goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の目ウォッチング

3ニャンと暮らすスローな日常&メモ写真

届きました。

2010-12-25 | 
ペーターへのクリスマスプレゼント!

長女から、チョコレートがいっぱい!



喜んだのはパパでしたけど(苦笑)

で、我が家は今年のクリスマスケーキはなしということで。

買いに出ようかと思っていたところに届いたもので(笑)




今日は和歌山も”おお寒!”でした。

ペタンク練習中には雪が舞っていました。

手も縮こまって・・・!

そんな中でもパパよりズーッと年上の方も含め20人ほどが集まりました。

負けていられません!(笑)



2階に上がっても2ニャンともに上がってこないので、マリリンはホットカーペットの上でお寛ぎかな?と思っていましたが、降りてみるとホットカーペットの上はジュリでした。



やっぱりお城は乗っ取られたようで・・・



中にはマリリンが・・・(苦笑)

まあ、ホットカーペットの上も十分温かいでしょうからいいけどね(笑)




生育不足

2010-12-23 | 
少し前に無くなってしまって、不満そうなのでニャンコ草の種をまきました。

気温が下がると発芽は遅いし生育不足。



それでも引っ張り出してはあちこちばら撒きながら、喜んで食べてます(苦笑)

早めに次のを作っておかないといけないかも?



パパにもたれながらゴロリンするのが好きなジュリ。

でもこの恰好は・・・・・(笑)



寝てしまったけど、疲れませんか?

マリリンは小さな窓から見張りのようです。






今日のペタンク。

無茶をやってしかられたり、いい投球が続いてほめられたり。

練習日の毎日が勉強ですね(笑)


ゆず湯

2010-12-21 | 
午前中はまずまずの天気でした。

見張りが終わると、コンクリートの上でゴロゴロのジュリ。



寒くないんですか?

今日もマリリンに居城をしばし乗っ取られていました (笑)

でも、マリリンにも新しいお城が出来ましたよ。



パパのベッドの上に置いてもらったサイコロハウス。

どうやらお気に入りで落ち着いたようです(苦笑)



今日は途中から、雨の中での練習試合になったペタンク。

初めての雨中戦。

少しの雨でも集中力が途切れやすいものです。


クラブの先輩の方からいただいたゆず。



今日は冬至です。

ゆず湯で温もって寝ましょうか!

ありがとうございました。

城取り合戦

2010-12-20 | 
昨日今日と暖かい日が続いています。

ブロック塀の上にある2×4の木材に乗って見張りをしているジュリですが・・・



その間に居城をマリリンに占領されてしまいました(苦笑)



奪還に失敗して、しばらくウロウロの後、2階のパパの部屋に来てふて寝でした(笑)

マリリンにはお気に入りの場所があったんですが・・・

何か考えてあげないといけないかな?



昨日はいつもの練習場とは違う、複数のペタンククラブの連合練習に参加させてもらってきました。

大変上手なベテランの方と同じチームになり、またもや足を引っ張ってしまいました(苦笑)

まあ、ピカピカの(どこが?・笑)初心者ですから、大目に見てくださいね。

いろんなスタイルの方がいて、びっくりするやら楽しいやら。

で、今日は完全休養日のパパでした。


おお寒~!

2010-12-15 | 
突然気温が下がりました。

寒くて、2ニャンも動きがありません。

食べることは忘れないジュリですが・・・(笑)



食べることにはあまり執着がないマリリンですが、チョッと甘えん坊に・・・





ご近所の黒ニャンコさん、



黒ニャンコが3ニャンなので、首輪が変わると名前がわからなくなります(苦笑)

長時間の

2010-12-13 | 
昨日、長時間にわたって立ったまま見学していたので、今日はお疲れモードのパパです。

今日は天気が悪いこともあり足の調子はいまひとつです。

でも、明日の練習に備えて体調を整えておかなければ!(苦笑)

明日もまだお天気が悪そうですが、練習時間までには雨が止んでくれるといいなー。

”無理しないほうがいいよー!”と言ってるようなマリリン(笑)



”好きにしたら!”のジュリ



少し前の写真ですが



お手軽な、きんつば風のお供えです(笑)


動いてる?

2010-12-11 | 
10月にまたもや行ってまいりましたアドベンチャーワールド。

まだまだ小さい小さい”海浜”と”陽浜”(笑)



公開時間が短いので大勢がところてん式の観覧でした(苦笑)

もう少し大きくなったほうが可愛いのかな?


寒くなってもジュリにとっては、やっぱりお外は魅力的なようです。



マリリンにとってはコロコロとブラッシングが魅力的?



コロコロを転がす音がするとどこからでも飛んできます(笑)






季節限定

2010-12-10 | 
大福といえば”イチゴ大福”が大好きですが、こんな大福が目に留まり思わず買ってきました(笑)



大福の中にみかんが丸ごと入っています。

もちろん、外の皮は剥いてありましたが(笑)

甘~いみかんで美味しかったです。

秋にはぶどうの大福もあったのですが、こちらは今一に感じましたが、みかんはまずまず合格かな!



裏にある駐車場の車の上に来た黒ニャンコ!

そーっと偵察のジュリです(笑)



こんな静かな訪問なら大歓迎なのですが、ボスニャンコのようにはじめから喧嘩腰でこられるのはチョッとねー!


マリリンは相変わらずタワーの上で体操モード!(笑)



ボロボロになった布はいつになったら修理できるのやら・・・???(苦笑)




寒さとともに!

