goo blog サービス終了のお知らせ 

ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

アーロン 現在の学校教育に心配..

2016-07-19 21:39:20 | 炎亞綸(アーロン)

久しぶりのアーロン記事ですが気になったので今日はこれ。

長いから終わるかな?三立新聞網 ETTODAY

アーロンはネットでいろいろと環境問題についてもファンと一緒に考えたりと

そんなことしているのですが、どうもある学校の先生が「どうしてあなたのアーロン先生は

一般人が関心持たないような議題を取り上げてるけど、それは搏版面になりたいの?

搏版面→これどうしても意味が出てこない~

搏は掴みかかるとかいう意味があるようなので、食って掛かるとかそういう意味なのでしょうか?ハテ?

いずれにしてもアーロン自身は自分にとって重要だなと思うことをただFacebookに放ってるだけであって

というところでしょうけどもね~。しかもこの学校の先生からこんな偏見的に言われたのは初めてではなく

以前は自分は「沈黙」を選択してたけど、この混乱の時代に沈黙するというのは良くないと思ったのかな

それで今回の発言になったんだと思う。このなんだ先生の一方的な偏見による抑圧的な考えで

生徒を頭から押し付けるという事に対してアーロンは(´・ω・`)ガッカリ…してるんでしょうね。

たぶん先生は「よく知識もないくせに、えらそうなこというな!」という、、ところなんでしょう。

でも、生徒自体は前向きな考え持ってるわけで、校内で先生のこういう偏見により対立したり、レッテルを

貼られたり、気分の悪くなるような言葉でとなじられたり。。前にちらりと読んだことあるけど

台湾国内でも偏見はあって、台東だったかな原住民は視力がいいからという事で

先生がテストの時に盗み見したと、そういうのがあったと。これはいかんよね。。

それでいい教育ができるのか?とそこをアーロンは心配してるんだと思います。

アーロン自身は冒頭でも書きましたが、芸能人という公衆の身分を利用して

いろんな環境問題やら関心ごとを議題として投稿してるけど、もしそれを見て

学生が環境保護や地球温暖化とかそういうのに対しての考えのところを刺激出来たらなと

そしたら日々見た人がそういう考えに賛同してそしたら地球に大きな変化がもたらせるのかも

知れない!とこういう考えからFacebookに投げかけてるわけで。。

でも、言論の自由の観点からするとなぜアーロンがやり玉にあげられるのかも?

なんですけどね私自身。

で、最後にアーロンはこの先生に向かって

「もし理解してもらえるのなら、一緒にこの誰も関心を持たない議題に参加して一緒に頑張りませんか?

偏見よりも、愛ですよ。それの方が心地よいでしょ」と。

アーロンの方が全然大人だった!という事でしょうかね~

ちょうどこれ昨日Facebookで出くわした、環境保護を考える動画。

一週間でどれくらいごみを減らせるか?というもの。マイカップ・マイタッパーで頑張ってます!

これはいい考えだと思う。台湾は外食産業が多いからごみもすごい!どんどん感銘を受ける人が

増えるといいなと思いつつ。 本日もまた時間がなく。。ざーっと見てこれ書いてしまいました。

スマホが動作重くなりすぎて、会社で「初期化すると動作が軽くなる」を真に受けてやってしまった。

最初からやり直し中~。 でも軽くなるみたいですよ!! なんせあたしのは1G/8Gなんで

FacebookもTwitterもブラウザで閲覧中。。次回もっと記憶容量がでっかいの買いたい。。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
搏版面 (hisahisa)
2016-07-20 10:20:48
zeniyuさん、おはようございます<m(__)m>

わたしも中文わからないんで、調べたら出てきました☆彡
搏版面
https://tw.dictionary.search.yahoo.com/search;_ylt=AwrsMdfR0I5X.RcAE3V9rolQ?p=%E6%90%8F%E7%89%88%E9%9D%A2&fr2=sb-bot&fr=yfp-t-900-s-tw
「目立ちたがり」っていう意味みたいですね。

アーロンは帰国子女だからはっきりものを言う性格だと思いますし、言論の自由は大事ですよね☆
それで、自分でもお勉強するのにアメリカに行くんだったら、日本版の「後菜鳥」見ながら帰りを待ちたいです 笑
返信する
お!!スッキリしました (hisahisaさんへ)
2016-07-20 22:30:21
(人''▽`)ありがとう☆ございます!
そういう意味だったんですね~
おかげでスッキリしました!

確かにはっきりいうタイプですね~
こないだC-POPでみた後菜鳥の打ち上げだったかな?その動画見ても、はっきりというタイプの人なのねと思いました!

そうだ!来月からですよね~
私はもう少し待って無料で拝見できるまで心待ちにしておきます(^▽^)/
返信する
アーロンくん (紀念品)
2016-08-08 08:48:22
アーロンはファンの中でカリスマ的になっているところがあるから、先生も、みんなアーロンの言うことは聞くくせに、とヤキモチを焼いたのかもしれませんね(笑)
今回、環境保全のこと以上に先生が芸能人のことを低く見ている態度にカチンときたようで、前も友達と映画か何か見に行ったのを同性愛かと騒がれた時も、友達に迷惑をかけたことと共に、記事が同性愛者に偏見を持っているとして怒っていました。もしかして本人達も気づいていないような偏見を、敏感に感じるアーロンって凄いなって思っちゃいました。
でも最近は表現がすごく大人になってきましたよね。
返信する
アーロン先生 (紀念品さんへ)
2016-08-08 23:22:52
そうですね~昔に比べると
話題が社会的な内容になってきてる
気がします。やっぱり30才も過ぎると
話題も大人びてきますね~
外国みたいに家で必ずこういう話題で
話し合ったりもするのかな~
返信する