goo blog サービス終了のお知らせ 

沈黙のTiger/孤高な人生・彷徨える経津瀬/

湘南の潮風に乗って、アイドマ湘南・沈黙のタイガー/独り言、
戯言、つい本音。

沈黙のTiger/体調悪し

2006-12-07 22:22:52 | プライベート
3週間風邪やらなにやらで棒に振った・・・
アット言う間に12月、年賀名刺広告で湘南地区を回っている。
今から営業していても、最後はバタバタ仕事になり時間切れで
ただ掲載になるものが続出する。
(写真=湯河原万葉公園入り口)

「第九」も最後の追い込み9日リハーサル、10日本番ですぐ
来てしまう、体調を整えないとと思いつつ昨日は湘南FMのパー
ティーで飲み過ぎ今日も体調悪し・・・冴えない。


沈黙のTiger/反動

2006-11-19 22:44:27 | プライベート
先週酒を飲みすぎ、13日から風邪に捕まり偉い目にあった。熱が
38度で安定してる上咳に一晩中悩まされ続け、二宮町と大磯町
の町長選があり休むに休めず苦しい一週間であった。
(写真=借りポジ)

20年程前からお付き合いをしていた、玉木 存さんが亡くなった
NHKの経済局長の後、NHKが作った最初の子会社「NHK情報ネット
ワーク」の社長をしていた、今でこそ何十とある子会社のはしり
である。
以前の会長の島さんとはふんけいのともであり、名前は忘れたが
NHKのフランスかぶれのオッサンが東京都知事選に出馬したときも
島さんに頼まれ選挙参謀を勤め偉い目に会った話等が懐かしい。
年齢は一回り程違うが同年代の友達のように付き合ってくれた。奥
さんと一緒に箱根や湯河原に玉木さんの運転でドライブしたことも
思い出される。
60を過ぎてから運転免許書を取るといい始めたとき、NHKはもと
より親戚縁者全員が反対であった。賛成したのは私だけ、責任を取
ってよく一緒に車に乗った。
ご冥福をお祈りします。


沈黙のTiger/新潟の友人

2006-11-12 16:24:51 | プライベート
新潟の友人渡辺さんが茅ヶ崎に遊びに来た。
ゴルフの予定であったが足の悪い私は欠席、気の毒
がったメンバーが飲み会を開いてくれた。
新潟からの土産「越しの寒梅の別選」と「菊水」を
居酒屋に持ち込み4人でアット云う間に飲み干した。
翌日は二日酔い。(写真=居酒屋の4人組)

足が少し良くなったのと朝からの荒れ模様の天気に
麻雀日和と決め込み一ヶ月振りに「野村」で麻雀。
早めに切り上げ辻堂の「三喜寿司」で又、日本酒を
飲み過ぎ、小田原のメンバーと電車で茅ヶ崎へ・・
改札を出たところで偶然「茅ヶ崎明大会」の集団に
出くわし、そのまま飲み屋に「拉致」され二軒梯子
家に着いたときは一時を回っていた。(二日酔い)



沈黙のTiger/整形外科

2006-10-21 23:00:31 | プライベート
歩行困難に危機感をおぼえ、遂に病院に(茅ヶ崎市民病院)。
2時間待ち、診察した後、動脈硬化検査と膝の写真を撮ると言
う、動脈硬化には驚いた、そんな事になっているなど夢にも思
い至らなかったからである。更に1時間30分掛けて検査して
整形外科に戻る。診断は血管も膝も問題無いと云う、しかし現
実に左膝が痛くて歩けないのだと気色ばんで見たが約4時間掛
けて出てきたのが、シップ貼り薬3袋・・・

神奈川新聞の新しい湘南の担当者(毎日一緒に仕事をしている)
杉山君、入社2年目仕事の要領は悪いし、運転もへたくそ、し
かし、久々の貴重な戦力大事にしなくちゃ!
(写真=シンナー?を吸ってラリッて居る杉山)

沈黙のTigerの/歩行困難

2006-10-18 23:34:36 | プライベート
先週金曜日(20日)ヒョンな事からTOTO中心の飲み会に
参加した、茅ヶ崎のスナックで会費を払い飲み放題。
(写真=TOTO前工場長加茂さん(左)と私)
翌土曜日恒例の麻雀(12時間)、日曜日第九の練習、
ゴルフの練習、そして月曜日朝起きたら歩けない。
2.3日で治るだろうとビッコを引きながら仕事をして
いたが今日現在ますますひどくなる一方。
明日病院に行く!

沈黙のTiger/彼岸

2006-09-23 21:57:01 | プライベート
我が家の墓は藤沢の大庭にある。札幌と今治にも先祖代々の
墓がある。両方とも遠いので28年前父が亡くなったとき近く
に建てた。7年前母も亡くなり一緒に入っている。
彼岸の墓参には「かみさん」手作りの「おはぎ」を持ってい
くのが慣わしだ。帰りに墓前でそれを食べるのも慣わし。
(写真=墓とおはぎ)
麻雀仲間の「義人」が肺気腫で入院手術、「鳥ひろ」のママ
の父親が亡くなったと二つのニュースが同時に入ってきた。

