2007年4月7日(土)日本一周11日目 その2/2
通潤橋の放水が終わった後、
近くの『鮎の瀬大橋』(熊本県山都町菅488-1)を見に行きました。
素晴らしい橋が次々出て来てウキウキです
鮎の瀬大橋のたもとに、鮎の瀬交流館がありました。
そこに、『日本の棚田百選認定書』が飾ってあり、
棚田の名前は『菅迫田』と書いてありました。
棚田百選の場所と名前は、地図に全部書き込んでいたつもりでしたが、
菅迫田の棚田は抜けていました。気付いて良かった
鮎の瀬橋から近かったので行ってみる事にしました。
棚田に向かっていると、道が狭くなり、Uターンできるか不安になって来ました。
そこへきて、トラックが道をふさいでいました;;
トラックの持ち主のオジサンに、この先Uターン出来る所があるか聞いてみると
「出来ない」と返事がありました^^;
棚田百選の棚田の事を聞くと、案内して下さいました♪
水が張った時期にまた来てみたいです^^
おじさんに、近くに夫婦岩があるというのを聞いて
お礼を言って、行ってみました。
(あんまり覚えていませんが、途中で車を置いて歩いて行ったような記憶があります。)
(この頃広角レンズを持ってない(というか、一眼レフを持ってなかった)
ので夫婦岩が入りきっていません^^;)
夫婦岩と言えば、海にある事が多いので、
昨日の馬見原橋の所にあった夫婦岩と同様、
「こんな所に!」という感じでした。
日本一周で三か所目の夫婦岩です。
次は『内大臣橋』(熊本県美里町大井早)を見に行こうと思います。
県道153号線を東へ進んでいると内大臣橋が見えてきました↓
田んぼとトラクターと桜と橋と川と、
のどかな風景です
複雑な形をした橋です。
昔は有料橋だったそうで、昭和55年から無料になったそうです
そして前は色が赤だったそうです。
今の色に塗り替えた時に、欄干の高さを嵩上げしたと看板にかいてありました。
確かに嵩増しした感じが分かります^^
その後、熊本県上益城郡山都町島木字峰にある
百選棚田の『峰の棚田』に。
(写真を見ると、峰棚田に行ったつもりが、
どうも近くの違う棚田へ行ったみたいでした
この頃は、今ほど棚田百選の棚田の情報がなくて、
場所がはっきり分からない事が多かったです。)
棚田に行った後、今日の寝床にする予定の
熊本県宇城市不知火町にある道の駅『不知火』へ行きました。
温泉もあるので、車中泊に便利な道の駅です^^
赤線が今日走った所です。
黄色線が昨日まで走った部分です。
鹿児島をぐるっと回ってから不知火に来るつもりが、
西の方へに来たからとヤケになって、完全に西に来てしまいました
こんな変な日本一周の仕方するの私だけじゃなかろうか^^;
ヤケついでに、明日は、天草パールラインを走ろうと思います。
4月7日(土)のルート
漫画喫茶(熊本市)→
甲佐大橋(熊本県甲佐町農道)→
乙女橋(県道38号線)→
年禰橋(美里町(旧中央町))→
霊台橋(美里町清水)→
日本一の石段(美里町坂本)→
通潤橋の放水(山都町大字下市184-1)→
鮎の瀬大橋(山都町菅488-1)→
日本の棚田百選『菅迫田の棚田』(山都町菅)→
菅の夫婦岩→
内大臣橋(美里町大井早)→
道の駅『不知火』(熊本県宇城市不知火町)
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
通潤橋の放水が終わった後、
近くの『鮎の瀬大橋』(熊本県山都町菅488-1)を見に行きました。
素晴らしい橋が次々出て来てウキウキです
鮎の瀬大橋のたもとに、鮎の瀬交流館がありました。
そこに、『日本の棚田百選認定書』が飾ってあり、
棚田の名前は『菅迫田』と書いてありました。
棚田百選の場所と名前は、地図に全部書き込んでいたつもりでしたが、
菅迫田の棚田は抜けていました。気付いて良かった
鮎の瀬橋から近かったので行ってみる事にしました。
棚田に向かっていると、道が狭くなり、Uターンできるか不安になって来ました。
そこへきて、トラックが道をふさいでいました;;
トラックの持ち主のオジサンに、この先Uターン出来る所があるか聞いてみると
「出来ない」と返事がありました^^;
棚田百選の棚田の事を聞くと、案内して下さいました♪
水が張った時期にまた来てみたいです^^
おじさんに、近くに夫婦岩があるというのを聞いて
お礼を言って、行ってみました。
(あんまり覚えていませんが、途中で車を置いて歩いて行ったような記憶があります。)
(この頃広角レンズを持ってない(というか、一眼レフを持ってなかった)
ので夫婦岩が入りきっていません^^;)
夫婦岩と言えば、海にある事が多いので、
昨日の馬見原橋の所にあった夫婦岩と同様、
「こんな所に!」という感じでした。
日本一周で三か所目の夫婦岩です。
次は『内大臣橋』(熊本県美里町大井早)を見に行こうと思います。
県道153号線を東へ進んでいると内大臣橋が見えてきました↓
田んぼとトラクターと桜と橋と川と、
のどかな風景です
複雑な形をした橋です。
昔は有料橋だったそうで、昭和55年から無料になったそうです
そして前は色が赤だったそうです。
今の色に塗り替えた時に、欄干の高さを嵩上げしたと看板にかいてありました。
確かに嵩増しした感じが分かります^^
その後、熊本県上益城郡山都町島木字峰にある
百選棚田の『峰の棚田』に。
(写真を見ると、峰棚田に行ったつもりが、
どうも近くの違う棚田へ行ったみたいでした
この頃は、今ほど棚田百選の棚田の情報がなくて、
場所がはっきり分からない事が多かったです。)
棚田に行った後、今日の寝床にする予定の
熊本県宇城市不知火町にある道の駅『不知火』へ行きました。
温泉もあるので、車中泊に便利な道の駅です^^
赤線が今日走った所です。
黄色線が昨日まで走った部分です。
鹿児島をぐるっと回ってから不知火に来るつもりが、
西の方へに来たからとヤケになって、完全に西に来てしまいました
こんな変な日本一周の仕方するの私だけじゃなかろうか^^;
ヤケついでに、明日は、天草パールラインを走ろうと思います。
4月7日(土)のルート
漫画喫茶(熊本市)→
甲佐大橋(熊本県甲佐町農道)→
乙女橋(県道38号線)→
年禰橋(美里町(旧中央町))→
霊台橋(美里町清水)→
日本一の石段(美里町坂本)→
通潤橋の放水(山都町大字下市184-1)→
鮎の瀬大橋(山都町菅488-1)→
日本の棚田百選『菅迫田の棚田』(山都町菅)→
菅の夫婦岩→
内大臣橋(美里町大井早)→
道の駅『不知火』(熊本県宇城市不知火町)
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます