月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う

明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!

初代愛機ニコンFEも45周年

2024-05-03 | 写真とカメラ


ちょうど45年前の今日、晴れて高校の写真部に入部した私は有り金(実は小中学校時代の貯金)はたいて新宿西口駅の前のヨドバシカメラでニコンFEブラックボディとAiニッコール50mmのf1.4を買いました。(^_^) 入部して新入部生歓迎撮影会ではまだ自分の(一眼レフ)カメラが無くて叔父から借り物のFフォトミックFTNを持って行くことに..。

FEに決めるまではだいぶ紆余曲折があって月カメ(月刊カメラマン)とカタログを参考に一月ぐらい悩みましたねえ。あの頃はどこのメーカーも魅力あるカメラを揃えていて価格も似たようなもんでしたから決め手がなかなか無かったんです。ま、最終的に仲間が使っていたカメラと同じのはイヤということでFEになったわけですが。それから20年ぐらい経って中古カメラブームが起こり当時の候補だった主な機種を買いましたがやはりFEでよかったと今でも思っています。


元箱は捨ててしまったけれど紙の付属品は殆ど揃っています。久しぶりに機能チェックしましたが露出計が経年劣化で1段ずれているみたいです。もう撮影には使うことも無いでしょうが時々空シャッターを切ってあげて動態保存はしたいものです。学生でもちょっと頑張れば中級機種が買えたのに今じゃ初級機種でさえ一般社会人でもおいそれと買えないような価格になりカメラ業界はますます先細りになっていくのはオーディオ業界のそれを見れば明らかです。マニアしか買わないから価格も上がって一般の人々はますます買えなくなる。その結果、買えるようなマニアがいなくなれば衰退するのは目に見えていますね。

コメント    この記事についてブログを書く
« ゲゲゲのコナン | トップ | さあて来年の劇場版名探偵コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真とカメラ」カテゴリの最新記事