてもらって何とか逆転勝利!(苦笑)

調子の悪いときの立て直しが早くできるようにならないと・・・

上手な人は波が少ないですからねー!




お目当ての和菓子屋さんは、行きは開いていたのに、帰りは正月で早仕舞いなのか閉まっていました(どてっ)

で、またしてもこんなもので



一口きんつばだそうです(笑)


見張りが終わって早く入ればいいのに・・・



洗濯機の上のマリリン、今日はそんなに寒くないからかな?

こちらは早々とお城確保のジュリ。



いつもはジュリのほうが外にいる時間は長いんですけどねー?




初めての

2011-01-03 | 
今年の元旦は、実家で大晦日の夜に神戸から駆けつけてくれた、長女と4人で迎えました。

母の体調が思わしくなく、お節が作れなくなったので、初めてネットでお節を注文してみました。

前日に冷蔵便にて、そのまますぐに食べられる状態で配送されました。



ちょっと、おっかなびっくりで注文しましたが、まったく手間がかからず、味もまずまずで両親にも好評だったのでホッとしました。

あまり手をつけられず残っていた胡桃を食べてみたところ、調理の所為なのか、苦手だったパパも難なく食べられたのでびっくりでした(苦笑)




寒いのに、今日も相変わらずお外で見張りの2ニャン。



ジュリはこの物干しを使って塀の上に上がります。



夕方から寒さが厳しくなりました。

夜はマリリンもジュリもベッドから動かなくなりました(笑)


新年!

2011-01-02 | 
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

今日は穏やかな天気になりました。

近くの若宮八幡宮に初詣。



陽気に誘われ、すぐそばの河川敷にて、ペタンク今年の初投げ!



一人では面白くもないので、40分ほどで切り上げ(苦笑)

まあ、今日はボールの感触を確かめて・・・(笑)



日向でお手入れに余念がないジュリ。



最近ちょっと、???なマリリンですが・・・



今年もよろしくね!


お正月らしいものを!・・・と思ったのですが、今日はまだお休みでした。

で、間に合わせでごめんね、ペーター。



こちらもよろしく(笑)





今年最後の-3(ブログ)

2010-12-29 | 
もう3回寝るとお正月ですね!

今年は長期お休みしたにもかかわらず、気にかけていただいてご訪問くださった皆様、本当にありがとうございました。

特にこれといったもののないブログですが、来年も細々ながら続けたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

今年は、パパにはペーターくんのお導きなのか、”ペタンク”という紛らわしい(笑)名前の競技とお友達になることが出来、大変楽しませていただいています。

いまさら、上手になって・・・という大望は持っていませんが、チームプレーということで、他のメンバーに迷惑がかからない程度には早くなりたいと思っています。

足の状態と相談しながらですが、来年はちょっと気合を入れて練習していきたいと思います(笑)



この寒いのに、見張りだけは欠かせないようで、”出せ!出せ!”とうるさい2ニャン。

今日もブロック塀に上がっているジュリ。



ジュリを気にしながらのマリリン。



窓を開けていると部屋の中が寒くなるんですけど・・・(苦笑)


それでは年明けまで更新はお休みということで!

皆様、よいお年をお迎えください!


今年最後の-2(ペタンク)

2010-12-28 | 
今日は今年最後のペタンク練習日でした。

昨日より10度も気温が高く、上着を脱いでも汗ばむほどでした。

意外なチームに負け、意外なチームに勝ち・・・また楽しからずや!(笑)

最後は勝って!と思ったけれど、ベテランの味を見せられて負けでした!

課題はいっぱい見つけているんだけど、どれから手をつけていいやら?(苦笑)

年が替わったら気分を新たにしっかりやりましょうか!



日が暮れると、途端に気温が下がり、風も強く”ビュービュー”音がしています。

缶詰タイムがすんで、即行でお城確保のジュリ!



一足遅れでまたもやカーペットの上のマリリン。



マリリンは、食べるの遅いんだもんね!


昨日作ったブルーベリージャム、約1.5キロ



昨日は写真をアップする間もなくて・・・

これでしばらくは朝食用ヨーグルトのトッピングは大丈夫!(笑)






今年最後の

2010-12-27 | 
ここしばらく寒い日が続いています。

今日は雨も降りました。

ジュリとマリリンの陣取りは今日も続いております(笑)

何とか確保してお休み中のジュリ。



チョッと遠慮して、今日はアイロン台の下に潜り込んでいたマリリン。



温度的にはカーペットの上のほうが暖かいと思うのですが・・・



パパは、今年最後になる、ブルーベリーのジャム作りをしました。

北海道産のてんさい糖を使って!

台所で長時間立っていると、上半身は寒くないのですが足元が冷たくて!

風呂でゆっくり温まって、今日は早く寝ることにします。