goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデニングノート

庭作り、庭仕事、庭の植物の様子を記録していきます。

オダマキ|8

2017年03月23日 | ジンチョウゲ
毎年律儀に地味〜な色の花を咲かせてくれる我が家のオダマキの最近の様子です。この写真のオダマキの芽が一番葉っぱが多く出てきていて、他にあと小さな株が2〜3個あります。



この子も、おそらく前住民が植えていったと思われるオダマキなので、「地主オダマキ」です。

撮影日:2017年3月20日(月)
カメラ:Nikon D90
レンズ:18-70mm

ジンチョウゲ|4

2016年02月26日 | ジンチョウゲ
今年の最初の花が咲いたことを知らせた前回の記事から、2週間後の様子です。



それぞれの花のかたまりの中で、あと1~2こ花が咲いていないような感じでしょうか…。



ほぼ満開と言ってもいい状態です…。



撮影日:2016年2月24日(水)
カメラ:Nikon D90
レンズ:55-200mm

ジンチョウゲ|3

2016年02月12日 | ジンチョウゲ
もしかしたら、もっと前に咲いていたのかもしれませんが、今年は2月6日(土)にジンチョウゲの最初の花が一つ咲きました。



ちなみに、2009年に3本植えてもらったのですが、そのうちの1本は一昨年あたりに枯れてしまい、今は2本しかありません…。



撮影日:2016年2月10日(水)
カメラ:Nikon D90
レンズ:85mm