今日は制作会社から、日本行きの回顧録が発表されましたので
それをかいつまんでご紹介~。まだこの動画見ると蘇る!!
まず、はお招きいただいたリッツグループさんへ感謝。
なんとこの宣伝活動はドラマがクランクアップした6月から準備を開始
そして半年たって、やっと日本の国土を踏むことができました。
(もう成田空港の地に降り立った時は歓喜の( ;∀;))
日本人の考え方は非常に厳しく、日本に降り立ったらすぐに続けざまに
二日の活動の進行につき会議を行い、なんとその会議は:高速道路の移動中の
送迎車内で行われました。
(ぜひトトロバスの中での会議はどんなものだか想像してみてくださいね)
二日目の活動は午後13:00、ですが「真賈CP(→これなんだろ?)」は朝九時には
会場のソファーに座っていて、ソファーでは同時にサインを書いて再度工程を確認するなど。。
PS.たとえ自分のプライベート下であってもアリスはロイの事を"郝萌"あるいは"萌萌"と
呼んでるんですよ。(私はなぜだか心にお花が咲いたようなあふれる愛を感じましたよぉ)
正式に舞台に上がる前、日本側はすでに一度リハーサルでやった入場の部分を見せて
アリスとロイが再度リハーサルするという。。たとえそれが多少疲れる行為であっても
アリスは小鳳のREDBULLと同様リフレッシュ効果がでてよかった。
ちょうど彼女は休憩室でジェスチャーの練習をしていてそれが、とても面白くて
日本のファンの趣味を把握するためにだったのですが、先にメイクさんに頼んで当ててもらっていた。
ですがまさにそれは「スパイダーマン」で、この一招き(いわゆるプッシューってやつですねこれは!!)
アリスは完全に日本のファンの気持ちをわしづかみにしたのです!(見たところ、この後日本のファンと
交流するときも、これやってましたね!)
さらにアリスは答えを当てられなかったファンに大きな愛をもって「もし私と一緒にスパイダーマンの
ポーズをしてくれたら、プレゼントあげちゃうわ!」っていうのもあり、だからなのかな?よくわからないけど
最後のみんなで写真を撮影するときにも、Love youっていうポーズってよりもこのスパイダーマンのポーズを
取った人もいたりして、だから必娶女人ファンの皆さんは、次にアリスに会った時は
このLove youというポーズ以外にもう一つポーズの選択肢ができましたね!!
阿澤兄さんについては、もう間違えはないぞ!!って感じ。
当日は完璧なる王者の姿で、微笑み一つとっても、手を振る姿一つとっても
会場を完全に様々な状況に冷静さを失わず、自信を持ち、一切に対応仕切っていました!
会場はおそらく見た感じ500人強という感じでしたが、その中から例えば里長を選べと言われたもう
決まったようなもの?当日の阿澤は多くの場面で日本語で答え、この会が終わった後原稿を起こさなければ
いけない小鳳(これこの制作会社の愛称?)の為に翻訳を手伝ってくれてそこに笑いも入れてくれて
もうね。またあなたのこともっと好きになっちゃったわ。(思った。。萌萌は輝いてる~。私にとって彼は灯台だわ)
さらに、ファンとの告白の場面ではドラマの演出を加えてってのもこれは阿澤が思いついたもので
なぜかというとファンが恥ずかしがったりするのが心配で、どう表現していいかわからなくなったらというのを
心配してだから提案したの、で当日見たあの通りになりました。(その場面はですね、
男性が女性を送って帰るのに、女性が勇気をだして男性を呼び止めて、告白して、最後に男性が答えて
それ以来彼らが幸せで楽しい日々をおくれるという。。)
そうだ!世界でたった一つしかない邱澤のフィギュアについては、その日実は近くに行って写真を撮れなかったけど
ロイは写真撮っているので、彼のファンサイトで茶碗たたいて催促してみてね。
PS.ネット民の皆様。萌萌は本当にあなたたちのツイートしたものをフォローしてますよ!
どうしてこういのかっていうと、あの日彼が私に「萌萌は本来は選手級であるべきなんだよ」の選手ってどういう意味?
