goo blog サービス終了のお知らせ 

沈黙のTiger/孤高な人生・彷徨える経津瀬/

湘南の潮風に乗って、アイドマ湘南・沈黙のタイガー/独り言、
戯言、つい本音。

沈黙のTiger/遠泳

2006-08-08 21:59:41 | 仕事
7日(月)台風の余波でうねりの高い真鶴・岩海岸でクリエイトL&S
の遠泳大会が行われた。今年20回目を迎え130名の(7歳~72歳)
参加で、周りにはコーチが伴泳ボード更にボート、モーターボー
トそして大きな漁船が万全の体制で配置された。
因みに泳げない私は漁船に乗り込み往復約4KMを2時間波間に見え
隠れする参加者を見守った。全員完泳で、豆粒の様に小さくなっ
た我が子を心配そうに見ていた親達が一斉に駆け寄り「頑張った
ね」と涙を流して抱きしめている姿が印象的であった。泳ぐ前と
泳ぎ終えた子供達の顔つきが一段成長した様に見えたのは気のせ
いだろうか?何れにしても感動の一日であった。
遠泳大会の模様は其の日の夕方私の仲間が撮ったフイルムがtvk
から2回放映され翌日の神奈川新聞にも掲載された。
(写真 遠泳風景)

8月9日は「ちがさき宇宙記念日」に制定されたのをご存知だろ
うか?宇宙飛行士野口さんが地球に生還した日である。
商売柄、すぐ広告をしようと考えJAXAや委員長の前川さんの了
解を得一週間で全5段を仕上げた。クライアントになって下さ
った、「アルバック」「東邦チタニュウム」「TOTO」「宮田工
業」の皆さんありがとうございました。
神奈川新聞掲載は明日9日です。



沈黙のTiger/ハイテクメイト湘南

2006-07-05 22:30:49 | 仕事
 ハイテクメイト湘南の新ビジネス創造部会
で茅ヶ崎館5代目館主(写真)の話を聞いた。
明治時代創業の茅ヶ崎館の歩みとそれに関わる人々、昭和12年から茅ヶ崎館を定宿に脚本を書き続けた小津安二郎監督とそれに関わった、俳優・女優等エピソードを交え2時間余、若い5代目の話に聞き入った。

沈黙のTiger/小田原・鎌倉

2006-06-30 22:54:17 | 仕事
昨日は、朝早く県西総局長と合流、
箱根50周年の件で鈴廣蒲鉾に鈴
木智恵子会長を訪ねる、その後
さがみ信金、富士屋ホテルにも営業。
今日、それぞれOKの返事を貰う。

今日も朝から鎌倉、7,8年もお付き合いしている「温古堂」に
月一度の顔出し、息子さんから横浜スタジアムのチケット頼まれ
る、何とかする。(写真は「温古堂」)



沈黙のTiger/箱根

2006-06-22 23:18:57 | 仕事
今日は一日仕事で箱根。
ポーラ美術館・星の王子さま・
ラリック美術館・ガラスの森・
彫刻の森美術館・小涌園そして旅館(仙郷楼・南風荘・おかだ)。
朝、平塚の総局を出て戻ってきたのが16:00時、運転は神奈川新聞
の白井君がしてくれたがいささかくたびれた。
ポーラの「ピカソ5つのテーマ」展だけはジックリ見たが、青の時
代の?「海辺の母子像」の前では暫し時を忘れた。
箱根湯本から宮ノ下、仙石・強羅、この旧道は一年中何時来ても素
晴らしいと思うが梅雨の合間の緑は特に鮮やかであった。
明朝のブラジル戦は起きられそうも無い。
(写真はポーラ・ピカソの入り口)



沈黙のTiger/湯河原

2006-06-01 21:10:39 | 仕事


梅の時期以来、湯河原に行く。
町長、助役に会った後、観光課長と夏の広告について打ち合わせ。
町の予算が年々減り今回も有るだけの予算でやろうと合意。
観光協会にもより新役員の事など四方山話。帰りに万葉公園を散歩。
写真は其の時撮影した。

