ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

九州のへそ♪(2007日本一周10日目)

2015年12月11日 | 2007年日本一周後記
4月6日(金)

天気:くもり→雨
走行距離:145キロ(総距離:1699キロ)
使用金額: 655円(総金額:40837円)

今日は朝8時ころ、道の駅高千穂を出発しました。
昨日の千葉のおじさんにあいさつしようかと思ったけど、
昨日遅くまで飲まれていたのか、まだ寝てるみたいだったので
声は掛けず、そのまま高千穂を後にしました。


今日はまず、道の駅高千穂の近くにある、
国見ヶ丘(宮崎県高千穂町押方)へ行きました。



国見ヶ丘からの眺め

特に秋頃に雲海が見れるそうですが、今日は見れませんでした。

ここから阿蘇の涅槃像が見えると看板に書いてありましたが、
どの山が涅槃像に見えるんか良く分からんかったです。


うっすら見えてるギザギザの山が頭、かな?

阿蘇涅槃像は、大観峰で一番綺麗に見えるそうです。



雲海は見れませんでしたが、国見ヶ丘からの見晴らしは良かったです♪



その後、浄専寺のしだれ桜を見に行きました。

もうすぐ浄専寺へ着くという所の民家の庭に立派な枝垂れ桜がありました



そばに、『原田家の枝垂れ桜』という看板が立っていました。

これから見に行こうとしていた浄専寺の枝垂れ桜の子どもらしいです。
五ヶ瀬町指定天然記念物だそうです。

ちなみに浄専寺の枝垂れ桜は、県指定天然記念物です。

浄専寺に着くと、撮影かなんかで、スタッフらしき人が忙しそうに走り回っていました。



見事なしだれ桜だったんですが、くもり空から雨がポツポツ降り出してしまいました。。。


この浄専寺付近はどこを走ってもしだれ桜の木がありました!
あっちゃにもこっちゃにも!

私ん家の周りはソメイヨシノばかりで、
しだれ桜があんまりないので珍しくて嬉しかったです♪


その後国道218号線を西へ進み、熊本県の馬見原という所に来ました。

ここは九州の真ん中のまちで、
馬見原公民館(熊本県上益城郡山都町馬見原218)の前に
『九州のへその基石』があります↓



日本一周に出発する前からちょっと楽しみにしてました^^

真ん中じゃけぇってそれが何なん?
って言われそうですが、こういうの好きです♪

端っこも好きです♪


この近くに馬見原橋というのがあります。

近くにあった観光用の地図に、夫婦岩が橋の近くあると載ってたけど、
近くをウロウロしてもなかなか見つけられませんでした^^;

見つけたときには「こんなところにー!」って叫びそうでした^^;



馬見原橋を渡った先にしめ縄が見えますが、その両側の岩が夫婦岩でした!

あまりに橋の近くにありすぎて気付きませんでした^^;
手元にある醤油が見えんで一生懸命遠くを探しているのと一緒です。

視野が狭いと良く言われます・・・

馬見原橋は普通に車道を走ると上の写真のように
わざわざ見に来るほどでもない普通の橋に見えますが、(好き勝手言ってすみません
横から見ると、とても面白い形をしています。



なんと上が車道で下が歩道の二層式なんです




馬見原橋の歩道。

(丸い穴が二つあって、そこから五ヶ瀬川が見れるみたいですが、
2015年現在、覗いた記憶がございません。写真も撮ってないし。
あ~見たい~っ!!
この橋はライトアップするそうで、それとともに、いつかまた見に行きたいです!!!)



車に戻り地図を見ると、ここから数十キロ先には通潤橋が。。。
でもそこまで行くともうほとんど西に出てしまいます。
東からぐるっと鹿児島回って西へ出る予定が…
早く南下して鹿児島行きたい!

でも明日は土曜日です。
土日祝の正午に通潤橋から水が放水されるらしいんです。

宮崎の海沿いに出るか、明日、通潤橋に行くか。
だいぶ迷いましたが、熊本に留まり、通潤橋に行くことにしました。

今度通潤橋の近くを通ったとき土日だと限らないし。
どうせ通潤橋へ行くなら、放水が見たいです!