いいますよ~「は~い!!って手を高く上げて」ほら「はーいはーい
」
それからファンミ当日いただいたプレゼント大きな箱に3つは手荷物で、さらに空輸にて~
全部台湾へ持ち帰りました。ファンレターなんかもすべて自分でおうちにもって帰りました。
日本のファンの皆さまご心配いりませんよ~
社長様、覚えていてくださいね。来年の八月に日本のテレビで放送するときにはまた
プロモーションさせてくだいさいね~。もうお弁当を食い締めたくないので( ´艸`)
それと日本のスタッフの皆さまありがとうございました。
竹之内社長、tony,Ayanoさん、小川先生一行(ごめんなさい小鳳は頭がクラゲで全部覚えきれません)
追伸;小川先生は日本語の通訳者でその日私はネット民の皆さんの反応を先生方に見せましたが
先生は。。すでに崩壊してました。
最後の部分はちとよくわかりませんでしたが。。
ということで、ざっくりですが訳してみました。
伝わり切れない部分があると思いますが
ということで、当日の裏側でした!
ロイ君の素敵な建議!ありがとう!!
アリスも実は風邪をひいていたのに頑張ってくれて
ありがとう。そしてみんなの気持ちをすべて持ち帰ってくれた
事に感謝~。また宣伝活動に来てほしい~
フィギュア見たい!!茶碗ならせ~。ってどうりでロイ君のところに
コメントががっつり~( ´艸`)
昨日になって気が付いた。アリスは微博に日本語でコメント
書いてくれΣ(゜Д゜ υ) イタ!! 素敵な人だ~
コメントはお久しぶりですが、記事の方はずっと拝見させていただいております<m(__)m>
わたしもレビュー記事を書いていますが、進め!とは全く別の面白さでしかも じわじわ っと毎回上り調子で 来てます~ っていう感じですよね☆
明後日放送分では今まで 導入?ギャグ? と思っていた部分もきっちり 伏線 みたいで楽しみです(^^♪
わたしはこの記事に載っている動画は見たのですが、元記事の方は読んでいませんが
>真賈CP と言うのは 環真&ジャスティンカップル という意味だと思います。
ジャスティンの英語表記から環環媽媽がいきなり 賈賈(ジャージャー)って呼び出してそれを 環環が「假假?」って聞き違えた場面に大笑いしました☆
こういうところ日本語字幕ではどうなってるんでしょうか?
セリフの面白さが最高なんでしょうが、マシンガントークだし、わたしも中文を調べつつだし、日本語字幕は見ていないのでわからないところがあったり、見逃したりして損しているんだろうな…と思っています。
また、記事を楽しみにしています(^^♪
このイベント、半年前から準備されてたんですね!沢山の方が動いて下さったから、ロイ君に会えた…本当感謝ですね~
ロイ君もアリスも、本当優しいですね。ファン想いだぁ~
ロイ君、フィギアの写真、アップしてくれてましたね~
アリスもまた日本語で呟いてくれてました。嬉しすぎます
zeniさん、今日の解説、長いのに、ありがとうございますU+203CU+FE0E
読みながら感動してました
ありがとうございます。なるほど!カップルですね~。もう辞書も出てこないし、困っていました。 日本語字幕はどうなってたかな~。C-POPさんの今度よく見てみますね!でも結構テンポよく意訳されているので原文には忠実ではないところがあるかもです
私も訳しながら、スタッフの皆さまと
ロイ君、アリスとみんなこの日の為に
頑張ってくれたんだと思うと、すごく
こみあげてくるものがありました。
こうやって文章を発表してくれる事も
ありがとうですよね~。また二人のこと好きになった!!ですです!ロイ君のフィギュアみましたよ!!結構リアルに似てる~
( *´艸`)
本当、ありがとう
すごくファンへの気遣いを感じますね
素敵なイベントだったなぁ~
来年もまたきて欲しいなぁ~
この三鳳さんの発言なかったら
苦労は水面下に沈んだままですもんね
感謝~
来年ですよね!また新しいドラマひっさげてきてくれますよきっと~
もうね、こないだ浅草寺でちゃっかり
拝んでおきました( ´艸`)