藤沢にMrMaxがオープン根本総局長と視察に出かけ、
2ボールパターの新型を衝動買いしてしまった。
又、ゴルフをやる気になる。



沈黙のTiger/今週

2006-04-22 23:20:11 | 仕事
ハワイから帰国後19日湘南ステーションビル一周年コンサートへ、
茅ヶ崎ルミネから茅ヶ崎ラスカに変更記念でもある、プログラム
は弾き手泣かせの「チャイコフスキーのピアノ」俗に言う「ベー
トベンの第10」オケの元気がよすぎてブラスバンドのようであった。
21日は東京ドームへ阪神を観戦に行った、名前も知らない韓国の
選手にサヨナラホームランを打たれて終わり、腹立たしい。
22日「大岡越前祭」に合わせて「宇宙飛行士野口さん」の手形の
除幕式があり立ち会った。
明日は相模大野へ相模原支部主催のマンクラを聴きに行く。

沈黙のTiger/企画物

2006-04-11 23:18:10 | 仕事
湘南祭、北条五代まつり、平和学園献堂式、看護の日と続く。
湘南祭の件で、茅ヶ崎館の5代目 森浩章さんに会った、小津監督を
前面に出しながらも、新しい道筋を探っている若き経営者の顔がそこ
にあった。大きなものを背負った者の宿命で遺産に潰されそうになり
ながらもそれを維持しなくてはならない、つまり文化遺産と経営(利益)
を両立させる難しさに苦悩しているからだ。年に2回ほどしか会わない
が、毎年会うのが楽しみである。

私は、明日からハワイに一週間ほど行く。このブログもお休み、良い写真が
撮れると良いんだが・・・


沈黙のTiger/花見

2006-04-06 23:15:10 | 仕事
久しぶりに岩橋さんに会った。
今シーズンのラグビーは、東芝の追っかけをしている
彼女にとって、大満足であったに違いない、3冠オメデトウ。
岩橋さんの会社の敷地内に桜が一本咲いている。
毎年その可憐な桜の下で会社全員で花見をするのが慣わしの
ようで、たまたま去年も今年もその準備に遭遇する偶然に
驚き、帰りにそーと桜を見て帰った。
明日が花見の日、私はゴルフ、雨の降らないことを祈る。

沈黙のTiger/通夜

2006-04-04 09:20:31 | 仕事
茅ヶ崎ハイテクメイト湘南の大八木信義さんの父親の
通夜があり焼香に参列した。
かなりの名士で有ったのであろう、参列者の数は相当
なもの、4,5,6階超満員であった。
帰りに、やはりハイテクのメンバーである大沢さんと
「ワイズ」に寄り軽く一杯で帰る予定が2人で一本
空けてしまった。


沈黙のTiger/日本橋

2006-03-22 22:37:34 | 仕事
ハイテクメイト湘南の3月例会で日本橋へ行った。
東京駅から昔の丸善、高島屋、三越とおそらく学生時代から
45年振りであろう。ずいぶん変わっていた。
三井記念美術館に「三井家のおひなさま」を見てしばし優雅な
雰囲気に浸った後、甘酒横丁の「玉ひで」で軍鶏鍋と親子丼お
鱈腹食べた。「玉ひで」は創業250年親子丼発祥の店と言われ
ている。美味かった!酒もずいぶん飲んだ。

沈黙のTiger/中伊豆

2006-03-07 09:20:00 | 仕事
今年初めてのゴルフをした。(3月5日)
会員になっているスポーツクラブ(クリエイトL&S)のコンペ
に友人を連れて参加し、何時ものメンバーでプレーした、支配人
の岩本氏は主催者なので別な組、クリエイトの臼井さん、タウン
ニュースの露木さん、友人の菅野さん。スコアは41,51、最
近は90を切れない。因みに露木さんが77で回りベスグロ優勝
した。
朝6時に家を出てパーティやらなにやで茅ヶ崎に着いたのは夜、
8時半であった。
車を出して運転してくれたタウンニュースの沼田さんご苦労さん
でした。

沈黙のTigerの/ハイテク

2006-02-27 23:41:58 | 仕事
ハイテクメイト湘南の2月例会が茅ヶ崎商議所で
あった。「企業と地域の共生ー地域・社会貢献活動」
CSR:企業の社会的責任 茅ヶ崎の企業40社の
アンケートを中心にそれぞれの社会貢献活動の現状の
報告があった。それなりの評価は出来るが取り上げた
企業が偏った選択になり、利害関係やサラリーマン
根性が見え隠れする。SOHOもメンバーの中には沢山
あり、会の存在そのものであるはず。
しかし、総じて大いに勉強になった。担当した企業も
社会貢献したと言えよう。