goo blog サービス終了のお知らせ 
「the GIFT」村上広一ブログ
?




今月末にお久しぶりのライブ告知をします。
今のところ7月は2つのイベントに出演予定です。
ひとつは7月17日、その日は「 海の日 」のようですね。
告知を楽しみに待っていてください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





こんなタイトルにして期待させて申し訳ない。
ライブ終了直後の記念の写真撮るの忘れてたぁーっ。
がっくし。
が、しかし、ライブチアーズとは別に会場側でビデオを撮ってあるので、
それを編集していずれアップする予定です。

音源も録ってあるので、どの曲か決めてないけれど聴けるようにしますね。

ちなみにライブチアーズでは、最後の曲の「地平線上の閃光」が再放送で観れる予定です。
楽しみにしていてください。

それにしても「地平線上の閃光」は何度ライブでやっても胸の奥が呼応してしまう歌です。
いや、やればやるほど、いい味が出てきますね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





表参道FABに観に来てくれたみなさま、ありがとうございました。
とても気持ちよく演奏できた会場でしたね。歌が上へ突き抜けるような感じで。
目撃された方々の感想をお待ちしております。(長文でもかまいませんよ)

曲目

ルロウ
輪郭
浴槽
The Scientist ( Coldplayのカヴァ )
ムスビメ
乱反射
地平線上の閃光

メンバー

高尾俊行 ( Dr )
紺野光広 ( Bass )
千葉純治 ( Key )
河口修二 ( Harp + Gtr )
朝三憲一 ( gtr )
村上広一 ( Vo + Ag )

素晴らしいバンド演奏をしてくれたメンバーに感謝です。

そしてライブチアーズにて再放送を予定しています。
そしてそのライブチアーズのランキングに投票してくれた皆様に感謝です。

LIVE cheers!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今夜のライブがライブチァーズで配信されることになりました!
ライブチァーズのサイトをチェックしてください。
再放送もあります。

以上、携帯から村上が書き込みました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いい感じに悩ましい天気だね。
雨もさっきあがったばかりで。

今夜、表参道で会いましょう。
では、いってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





こんばんは。
今夜はさらに短く、明日に向かってます。

明日、表参道FABで会いましょう。
では。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





表参道FABでの選曲が決まりつつあり、そしてカヴァ曲も決めました。
今回は朝三憲一セレクション。彼のリクエストっす。そのリハは9日。

そして、メールでのリクエストがいくつかあったので、もう一度やります「輪郭」
11日を楽しみに。

とても天気のいい日が続いていたので、意識はだいぶ空の表情を読むようになっていました。
今日は気持ちのよい雨模様。来週からは天気も崩れがちだそうで。

天候の話ばかりしているお陰で、心は穏やかなようです。
この状態でライブに向かいます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






観に来てくれた皆様、有り難う。無事戻りました。
もう本当に久しぶりの大阪での熱唱。
しかも封印を解いたとMCで話し、噛み締めるように歌った曲、"Voice of the Earth"
以前にもう何回も歌ってきた曲ですからね。7年ぶりに歌っても、身体にはしみ込んでいました。
新曲の「輪郭」も二回目ともなるとだいぶ味が出せるようになってきたし。
メンバーの演奏も回数を重ねるごとに熟してきた部分の中にも新鮮さが見いだせるいいプレイをしてくれました。
そんなライブ終了後の集合写真です。

大阪でのライブを実現させてくれたApple store 心斎橋のスタッフの皆様、
そして担当の山崎さん、有り難うございました。お疲れ様でした。
Apple store 心斎橋のお店のスタッフの方の中には、懐かしいあまり、
閉店後、"Voice of the Earth"をカラオケに歌いにいこうと話してた方もいらしたようで。
皆さま、本当に有り難うございました。

セットリストです。

アイダニアルモノ
フリージア
ムスビメ
輪郭(弾き語り)
逃避行
乱反射
Voice of the Earth(弾き語り)
地平線上の閃光

メンバーは、
関口源八(Perc)
小川真司(Bass)
山本哲也(Key+Mac)
村上広一(Vo+Ag)

道中はみんな交代で運転しました。
本当にお疲れ様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





まぁ、このタイトルになるのはとても自然なことですね。いよいよ明日です。

なんだか今月はとても慌ただしく過ぎてきたような気がします。
あっという間に、明日が大阪上陸の日だなんて、驚きです。

歌うための体力温存、この優先順位を大事にして、無理しないようにしてきたんですけど、
そうすると、やりたいアイデアが、なかなかカタチにできなくて、もどかしい思いもしたりするんです。
時間が足りなかったり、自分ひとりだと難しかったり。
そこはね、妥協というもので終わらせたくはなく、また近いうちに実現したいと思っているようなことばかりで。

アイデアはね、たくさんあるんですけど、それを実現するのは、そう簡単ではない。
ほんと、これからは今まで以上にもっといろんな人を巻き込みたいなぁと。
巻き込んで、作品をカタチにして、発表していきたいと、思っています。

アップル心斎橋に向けても、準備したい事はたくさんあったんですけどね。
自分の膨らませてたアイデアからすると準備不足の感は否めない。

だけど、うたを歌いに行くことが、最も大事なことなので、その準備を今は最優先しています。
とりあえず、明日、楽しんでこようと思っています。

なので、ミッションは、久しぶりに大阪で歌うムラカミを観てもらうこと。
そして、その空間を体現してくれたみんなと共に、次に繋げること。
次に繋がれば、次の良いタイミングでまたライブが出来るようになるから。
明日のMCでもそんな話をすると思います。

明日のライブ、とてもとても楽しみにしている自分がいます。
会いにいきますから、待っていてください。

長距離ドライブのことはご心配かけてしまっているようですが、
全員普通免許を持って、交代で行きますし、時間は余裕を持っていきますから。
お腹が空けば、PAでのんびりしますし、雨が降れば、ハイドロプレーン現象に気をつけますから。

出発は明日の朝早く。
光速で、じゃなく、高速で向かいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





チケット予約の受付を開始しました !

