goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の目ウォッチング

3ニャンと暮らすスローな日常&メモ写真

万両の実

2005-11-26 | 日記

窓から外を眺めているマリリン。

視線の先は・・・.

パパが撮影している万両です。

万両の実が色づき始めました。

もっと寒くなって、食べ物が不足すると鳥たちが食べに来ます。

でも、万両はあまり人気がないのか、遅い時期でないと食べに来ません。

窓の外に鳥さんが現れるとマリリンは大喜び!

身体を低くしてカーテンの陰で身構えます。

しばしの後、ガラスがあるのを忘れて飛び出します。

びっくりした鳥さんが飛び去ってから、呆然としているマリリン・・・。

いつも、いつも、それの繰り返し・・・!

この冬も鳥さん来てくれるかなー・・・?


秋の空

2005-11-22 | 日記
今日は秋晴れ。

気持ちのいい天気でした。



お昼の10分ほど、和歌山城に行って来ました。

遠くからお城を一枚。
和歌山城公園内にある動物園入り口にいるフンボルトペンギンを一枚。

見かけた猫ちゃんは、撮らせてくれませんでした(涙)







どこもクリスマスムードです。

わが家も習って。慎ましやかにですが・・・。

でも、”興味ありません”のマリリンです。

神話の体験

2005-11-20 | 日記

本日は近くの神社に行って来ました。

 ここにはこんなものがあります。

 厄よけの木の俣くぐりだそうです。

やはりここは木の国ですネ。

 



 説明文拡大写真↓ 

  

 

 早速誰か?がくぐっていました。

 チョット気が早いですが、来年の無事、安全を願って!!

 

 玄関先でのマリリン。↓

リードもつけてないですが、出てくるのはここまでです。 

近所の道ばたで。ノコンギク?


本日のニャン

2005-11-08 | 日記

タワーの最上段からの”見張り中”です

マリリンは、昨年の初めに、神戸からやってきてくれました。

異国情緒があるのはそのせいかもしれません。

で、”マリリン”。名前はママが付けました。

私も十年あまり前に神戸から来ました。

私の両親も同じなので、3代目?(笑)

先週、近く(車で40分ほど)の植物公園で見かけた赤とんぼです。

赤とんぼといっても色々種類があるそうですが、私には区別が付きません。

子供の頃は、川の中から上を見上げると空が見えないくらい

(ちょっとオーバー?)沢山のトンボがいたという記憶があります。

最近では、気をつけて探さないと見つけられません。