今日は雨が降るし冷たいし、道の駅『通潤橋』に行き
車の中でのんびりすることにしました。

夕方になると、道の駅『通潤橋』には人気がなくなり車中泊はちょっと…
と思い、さっき寄った道の駅『清和文楽邑』に戻ってみました。

そこも、人気がなく寂しかったので、どうしよう。。。

と途方に暮れました。温泉もすぐ近くに無いし…。

結局、遠いですがシャワーのある熊本市内のマンガ喫茶に泊まることにしました。


(今思うと、道の駅『高千穂』に戻った方が良かった気がしますが、
多分来た道を戻るのが嫌だったんだと思います^^;)




赤色の線が今日の走った所です。
黄色の線が昨日まで走った所です。


4月6日のルート

道の駅『高千穂』(宮崎県高千穂町)→
国見ヶ丘(高千穂町押方)→
原田家のしだれ桜(宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所宮の原)→
浄専寺のしだれ桜→
馬見原公民館『九州のへそ』基石(熊本県上益城郡山都町馬見原218)→
馬見原橋・夫婦岩→
漫画喫茶(熊本県熊本市)



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

結婚しても旅は出来るんじゃ~(2007日本一周9日目 その2)

2015年12月10日 | 2007年日本一周後記
2007年4月5日(木)日本一周9日目 その2/2

日之影町から再び高千穂に戻って来ました。

県道7号線を走り、天岩戸神社へ行き、天安河原へ。



賽ノ河原の様に石が積み上げられていて“あの世”の雰囲気が醸し出されていました!!
非現実を味わいたい旅では、外せない場所です。

(個人的には熊本の鍋ヶ滝の裏側に行ったときに
ここに似ちょるなと思いました。
岩がくり抜かれた様な所に石がゴロゴロしていて、
鍋ヶ滝でも石が積み上げられています。鳥居はありませんが^^;)


その後、県道50号線の青葉大橋を見に行きました。





欄干が素敵でした♪渋い!!


それから、国道325号線を少し北に進み『トンネルの駅』へ。



工事中止になった高千穂から熊本へ抜ける予定の九州横断鉄道のトンネルを、
神楽酒造が焼酎の原酒貯蔵庫として使っているそうです。

トンネルは通り過ぎる所であって、酒を置いておくというイメージはなかったので
面白かったです♪



トンネルの“駅”という事で、食事処が電車でした^^


この後、棚田百選を見に行きました。

高千穂には百選棚田が三ヶ所もあります!!!

事前に場所を調べていましたが、詳しい場所が分からんかったので
役場に聞きに行きました。

地図をコピーしてくれて、詳しく教えて下さったんですが、
地図の縮尺があまりに大きすぎて分かりませんでした;;

一つは県道7号線沿いというのが分かっていたので、
適当に行ってみる事にしました。

あれ、県道7号線って、さっき天岩戸神社へ行く途中通ったよ

二度手間じゃ~^^;



県道7号線沿いは棚田が一杯で、どこが百選に選ばれた棚田かわかりませんでした。

でもきれいな棚田が見れたからまいっか♪


夕方、高千穂のメイン高千穂峡へ行きました。



日が落ちていたのにもかかわらず、水がエメラルドグリーンで、すごく神秘的でし
昼間はもっと綺麗なんでしょうね!!

上に見えている滝は『真名井の滝』と言い、日本の滝百選に選ばれています。



高千穂峡の遊歩道から、橋が三個も見れました

一つの峡谷の一か所で三本ものアーチ橋が見れるのは
全国でもここだけかも知れんそうです。

手前から昭和時代の『神橋』『高千穂大橋』そして、平成時代の『神都高千穂大橋』です。

やっぱり、一番古い神橋は重さがあります。



薄暗くなって道の駅高千穂に到着して、今日もここで料理をしました。

ほうれん草をゆでていると、

「やってるね~」

とおじさんに声かけられました。

千葉からやってきた人です!
今から近くの居酒屋に歩いて飲みに行くと言っておられました。

旅で飲みに行けるというのは、本当に良い旅だと思います!
時間とお金と心にゆとりが無いと出来ないことだと思うんで^^

私は一滴も飲めないので、旅で飲む事はこの先もないですが。。。


家を空ける期間が長いから、奥さんは今回は一緒じゃないそうで。
おじさんは奥さんが一緒に来てくれない事をボヤいていました^^


結婚しても旅をすることって出来るんですね。
私は結婚したら、もう長旅はできないもんと決め付けていました。

何か安心しました。
まあ、結婚の予定は無いんですが^^;