こちら>>>

5月11日(木)
「表参道の歌空その42」
表参道FAB(イベント)
開場/18:30  開演/19:00

【出演】
井出泰彰/村上広一/野口カオル /岩崎けんいち+河口修二

【チケット】
前売り¥2,500/当日¥3,000
当サイトと店頭にて発売

【問い合わせ】
表参道FAB
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-2-12 WES
03-5772-8566

出演順、メンバー等の詳細は後日発表していきます。


それと、ひそかに、タイトルが3文字時代に突入。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今週末のことを、より具体的に考えねば!
ということで、先週からメンバー間で情報をやりとりしているのは、
心斎橋Apple store イベントが終わったその夜の宿泊をどーするか!
だったのですが、先ほど、ようやく決まりました。
そして、決めました。ポチッとなと、ネット上でホテルの予約完了。

そして、移動手段はもう決まっていて、一台の車に乗って高速を西へ。

そんなタフなことを考えている、心斎橋で演奏するヤロウどもを紹介します。
渋谷Apple store に引き続き、

山本哲也(キーボード+Mac)
関口源八(パーカッション)
小川真司(ベース)
村上広一(ボーカル+アコースティックギター)
そして、手伝いとして、
伊藤究(目黒倉庫見習い)

今回、河口の修ちゃんは残念ながら参加出来ずです(長距離ドライブは苦手なようで)

ホテルを手配したということは、イベント終了後、浴びるほど飲むつもりだということになるようですね。

さぁ、プレイする曲を考えなければ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





4/14グレープフルーツムーンで初披露した、
新曲の歌詞の一部を。
+ + + + + + + + + + + + + + + +

輪郭

眠れない 夜の空
想像していたより 明るくて

気づかずに 過ごしてた
偶然の足音 聞こえていた

あなたの朝に 行けそうにない
だから夢の中 忍び込んでいく

すこし笑うくらいの 涙がいい
すこしぼやけたくらいの 輪郭がいい

あなたの夜を 辿ってみた
だけど声以外 知らないことばかり

すこし寂しいくらいの 唇がいい
すこし冷たいくらいの 優しさがいい

+ + + + + + + + + + + + + + + +

今後、この歌詞はレコーディングされるまで成長していくと思うけれど、現時点ではこんな感じ。

写真は、GFM本番直前のリハ風景をムラカミが撮影。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







ライブに来てくれたみんなに両手いっぱいの感謝。
「アイダニアルモノ」の集大成ともいえるライブを無事終えることが出来ました。
アルバムを全曲、曲順どおり、一曲一曲じっくりとしっかりと演奏することで、
長い時間と、エネルギーをかけて作りあげた作品を、会場に来てくれた方々、
ネットで目撃してくれた方々と一緒に再確認できたと思います。
以前サイトでのみでリリースした作品をここそこに混ぜることでも作品の違いを感じることが出来たし。
そして、このタイミングでこの「アイダニアルモノ」を一段落し、次の作品創りに向かおうというライブでした。

ということで、新曲はどうでしたか?  近いうちにネット上で、発表しますね。

m-01:ムスビメ
m-02:風落ち
m-03:フリージア
m-04:乱反射
m-05:ルロウ
m-06:Please Please Please (The Smithのカヴァ)
m-07:輪郭(新曲)
m-08:アイダニアルモノ
m-09:朱ね色の雨粒
m-10:逃避行
m-11:浴槽
m-12:放物線
m-13:ザレゴト
m-14:ランデヴゥ
m-15:地平線上の閃光
m-16:絨毯
m-アンコール:無防備

メンバー:
朝三 憲一(G)
小川 真司(B)
関口 源八(Dr+Perc)
吉川 理(G+Piano)
村上広一(Vo+G)

飛び入りメンバー:(アンコール)
高尾俊行(Perc)
千葉純治(Piano)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三軒茶屋グレープフルーツムーンのライブの模様が、
ネットで生配信されます。
ライブの、まさにその時間にネット上で観ることが出来ます。

Livecheers!

見逃しても再放送があるので、大丈夫です。



追記、
ご心配かけて申し訳ないです。
風邪を染されることなく、ボクの体調はまったく問題ないです。
そして風邪を持ち込んでたメンバーも、昨日よりは回復しているようでした。
本番に向け、しっかりと体調を整えていくところは、さすがです。

では、明日!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





忘れていました。
4/8 天窓のセットリストです。

m-1 落日
m-2 まばたき
m-3 フリージア
m-4 ルロウ
m-5 アイダニアルモノ
m-6 逃避行
m-7 地平線上の閃光
m-8 無防備 を急遽やめて、まばたき

竹本 一匹(パーカッション)
池田 森(ボーカル+アコギ、m-1,2,8)
円山 天使(アコギ+スライドギター、m-1,2,8)

素晴らしい演奏に感謝。
彼らに拍手を!

しかし、みなさん変わった名前だなぁ。
いっぴき、に、森と書いて、しげる、そして、てんし。
オレなんて、とても普通だ。

こういち。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »


?