goo blog サービス終了のお知らせ 

アッキー☆のブログ

アッキー☆の趣味(モータースポーツ、サッカー観戦など)を公開しています。
コメントやトラバお待ちしています。

終わってしまった、ジーコ・ジャパン!

2006-06-23 22:56:22 | サッカー・格闘技
ついにドイツW杯1次リーグ突破ならず…
勝ち点1でF組4位(最終ブラジル戦で1-4)という結果。
ジーコ・ジャパンの終焉となった…

玉田のゴールがせめてもの救い
相手がブラジルではね~

あれが現在の日本代表の、精一杯の実力ということなんだよね

ドイツから帰ってきたら、「よくやった(と言えるかどうかは判らないけど)」
と言って迎えてあげよう

明朝は、ブラジル戦!

2006-06-22 23:45:06 | サッカー・格闘技
いよいよ明朝4時、ブラジル戦のキックオ~フ
日本代表サポーターは、奇跡を信じよう

それにしても、新聞や雑誌のメディア攻撃はひどい

特に「週刊新潮(新潮社)」「週刊文春(文芸春秋)」の見出しは許せない
あまりに低俗だ

今まであまり、この類の週刊誌は読んだ事はないが、これからは絶対に買・わ・な・い

やなぎさわぁ~!

2006-06-19 20:51:41 | サッカー・格闘技
昨日の「クロアチア」戦、惜しくも引き分け~(スコアレスドロー)
いよいよ「ブラジル」との最終戦で、どうしても勝たなければいけなくなった

しかも条件は厳しく、「クロアチア」が「オーストラリア」に勝って、
しかも「ブラジル」に2点差以上をつけて勝たなければならない

あの時、柳沢のシュートが決まっていたら…、何度となく同じようなシーンが繰り返される。

この悔しさをバネにして、今度の「ブラジル」戦こそ絶対にリベンジして欲しい

自信を持てストライカー柳沢敦

明日は、いよいよクロアチア戦!

2006-06-17 14:44:05 | サッカー・格闘技
明日夜10時、いよいよサッカーW杯ドイツ大会・予選リーグ第2試合「クロアチア」戦のキック・オフ

試合開始が楽しみで、今からワクワク~
相手の「クロアチア」は最初から勝ちを狙ってくるみたいなので、ミスに付け込みカウンターで得点のチャンスが…

でも、この間の「オーストラリア」戦で、審判が誤審していたと言うから、ビックリ
「オーストラリア」のファールが認められ、PKが決まっていたなら日本が勝っていたかも~

後から「誤審でした」と発表されてもね~
しっかりしろよ、審判

なぜ負けた?日本代表

2006-06-14 23:49:36 | サッカー・格闘技
サッカーW杯ドイツ大会予選リーグF組第1試合の「オーストラリア」戦で、なぜ日本が負けたか?

様々な意見がメディアで取り上げられているが、先制した1点を守れなかったことについては、後半「ヤナ」こと柳沢敦選手を交代させた事が大きいと思う。「ヤナ」がいなくなってからの日本チームは、まるでひ弱な子供のチームのようになってしまった。
「ヤナ」は得点能力が低いと思われているかも知れないが、チームでの存在感がものすごく大きい。問題はミッドフィルダーや他のフォワード選手にある。(得点能力は、特に試合勘が必要と思われる。その点、怪我をして休養していた「ヤナ」には不利)
「ヤナ」が相手チームの選手に与えるプレッシャーは並大抵のものではない。攻撃面のみならず守備での貢献度も大きい。したがって、「ヤナ」に変えて小野選手を起用したジーコ監督の采配ミスと言える。

また、2点目を奪えなかったことについては、特に絶好の機会での「ヤナ」への高原選手のラストパスの精度の悪さが最も大きな原因であると言える。
あんなパスではどんな一流の選手でも、シュートを決めることは出来ない!(今まで、高原選手は「ヤナ」のおかげで得点できたシーンがどれだけあったことか…)

第2戦の「クロアチア」戦は、予選リーグ突破に向けてものすごく大事な試合であることは間違いない。したがって、「ヤナ」を先発メンバーから外す事は絶対にやってはいけない。
第1戦のことは忘れて、勝つことだけに集中していけば日本代表は絶対勝てる。
日本代表が起こす奇跡を信じようではないか。

サッカーW杯、ついに開催!

2006-06-10 13:32:47 | サッカー・格闘技
ついに開幕を迎えてしまった、サッカーW杯ドイツ大会
これから寝不足の毎日が続くんだよね~

我らが日本代表は、12日の「オーストラリア」戦から開幕だよ
だけど、ちょっと心配なのは「ヤナ」こと柳沢敦選手の足の故障の
回復が思わしくなく、完全に復帰していないって言うこと
(チームの紅白戦では、復活アピールしたみたいだけど)

この間の「ドイツ」戦と「マルタ」戦の違いを見れば一目瞭然
「ヤナ」がいるのといないのでは、チームの「躍動感」、「動きのよさ」
が全然違うんだよね~
何とか、開幕試合に間に合えばいいけど…

ヤナのアシスト!

2006-05-31 22:54:27 | サッカー・格闘技
我らが「青きサムライ」日本代表フォワード、「ヤナ」こと柳沢敦選手が今日未明に開催された「ドイツ」との親善試合において、高原選手のゴールを見事アシスト~
骨折から復帰して初めての国際試合だったにもかかわらず、復調振りをアピール
ゴールは決められなかったが、本番に向けて大いに期待できそう~

日本代表23名決定!

2006-05-15 22:41:22 | サッカー・格闘技
もう既にご存知だろうが、本日午後2時ジーコ監督の記者会見があり、ドイツW杯日本代表23名が決定した
その中で、我らが「ヤナ」こと柳沢敦選手がフォワード枠に選出された
ジーコ監督が手塩にかけて育てた選手だから、やはり選出されるのは当然だろう

右足第5中足骨骨折による休養から復帰したばかりで多少の不安はあるが、すぐに試合勘が戻って活躍してくれるだろう
マスコミや世間の批判は気にすることなく、持ち味(動き出しの速さ)を生かし、とにかく全力でプレーしてほしい

ヤナ、ハットトリック!

2006-03-08 00:29:48 | サッカー・格闘技
鹿島アントラーズにレンタル移籍(復帰?)した、「ヤナ」こと柳沢敦選手が、3月5日(日)のJ1リーグ「サンフレッチェ広島」戦において、ひさびさの復帰にもかかわらずハットトリック(3ゴール)を決めてくれた~
3年半にも及ぶイタリア・セリエAでの選手生活は、無駄ではなかったという事だね~
これから、ドイツW杯での代表入りに向けて猛烈にアピールして欲しい

ヤナ、アントラーズ復帰~!

2006-02-23 00:53:26 | サッカー・格闘技
2006年サッカーW杯ドイツ大会に向けて、「ヤナ」こと柳沢敦選手が鹿島アントラーズにレンタル移籍が決定~!
久しぶり(約2年ぶり)に日本のJリーグでの活躍が見られそう~

日本代表は昨日のアジアカップ予選で、6-0でインドに大勝~!!
まあ、相手は格下なので買って当たり前だったが、この後の「ボスニア・ヘルツェゴビナ」戦が、本当の日本代表の実力を知る機会になりそう!!

3月5日の「ヤナ」の復帰(対広島)戦と合わせて楽しみだ