
イベントが始まったばかりの2月17日に、のぼり旗がはためく中山法華経寺総門(黒門)。

商店街のアンティークショップの飾りケースのお雛さま。
ガラスに書かれた落書き?が気になる。

中山法華経寺の本院、入ったところに飾られたお雛様。
奥には古いお雛様がいろいろ展示されており、
商店街では、ふだんはシャッターが下りているところも、店を開けての展示。
例年以上に盛り上がるかと思われたのですが、

新型コロナウイルス感染防止のために、スタンプラリーなどのイベントは中止。
残念な雛祭りになってしまいました、、、。
桜の満開の頃はどうなっているでしょう。
お花見も自粛なんてことにならないといいのですが。


商店街のアンティークショップの飾りケースのお雛さま。
ガラスに書かれた落書き?が気になる。


中山法華経寺の本院、入ったところに飾られたお雛様。

奥には古いお雛様がいろいろ展示されており、
商店街では、ふだんはシャッターが下りているところも、店を開けての展示。
例年以上に盛り上がるかと思われたのですが、

新型コロナウイルス感染防止のために、スタンプラリーなどのイベントは中止。

残念な雛祭りになってしまいました、、、。

桜の満開の頃はどうなっているでしょう。
お花見も自粛なんてことにならないといいのですが。

