Windows10のサポート期限って以前は2025年10月14日だったような。
それがいつの間にやら例のサイトでWindows10が消えている。
Windows ライフサイクルのファクト シートにWindows10のサポート期限の記述がありました。
「Windows 10 半期チャネル (SAC) は、モダン ライフサイクル ポリシーに準拠しています」
そのモダン ライフサイクル ポリシーに準じたサポート期限が以下です。
バージョン | 提供日 | サポート終了 |
---|---|---|
Windows 10 バージョン 1803 | 2018年04月30日 | 2019年11月12日 |
Windows 10 バージョン 1709 | 2017年10月17日 | 2019年04月09日 |
Windows 10 バージョン 1703 | 2017年04月05日 | 2018年10月09日 |
Windows 10 バージョン 1607 | 2016年08月02日 | 2018年04月10日 |
Windows 10 バージョン 1511 | 2015年11月10日 | 2017年10月10日 |
Windows 10 バージョン 1507 | 2015年07月29日 | 2017年05月09日 |
以前あったWindows10のサポート期限の2025年10月14日はWindows 10 LTSB エディションのことらしいですね。
同サイト内に「Windows 10 LTSB エディションは、引き続き固定ライフサイクル ポリシーに従います。」というのがあります。
個人向けのエディションではないようです。
結局のところ
Windows10Homeなら強制アップデートなのでサポート期限は気にしなくてもよいような。
Windows7からWindows10にバージョンアップしたPCはすでにメーカーサポートも受けれないようですし。
ドライバ等周辺機器が対応しなくなった時が期限切れということでしょうね、
サドンデスってやつ、毎回アップデートがあるたびにドキドキです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます