goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍の里日記

~蛍の里での農作業日記~

長浜の事件は本当に可哀想です

2006年02月18日 | きまぐれ日記
皆さんも知っての通り、昨日長浜市で5歳の園児2人が亡くなりました。
長浜と言えば、新居から車で15分ほどです。普段はのどかで、大きな事件もなく、日本一住みやすい町にも選ばれたところです。
そんなところで、あのような事件が発生し、驚きました。

私も4歳と2歳の子供を持つ親として、今回の事件は理由はどうあれ許せません。
力のない子供を手にかける卑劣なやり方に怒りを覚えます。

いつからこのような社会になったのでしょう? 個人の自主性が尊重され過ぎたおかげで、人との協調性や我慢ができなくなってきてるのかもしれません。

4月から農業をする私は、普段から家のまわり田んぼが仕事場となります。
できる限り、子供達が安全に通学でき遊べるように見守りたいと思います。

今の社会は、どうも他人への思いやりが無くなってきてるみたいです。
個人の生活を尊重することも大切ですが、田舎のように近所の人があいさつをし注意をするような、共同で思いやりのある住みやすい地域を作る方が大切なのかもしれません。

確定申告

2006年02月10日 | 農作業日記
昨日は、会社を休んで確定申告に行ってきました。

確定申告の本番は2/15からなんですけど、医療費控除のための申告なんで受付はもう始まってました。

今ならまだ空いてると思って行ったのですが、行ってみるとかなりの人混み。

よく見ると60歳近い人ばっかり、去年退職した人が申請に来られているみたいで、初めてに申請に四苦八苦されてました。
私は、事前に国税庁のホームページの確定申告作成プログラムを利用して申請書を作成していたので、スムーズに手続きが終わりました。

2/15から本番が始まりますが、皆さんも事前にホームページを利用して申請書を作っておいた方がいいですよ。

来年から、農業所得になるので、毎年 確定申告に行くことになると思うと、少しめんどくさいな~。

甘い野菜

2006年02月07日 | 農作業日記
週末は、家の立会い検査でした。
多少の傷や汚れ等はありましたが、地鎮祭が終わってから3ヶ月、予定通り出来上がりました。
ローコスト住宅のタマホームを選びましたが、なかなかいい感じに仕上がったと思います。
住み始めたら、不具合が出るかもしれないので、今後もチェックが必要でしょう。

毎回実家に帰ると、その時に獲れる野菜をもらってきます。
今回は冬野菜の白菜と冬キャベツ、ニンジンなど。
いつももらって感じるのですが、やはり無農薬で作られている野菜は、スーパーで買うものと味が全然違います。形は不恰好で売り物にはならないでしょうが、苦味がなくて、すごく甘いのです。

「野菜ってのは、こんなに甘いものなんだ」と感動させられます。
春からは、この甘い野菜の作り方もしっかり伝授したいと思います。