(2015年現在、結婚していて、今年、四国一周ひとり旅を二週間しました。
日本一周中、旦那とはもう付き合っていて、日本一周に二度も行き、
結婚してからも旅をさせてくれ、本当に感謝しています


そのおじさんは暗がりで、一人ご飯作っている私を待って、
「じゃあ飲みに行くから。」
と声をかけて行かれました。

口には出されませんでしたが、女一人で外にいるのが危ないと思ってくれたみたいです。

いい人だ^^


昨日は高千穂温泉に入ったので、今日は少し遠いけど、天岩戸温泉へ入りました。

昨日より200円安い300円でした




赤い線が今日の走った所です。
黄色の線が前日までに走った所です。


4月5日のルート

道の駅『高千穂』(宮崎県高千穂町)→
石垣の村(宮崎県日之影町戸川地区)→
日之影温泉駅→
神影大橋→
天岩戸神社(高千穂町)→
青葉大橋→
トンネルの駅→
県道7号線沿い棚田→
高千穂峡→
道の駅高千穂→
天岩戸温泉→
道の駅高千穂




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

島のような風景(2007日本一周9日目 その1)

2015年12月09日 | 2007年日本一周後記
2007年4月5日(木)日本一周9日目 その1

天気:快晴
走行距離:173キロ(総距離:1554キロ)
使ったお金:3140円総金額:40182円)


昨日の夕方、ご飯作りを済ませていたので、
朝は早めの8時に出発出来ました♪

道の駅『高千穂』(宮崎県高千穂町)を出発して
今日はまず、日之影町の『石垣の村』の棚田へ向かいます♪

昨日、国道218号線を走って来たので、
今日は県道237号線を青雲橋の方へ戻る形で走っていると
橋が見えてきました♪




昨日、青雲橋を下から撮りたいと思って、見れなくて
その後、パンク騒ぎですっかり忘れていました^^;

ほんっと忘れっぽいです;;

その青雲橋じゃー^^♪

と喜んで、真下からも写真をばっちり撮りました!↓



その後、しばらく進んで県道6号線に入ると
また大きい橋が見えてきました!!↓



あれ?また橋??

何て言う橋じゃろう?

と思いつつ一応写真を撮りました。

(2015年現在、
地図と照らし合わせて見てみると
最初に撮った写真が、『龍天橋』で、
後から適当に撮った写真が『青雲橋』と気付いてショック
しかも、青雲橋の真下からの写真は撮ってませんでした;;

前日あれだけ、苦労して撮ろうとしていた写真だったのに・・・
まぁ、橋を見るまでそんなことスッカリ忘れてましたが^^;)


県道6号線を数キロ北上すると、石垣の村がありました。





この石垣の村の棚田は、『日本の棚田百選』に選ばれています

残念ながら、草が生えていて、まだ稲の時期じゃありませんでした。




集落には石垣の棚田や、石造りの建物がたくさんあって、
日本なんだけど、別世界が広がっていました。
内陸の島、というか。

近くを流れる日之影川には、大量のどでかい岩がゴロゴロしていたので
この岩を使ったのかも知れません。


(この1年数ヵ月後の2008年7月に再び石垣の村に来ました。
2008年7月の石垣村の棚田の記事→

ずっとここにおりたいけど、そういうわけにもいかず
石垣村を後にしました。


日之影温泉駅に着くころ、無性にチョコレートが食べたくなって
駅の売店で買い食いしました^^;

旅の間、食生活が貧しいので、急に甘いものが食べたくなったり、
肉が食べたくなったりします。




『駅の二階が温泉 露天風呂もあり列車を眺められる』
と、持っているツーリングマップルに書いてあります。

駅に温泉があるって珍しいですよね!


(今、調べてみると、2005年の台風の影響で列車は運休し
2008年に廃止されたそうです。

駅は改修されて2010年に「TR列車の宿」としてオープンしたそうです!)




