goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデニングノート

庭作り、庭仕事、庭の植物の様子を記録していきます。

タイツリソウ|4

2012年05月02日 | タイツリソウ
去年植えたタイツリソウ、今年も芽を出して、4月の中旬あたりからハート形の花をぶら下げています…。



ちなみに、花の数は全部で14個。もうしばらく楽しめそうです…。



撮影日:2012年5月2日(水)
カメラ:Nikon D90
レンズ:85mm

タイツリソウ|3

2010年04月07日 | タイツリソウ
タイツリソウの花が完成しました…。この花は、咲く、というよりも、完成する、という感じです…。



というのも、小さな緑色のマメのような形のつぼみ(?)がだんだん大きくなって、最終的にこの白いハート形の花(?)になるからです。



ちなみに、赤いタイツリソウの花はまだ完成していません…。



撮影日:2010年4月6日(火)
カメラ:Nikon D90
レンズ:85mm

タイツリソウ|1

2010年02月19日 | タイツリソウ
去年試しに地植えしてみたタイツリソウ、結構すぐに枯れてしまったため、てっきりもう死んでしまったのかと思っていたら、今年の1月29日(金)にひょっこり芽を出しているところを発見。



最初は何の芽かわからなかったのですが、



少しずつ大きくなってきて、場所的にも、これはタイツリソウの芽だと判明しました。



今日(2/19)、やっと葉っぱが開いてきたところです。



ちなみに、以上の4枚の写真は、ピンクのタイツリソウの芽で、以下3枚の写真が白のタイツリソウの芽です。



白のタイツリソウの芽の方は全体的に黄緑で、ピンクのタイツリソウの芽は赤紫っぽくなっています。



白のタイツリソウの芽も、もうしばらくしたら葉っぱが開きそうです…。



撮影日:(1、2、5枚目)2010年1月29日(金)
    (3、6枚目)2010年2月14日(日)
    (4、7枚目)2010年2月19日(金)
カメラ:(1、2、3、5、6枚目)Nikon D90
    (4、7枚目)Nikon D70s
レンズ:(1、2、5枚目)55-200mm
    (3、4、6、7枚目)85mm