goo blog サービス終了のお知らせ 

☆trick trap trip ☆★☆ミ

memo( ..)φメモメモ

年賀状ソフトの送受記録

2021-12-10 | Webサービス

年賀状を出した、届いた、喪中はがきが届いたなどの送受記録。
ソフトによって違いがあるようです。

筆まめのカード画面に「出・受」タブがあります。
2007年から2022年までの送受記録が確認できます。

筆まめ32も2022年までしかないので調べると
Q:出受記録は来年までしか表示できないのですか?
が見つかりました。これによると、
「出受記録は、現在の年を基準に、過去14年分と翌年分の合計16年分の履歴が表示されます。
パソコンの日付と時刻に連動しており、年が変わると自動的に1年ずれる仕組みになっています。
つまり、2019年になると、自動的に2020年の項目が表示されます。」

筆まめ26を確認すると筆まめ32と同じで2007年か2022年までになっています。

筆ぐるめ23は2001年から2020年まで、
筆ぐるめ26は2001年から2023年まで、
筆ぐるめ28は2001年から2025年までになっています。

今年のバージョンは筆ぐるめ29になります。
単純計算で発売後5年まで記録できますよということになります。

面白いのは筆王
筆王の送受記録は限りがありません、
あるのかもしれませんが調べきれなかった。

西暦900年から西暦2300年までとりあえずあります、
それ以上は気力なくて調べられなかった・・

 


Yahoo地図をA4に大きく印刷する

2017-05-09 | Webサービス

Yahoo地図って以前はA4いっぱいに印刷(余白はありますが)できていたと思っていたんですが、

最近使ってみるとA4の半分程度にしか印刷されないんですね。

 

実はこれ、ひと手間加えると以前のように大きく印刷する「全画面表示」が使えます。

普通に右上のプリンタアイコンから進むと「全画面表示」というのはありません。

 

方法としては、右上のツール「道沿い検索」アイコンをクリック、

地図上のどこでもいいので適当にクリック、

特に変化はありません。

再度「道沿い検索」アイコンをクリック。

そして、「プリンタ」アイコンをクリックする。

すると「印刷する」の左に「 用紙サイズA3|A4」「出力向き:タテ ヨコ」「□全画表示」という項目が出ます。

 

------------------------P S------------------------------------------------------------------------

Mapion[マピオン]には「超印刷」というのがあります、一度お試しあれ(^◇^)