沈黙のTiger/今年も「第九」

2006-08-23 22:31:58 | プライベート
今年も又、「第九」の季節がやって来た。
9月3日(日)からの練習開始に先駆け役員会を開き打ち合わせを
した。今年も例年通り女性は定員オーバー、男性は定員割れは改
善されず。総数206名の申し込みがあった(女性パートは募集一
週間で打ち切り)
今回の「第九」は神奈川フィルの主催の為色々と自由にならず不
便だ。チケットも座席指定、S席6千円と例年の3倍、果たして客
が入るのか?
我々「ちがさき第九をうたう会」としては淡々と12月10日(日)
の本番の向けて練習を支えていくだけだ。「第九」に初参加が40
名程居るが是もまた楽しみ。
(写真は昨年の第九本番前の私(左)と友人の菅野さん)

沈黙のTiger/病院

2006-06-08 18:00:14 | プライベート
昨日の歯医者に続いて今日は病院。(茅ヶ崎市民病院)
血圧の関係で20年薬を飲み続けている。遺伝性のもので通風も
しっかり引き継いだ。糖尿が無いのが救い。採血・検尿の結果
は尿酸値が異常に上がり担当医を驚かせた ビールのせいだ
(10.2)尿酸値が高く薬を飲んでいるが通風の症状が出たこと
は一度も無い。薬をドッサリもらい次は8月、縁は切れない。

沈黙のTiger/歯医者

2006-06-07 22:39:01 | プライベート
平塚西口駅前に「大坪歯科」がある。
どうゆうわけか、この歯医者に15
年通い詰めている。使った金は500万
を下らない。最近は「歯医者が好き
なんですネ!」とまで言われている。
前6本の刺し歯は全て「大坪製」に取替え左右奥の虫歯も治
療し直し「大坪製」手術すること4回、移植3回、口の中は大
坪ブランドで飾られている。平塚では単価が安いので最近東
京に進出し金持ち相手に「大坪製」を売りまくっている。其
の分平塚価格が下がると良いのだが・・・・
次の定期健診は10月でそれまで行く必要がない。しかし其の
前にどこかが壊れて行くはめになる事は間違えない、なぜな
ら歯医者が好きなのだから。



沈黙のTiger/清々しい日曜日

2006-05-21 21:59:01 | プライベート


気持ちの良い朝、思わずカメラ(Nikon D70)も持ち出し庭の花を
何枚か撮った。風に揺れる花は難しい、添付の写真はその内の一枚。

夕方にはタイガースが勝利し、益々清々しい、これでナイターで宿敵
が負けるとなを気持ち良い・・・・ 


沈黙のTiger/弓道

2006-05-18 09:30:09 | プライベート
今の時期、弓道協会に段位の登録料を支払う、そのため師匠であり、
先輩(明大弓道部)でもある一色克忠さんに昨日、行きつけの「鳥
ひろ」で会い近況を話しながら協会への支払いをお願いした。
8年前に四段を認許されて以来弓を引いていない。
54歳で弓道を始め3年で四段に合格し熱が冷めてしまった。
しかし、登録料の1000円、年会費7200円を納入し続けている。
70歳に成ったら再開しようと思っているのだが・・・・・・



沈黙のTiger/交流戦

2006-05-10 23:47:09 | プライベート


プロ野球の交流戦が始まった。
我が、タイガースの初戦は昨シーズン日本シリーズで苦杯をなめたロッテ、
鬱憤を晴らす快勝で今日連勝を期待したが、甲子園が雨で中止、残念。
交流戦での成績がペナントの行方に大きなウエイトを占める事は、昨年の
順位を見れば明らかである。頑張れタイガース!!!
(写真=タイガース不動の4番金本)

沈黙のTiger/GW

2006-05-06 15:07:11 | プライベート
 

3日天気が良いので、突然秦野CCに出かけ3人の所に
入れてもらいラウンドした。その内の一人、女性の
方が7番ホールでホールインワンして大騒ぎ、セルフ
の為、保険は使えず「鶴巻温泉」での酒盛りは残念
ながら、お流れ。しかし、良いものを魅せてもらい
ました。

4日は我がタイガースが横浜に来たので、バックネッ
ト裏の特等席でクリエイトの秋元氏と観戦した。
14:00に茅ヶ崎駅で合流、15時には球場に着いてい
た、15:30入場、持込の焼酎一本試合開始の18時に
は空になっていた。試合は11:1で楽勝のはずが、
終わってみたら13:11の辛勝であった。

写真=満員の横浜スタジアム

沈黙のTigerの/ゴルフ(神奈川新聞)

2006-04-30 21:40:09 | プライベート
29日天皇誕生日に神奈川新聞の湘南総局長根本氏、営業局大畠次長、
経理の宮沢氏と私のメンバーコースの秦野ccへ。
三氏ともハーフ60台、私は(43,44)であった。
最近(2年程)ゴルフの回数がメッキリ減り、先日ハワイでのラウンド
も入れて今年3回目である、マージャンの回数と反比例する。
(写真はクラブハウスでの私)

沈黙のTiger/マンクラ

2006-04-23 23:56:34 | プライベート
同窓でゴルフ仲間の浅黄さん(相模原)の招待で
やはり同じ仲間でごく近所の菅野夫妻と我々夫婦
と相模原支部のマンドリン演奏会へ行った。
会場は超満員でマンクラの人気の高さを物語って
いる。我々も青春に戻り大いに楽しんだ。