駅の近くを流れる五ヶ瀬川に『神影大橋』が架かっていました。

緑の橋は珍しいです♪



神影大橋からの眺め
鉄橋を見下ろす景色は何とも言えません


この後、高千穂方面へ戻りました。



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

人生初の職務質問!(日本一周8日目 その2)

2015年12月07日 | 2007年日本一周後記
2007年4月4日(火)日本一周8日目 その2/2

タイヤ交換をしてもらってガソリンスタンドを出て、
道の駅『高千穂』に来ました。



巨大な岩のモニュメントがありました

人が一緒に写ると米粒の様に見えるくらい巨大でした
(すみません、言いすぎました




神都高千穂大橋

道の駅高千穂のすぐ目の前にある橋です。

日が暮れて来て物寂しい雰囲気になって来ました。。。



ご飯を食べようと、道の駅の駐車場でご飯を作っていると、
「キャンプか何かしてるんですか?」
と男の人二人に声をかけられました。

ギクリ。

何か制服着てらっしゃるから、
道の駅の用心棒の人かな?
ここで火使ったら駄目なんかな?
と思い、焦りました

「だめですか?」

恐る恐る聞いてみると、

「いや駄目じゃないですよ。ただ女性一人だったから大丈夫かな?と思い声をかけました」

と返事が。

なんだ~!よかった~。(でもまぎらわしい
胸をなでおろして、ふと横を見るとパトカーが見えました!

ゲ~ッいつの間に
この二人、警官じゃったんか~!

料理に夢中でパトカーに全く気付きませんでした^^;
(料理と言うほどのもんじゃない。)


「今、お休みですか?」
「はい、休みです。」
「職業は?」
「いえ、今働いてません。」

休みといいながら働いてませんなんて可笑しいですね^^;

「一応、免許証見せてください。」
「あはい。」

これが職務質問っちゅうもんですか
初めて受けました

本当に職業聞かれるんですね。
そして免許証見せてとも言われるんですね。
何かドラマみたいでおもしろ~い♪


でも、はぁ~。今日は、いろいろあった一日でした。

タイヤはパンクするし、職務質問はされるし。


夕食を済ませて、道の駅の近くの高千穂温泉に入りました。
そして、再び道の駅高千穂に戻って、寝床の準備をしました。

寝床の準備が意外に時間がかかるし体力が要ります!

カーテンして、助手席の荷物を移動させて、
寝袋準備して、洗ったタオル干して、
狭くて暗くて、荷物の多い車の中での作業なので、難しい^^;



そう言えば近くに桜がライトアップしている所があって、綺麗でした~



夜の桜の雰囲気は何とも言えん良いですね~

写真はピントがあってなくて残念ですが^^;



4月4日のルート

道の駅『日向』(宮崎県日向市)→
川水流橋→
上崎橋(宮崎県延岡市北方町)→
干支大橋(   〃    )→
道の駅青雲橋(宮崎県西臼杵郡日之影町七折8705-12)→
青雲橋→
天翔大橋→
道の駅青雲橋近くのガソリンスタンド→
道の駅『高千穂』(職務質問)→
高千穂温泉→
道の駅『高千穂』(車中泊)




赤い線が今日走った所です。(125キロ)
黄色の線が前日までに走った所です。




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

パンク(;涙;)して軽トラドライブ♪(2007日本一周8日目 その1)

2015年12月06日 | 2007年日本一周後記
2007年4月4日(水)日本一周8日目 その1

天気:晴れ→くもり
走行距離:125キロ(総距離:1381キロ)
使ったお金:13468円(涙)(総金額:37042円)


日本一周出発して、初めて晴れました

道の駅『日向』を出発して国道10号線を北上して昨日来た道を戻り
延岡から国道218号線に入りました。

国道218号線は神話街道と呼ばれています。
須藤英一さんの『日本百名道』に選ばれている道です。


神話街道は、かっこいい橋がいっぱいあると事前の調べで知っていたので
楽しみにしちょった道です♪




まず見えてきたのが『川水流橋(かわずるはし)』

かわずる橋からは、次のターゲットの青い橋が小さく見えました♪



近くには桜並木があって、花びらが風に舞って綺麗でした




『上崎橋』

さっき『かわずる橋』から見えた橋です。
数カ月前に出来たばかりの新しい橋でした!!(2007年4月現在)

アスファルトも新しい!

歩道側の欄干に付いている木は、地元の杉の木らしいです。




欄干の雰囲気が船みたいでした。
本当は何を表わしちょるんじゃろう?