2010-12-09 | 
本格的に寒くなってきました。

寒さとともにひっそりと復活です(笑)

巷はどこもクリスマス・ムード。

我が家は今年もKさんからクリスマスリースをいただいて一気にムードが盛り上がりました。



中すずめ君も得意げに乗っかっています(笑)

11月末からニャンコ用ヒーターのスイッチが入り、寝床から動かなくなったジュリ。



マリリンも同じくですが、こちらのほうはまだパパのベッドと交互状態。



でも、動き始めるとあちらこちらの物を跳ね飛ばしながら走り回りますが・・・(苦笑)



一部の方にはご心配をおかけしたようで申し訳ありません。

調子が悪かったのはPCのほうで、パパも2ニャンも何とか元気にしております。

年が変わらない間にこっそり復活、ぼちぼちですがまたよろしくお願いいたします。

暑いときは

2010-07-26 | 
今日もまた頂き物が・・・!(笑)

ブログのお友達から送られてきた枝豆!



最近、ワインを飲むことが多いパパですが、これがあればやっぱり”ビール”!ですよね!

暑いときには最高!

すごく甘くて、香ばしくて、これぞ日本の味って感じです!

枝からはずしたものをたくさん送っていただきました。

手間だけでも大変なのに!

先日、安売りをしていたスーパーの冷凍枝豆を食べたら、超不味かったのでがっかりしていました。

こんな美味しいのを食べるとすっごく幸せ気分です。

それと一緒にこんなものも!



さすがに北海道のものと比べると小粒なんですが、これがまたすっごく甘くて美味しい!

最近の食卓はあれやこれやの頂き物で嬉しい悲鳴です!(笑)

ほんとに皆さんありがとうございます。



長女の膝の上でブラッシングしてもらってご機嫌のマリリン。



ジュリもこんな風になってくれればいいんですけど!


ジュリの感覚

2010-07-25 | 
一月に一度ほど長女が様子を見に来てくれます。

そのたびにジュリの遊び相手をしようと色々やってくれるのですが、今だに遊ばない。

さすがに逃げ出して隠れることはなくなって、普段と同じ動きをしているのですが・・・

そんなジュリが裏のブロック塀の上でネットに顔をくっつけていた時、駐車場に車を止めた人がブロック塀に沿って歩いていきました。

ジュリの顔の前、50センチ足らず。

それでもまったく逃げるそぶりもなく見やっていました。

”なんで逃げないの?”と突っ込みたくなりました(笑)

どういう感覚なんでしょうねー?



暑さでさすがにダレてます(笑)



こんな暑いときはこんなものがいいですねー!



長女が持ってきてくれたゼリー。

凍らせてシャーベットにするのもいいかも?


タイムリー!

2010-07-24 | 
夏ばてしないように体力増強で、せっせとご飯を食べているんですが、今日ブログのお友達からこんなものをいただきました。



瓶詰めの詰め合わせセット!

早速、今夜の夕食に美味しくいただきました。

すごくタイムリーで、もっとしっかりご飯を食べよということなんでしょう!(笑)

有難うございました。



ジュリの体調もほぼ戻ってきたようです。

それにしてもこの暑さには閉口するよね、マリリン!



エアコンの温度設定、いつもと同じにしているのに2度ほど高くなってます(どてっ)


何かいいこと?

2010-07-23 | 
ピレーネという超大粒のブドウを食べているとこんな形のを見つけました。



なんとハート型!

何かいいことがあるといいなー!(笑)



まだちょっと本調子でないのかな?



階下へもよく降りていくし、動きは悪くないようですが、ちょっとだるそうかなー?

暑さの所為かどうかわからニャい!(苦笑)

ウイルス性?

2010-07-22 | 
ジュリが熱っぽいようなので診察に行きました。

やはり熱があったので注射をしてもらいました。

風邪症状なんですが、先生の話ではウイルス性のもので、最初のワクチン接種以前に持っていた可能性があるとか・・・

それで、ワクチンの後にいつも熱発していたのも解るような気がします。

まあ、熱がありながら動き回って、外へも出せだせとうるさかったのであまり心配はないようです(笑)





PCの調子が悪く、ソフトがどれも動かなくなったり、突然何もしていないのに勝手に起動したり・・・

おまけにいつも使っていた使い勝手のよいグラフィックソフトがまったく動かなくなり、再セットアップをしてみるも駄目!

そんなこんなで長らくお休みしていました。

根本的に対策をしないと駄目なのかも・・・



パパの体調はボチボチで、腰のほうは相変わらずおっかなびっくりでなんとか動いています(苦笑)

マリリンはマイペースで元気にしております。



ちょっと暑さで活動力は落ちているようですが。



昨日は買い物から帰ったらどういうわけか玄関の鍵が開きません。

暫らく暑い中、汗かきながら悪戦苦闘しましたが結局開かずで管理会社に連絡。

中に入れず3時間ほど待たされた末に、鍵をそっくり新品に交換してもらって決着。

今まで、こんなことはなかったのにびっくりでした・・・。





今日のお供えは”どら焼き”!(笑)

”朝焼き三笠”だそうです。


増量作戦

2010-07-10 | 
暑くて運動不足、で、危うくぎっくり腰になりかけましたが何とかセーフ(苦笑)

夏痩せするタイプのパパは最近体重がダウン。

なので、現在増量作戦中です。

でも、適度に運動もしないとね!



押入れの最上段にダンボールを置いたらその中で・・・



すごくお気に入りになった様子のマリリン。



今日は”水饅頭”に桜の葉っぱの”水桜”(笑)



お店では”くず桜”でした(笑)