ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

本州最後の夕陽

2015年11月03日 | 中国ドライブ


2015年10月 山口県下関市吉母字御崎 本州最西端の地『毘沙の鼻』


ここには2、3回来たことがありますが、
綺麗な夕日を見れた事が無かったので再び訪れました。

昼間は快晴だったので見事な夕日が見れるじゃろうとワクワクドキドキ期待しましたが、
夕方になるともやってきて、雲も出てきました。

いつものことです^^;


でも夕焼けはとても綺麗でした

本州の最西端で見る夕日なので
本州で最後に沈む夕日です

偏頭痛がしていたので、この後はもう雲に隠れるじゃろうと思って最後まで見ませんでした。


今の時期は太陽が島に沈んでいきますが、
違う時期に来たら、きっと水平線に沈んでいくのが見れそうです

いつかそれを見てみたいです


見たいものがどんどん増えて行きます。

夢がたくさんあると、普段の生活、人生、頑張って行けます





展望台からのパノラマ写真


本州最後に沈む夕日を静かに堪能したかったですが、
ぶち賑やかな2組の家族が団体で来ていたし、頭痛も酷かったので
落ち着きませんでした。

でも、会話を聞いていると面白かったです




毘沙の鼻の駐車場
日が暮れたら、駐車場は閉めると書いてありました。




展望台への道の入り口に『本州最後の夕陽が見える丘』
という看板が立っています。

この謳い文句いいですよね~♪




椿に囲まれた薄暗い細い道を数百メートル歩いたら展望台に着きます。

椿の道の手前に、両側に花の咲いた道があったんですが
でかい蜂がブンブン飛びまわっていて、ぶち怖かったです
道が狭いので逃げ場がない^^;




展望台。

着いた時は一人ぼっちでした。

夕日を待っていると、わらわらと人が集まって来ました。


展望台に、『落書禁止』と書かれているのが見えるでしょうか。

家族連れの観光客の中の女の子が
「“らくしょ”って何?」

と言いました。

「らくがきじゃない?」

と友達が答えて、らくしょと言った女の子が恥ずかしそうに笑っていました。

(うわぁ~私とおんなじ間違いしよる^^;)
と思って、笑ってしまいました^^;(心の中で)

私も何年も前ですが、どこかの神社に落書禁止と書いてあって
「“らくしょ”ってなに?」
と、当時付き合っていた旦那に聞いて
「らくがきじゃろ。」
と大笑いされた事があります。

落書き、と送り仮名が無いと分かりにくいですよねぇ。
普通分かるって?




展望台から、彦島大橋が見えました♪




北九州の皿倉山も見えました。

全く気付いてなくて、家族連れの人たちが
「皿倉山も見えるんて~」

と展望台にあった看板を見て言ったのを聞いて
ほんとじゃ~と気付きました。

「これから皿倉山行こう~」
と家族たちが言っていました。

夜景が綺麗じゃろうな~私も行きたいな~と思いつつ、
頭痛もするし、速攻で帰って晩御飯の支度もせんにゃあじゃし
諦めました。



響灘の風車群も見えました。

もやっていて見えにくいですが…






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2015-11-04 07:10:10
落書は らくがき と読むと重箱読みですね
音訓が混ざった読み方ですね。

野宿 のじゅく は 訓音よみで 湯桶読みですね。

日本語は 漢語と和語と混ざって使うので面白いです。
返信する
とんぼさんへ (アキ)
2015-11-04 09:11:05
重箱読みと湯桶読みという呼び方があるんですね!
知りませんでした。
国語の授業で習ったかも知れませんが
記憶にありません^^;

重箱読みと湯桶読みが代表の言葉になっているのには
意味があるんでしょうね。
落書読みなんておかしいですもんね。

本当に日本語は面白いですね!
返信する

コメントを投稿