この時は、車も人も全く通ってなかったですが、
上崎地区から国道に出るのに今まで15分かかっていたのが
5分で済むようになったそうです。

毎日の事、10分の短縮はぶち大きいですよね!
特に、朝の出勤時とか。


再び神話街道を高千穂方面へ進むと
今度は真っ赤な干支大橋が見えてきました♪



真下からも見上げてみたくなって
わき道を下って行くととんでもない藪道へ入り込んでしまいました;;

おまけに行き止まりになってバックで出て行くしかありません!

結構な距離あります。前進ならなんとか草木を分けながら進めたけど、バックとなると。
頑丈な草やツルにガシャガシャ当たりながら慎重に進みます。
途中、ぎーっ という寒気のする大きな音が

やっちまった~~~

と思い車を降りて外に出てみると…何ともなってなくてホッ。

でもこれがこの後、悲劇に繋がるのです・・・


干支大橋の真下からの写真はばっちり撮れました^^



やっとの思いで藪道を抜け出して、道の駅青雲橋へ。
ちょうど12時だったのでお昼を食べました。

小さい机を持って来ていたんですが、この時初めて使いました。
食べやすかったです♪

弁当なら膝の上に乗せて食べるのは簡単ですが、
惣菜とかおにぎりとか、野菜とか分かれているものを食べるときは
机があると便利です♪

あと、日記を書くときも便利です。


食べ終わってから、青雲橋の道の駅のまん前にある青雲橋を見ました。




青雲橋も下から見たいと思い、懲りずにまた下に下る道を探そうと
道の駅を出発しようとすると



なんかハンドルが重い?

パワステが調子悪くなったんかなと思いつつ、
動かん事もないのでそのまま発進しました。


下る道が見つからず、国道218号線を進んでいると
天翔大橋の看板があったので曲がってみました。




今日見た橋で一番かっこいい橋でした


その後、来た道を戻り、下る道を見つけて狭い山道に入りました。

狭いので、車をちょっと広めの所に置いて少し歩いてみたけど
橋が見れそうになかったので車に戻ると

あら何これ。

運転席側の前のタイヤがペッタンコになっていました

げー

こんな狭い山道で気付くなんて最悪です!!

さっきの藪道でギーッてなった時、絶対車に傷が付いたと思ったけど
何ともなってなくて変と思ったんですよね。

タイヤが傷ついていたみたいです。

ああ!道の駅出るときからハンドルが重かったのはこのせいか
と気付きました

そう言えば、数ヶ月前ドライブ中にパンクした時もハンドルが重いけど
暫く気付かずに走ってしまった事を思い出しました!

全然お勉強になっていません


取り敢えずタイヤ交換をしよう。

と思い、トランクを開けてガックリ。
大量の荷物がタイヤへの行く手を阻んでいました

荷物を除けてタイヤを取り出す気力がありませんでした。

どうせ、パンクしてから大分走ってしまったし、
パンク修理は無理じゃろうと諦めて、
パンクのまま近くのガソリンスタンドに向かいました。


恐る恐る運転してガソリンスタンドを探しました。
それまで平気で山道をグイグイ走っていたのに、
パンクに気付くと怖くて怖くて^^;


ガソリンスタンドでパンクを見てもらうと
パンク修理しても、すぐに破裂するかも。
でも、もしかしたらずっと走れるかも。と言われ、

交換してくださいと即答しました。
もし破裂して大事故にでもなったら大変です。


手持ちのお金がない。とスタンドのおいさんに言うと、
軽トラを貸してくれました。

郵便局までの道を聞いて、出発~♪

久しぶりの軽トラドライブです^^

5速にギアを入れようとしたら、あれ?ない。4速まででした^^;

郵便局でお金を下ろして、帰って来ると、タイヤが新しくなってました^^
お代はかなりの痛手でしたが、ホッとしました。

タイヤを変えると驚くほど軽く車が曲がり、心も軽やかになりました


(こうゆうとき、軽だったらと思います。
2007年の日本一周は普通車だったので、広かったですが
軽だったら、ギーっとならずに済んだかも知れんし、
タイヤ交換になってもタイヤはもっと安かったに違いありません。
でも、タイヤはこの頃は今より安かったですね!)




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています