静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

福龍2

2016年01月12日 | 静岡

今日は静岡市へ。

 

楽しい宴がありましたので、帰りはせっかくだからラーメンをと。

友人と向かいました。

ただ今日はやっていないお店も多かったりしますね。

思い出したのが「静岡三大タンメン」

おそらく電気がまさんが付けたと思いますが、そのうちの一店は閉店。

2店のうちから選びました。

福龍です。

つたが生い茂って味がありますねえ。

暖簾には「美味しい店」とあります。

ボサ系で、最高です

 

お店のメニューがこちら。

菜単表って言い方が良いなあ!

まあ、安いですわ。

ラーメンは500円から

通常、ラーメンは安くても、料理を頼もうとすると結構高い店が多いんですが、お手頃ですねえ。

かに玉わんたんめんが気になるところです。

 

ちょっと横向き。

この雑誌のキレイなならびはすごくないですか

奥さんの几帳面さが伝わります。

古いお店ですが厨房はキレイです。

 

マストアイテムの金魚も最高

 

厨房でご主人が調理しています。

慣れた手つきですねえ。

ワクワクしながら待ちます。

タンメン 600円

ろ、六百円とは安いなあ。

これ、これなんだよ

スープをば。

やや白濁したスープ。

熱々でこれが良いですね。

煮込み系のタンメンで野菜がたっぷりです。

 

具はキャベツ、ねぎ、もやし、人参、きくらげとシンプルでしょうか。

火の通りがほどよくほどよい固さです。

野菜がたっぷりなのは嬉しいですね

 

麺は中細平打ち麺。

多少柔らかいですが、許容範囲。

美味しくいただきました。

 

こうしたお店が近所にあるといいですね

これからも頑張って欲しいお店です。

 

本日の一言

「タンメンもいいですねえ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