私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

通れそうで通れない妙典橋

2017-01-28 16:39:13 | 川の景色
1月24日撮影 江戸川放水路 

近頃は江戸川へ行ってもあまり長く歩くことが無かったのですが、
久々に河口方向へ足を延ばしてみたら、あっとビックリ。
景色が変わっていた!
見たことのない橋が架かっています!
「妙典橋」だそうです。

前に見た時(少なくとも3年以上前)には川の中に橋脚らしきものが所在なげに立っているだけで、
工事をしている様子もなかったので、
こんなところに本当に橋が出来るのかなあと思ってそれきり忘れていました。
私がぐだぐだしていたこの数年の間に着々と工事が進んでいたのですね。



対岸に東西線の車両基地が見えます。
ところでこの妙典橋、いつ開通するのかと調べたら、
千葉県のホームページでは平成31年度までに開通見込みとなっています。
橋は架かったけど、橋に続く道路の用地取得が難航しているのだとか。
そういえば川側の景色に気を取られ、橋の手前を撮っていなかった。

ということで、きょう改めて撮って来たのが下の写真。



平らに均されていますが、ここは土手の上です。
確かに橋の先に道はありません。



今は間が空いているけど、土手の上を道が横切って、
そしてその先はと土手下を眺めると、、、



すぐ下にあるのは倉庫?
向こうの高架の道路下に、トラックの走っている道が見えるけど、
その道につながるのでしょうか??
これは、まだまだかかりそう、、、。
完全に開通すると、舞浜のディズニーリゾートからここまでまっすぐ1本で、
さらに京葉道路の原木インターにつながるそうです。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄橋を抜けると、、、 | トップ | 江戸川放水路冬景色~富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

川の景色」カテゴリの最新記事