日本は自滅を選びたがる話【雑談】
日本と世界のナチズムが濃くなっている話【雑談】
確かにグローバリズムを主導している新たなる全体主義は、経済政策的尺度で市場原理主義よりも更に右に旋回した、独占企業群とその操り人形である政府が支配する Corporatism です。市場原理主義を更に極右化させ市場の独占により自由市場の自由を奪ったわけです。ソ連型共産主義とはベクトルは真逆ですがそのベクトルの質量は同じようなものではないかと。
・・・、日本のそういうところ昔から変わっていないんですね~。表面上はそういうことは無かったかのように見せかけ処理する、なるほど。
確かに官僚の例が出てきましたが、少なくとも日本の官僚にも学術界や政界でも有志ある御仁は何人かいらっしゃったのですがね。今でも外国人相手にも戦前の思想家や高度経済成長期の政治家を誇らしげに紹介しています。そういう人物を養成するだけの底力が失われたのもこの低落と閉塞感を生み出している要因でしょうね。でも社会全体としてはかなり風通しは良くなりましたね。少なくとも、戦時中から昭和の日本に比べたら大衆社会はだいぶ良くなったと少なくとも小生はおもっています。少なくとも昭和後期から平成初期までの息苦しさ生きづらさを体験した身としては。
・・・最後の本のタイトル・・・・・・、なるほど。「悪い人達なんてどこにもいなかったのよね。」はささりますな。なんらかの善意無しに悪事を行っても大きな悪事は達成できません。氏も好きなキャラではあるんですが、まだ小生的には信用はできない感じ。ただ本のタイトルの元ネタの政治家になることはないでしょうね。彼の信者が騒いでいるわりには、日本は彼が提言しているほどに変わっていないし。それよりもこれだけ日本社会をバッシングしてお金もっている癖に日本から出て行かない、結局この人は保守の右派なんですよ。
確かにグローバリズムを主導している新たなる全体主義は、経済政策的尺度で市場原理主義よりも更に右に旋回した、独占企業群とその操り人形である政府が支配する Corporatism です。市場原理主義を更に極右化させ市場の独占により自由市場の自由を奪ったわけです。ソ連型共産主義とはベクトルは真逆ですがそのベクトルの質量は同じようなものではないかと。
・・・、日本のそういうところ昔から変わっていないんですね~。表面上はそういうことは無かったかのように見せかけ処理する、なるほど。
確かに官僚の例が出てきましたが、少なくとも日本の官僚にも学術界や政界でも有志ある御仁は何人かいらっしゃったのですがね。今でも外国人相手にも戦前の思想家や高度経済成長期の政治家を誇らしげに紹介しています。そういう人物を養成するだけの底力が失われたのもこの低落と閉塞感を生み出している要因でしょうね。でも社会全体としてはかなり風通しは良くなりましたね。少なくとも、戦時中から昭和の日本に比べたら大衆社会はだいぶ良くなったと少なくとも小生はおもっています。少なくとも昭和後期から平成初期までの息苦しさ生きづらさを体験した身としては。
・・・最後の本のタイトル・・・・・・、なるほど。「悪い人達なんてどこにもいなかったのよね。」はささりますな。なんらかの善意無しに悪事を行っても大きな悪事は達成できません。氏も好きなキャラではあるんですが、まだ小生的には信用はできない感じ。ただ本のタイトルの元ネタの政治家になることはないでしょうね。彼の信者が騒いでいるわりには、日本は彼が提言しているほどに変わっていないし。それよりもこれだけ日本社会をバッシングしてお金もっている癖に日本から出て行かない、結局この人は保守の右派なんですよ。
善意ある奴隷たちの歴史について/人間の物語【雑談】
日本時間早朝うぽつです。ちょうど仕事終わりにヨウツベチェックしたらアップされていました。いつもながらのウィットの効いた内容でリラックスできました、ありがとうございます。やはり「地獄への道は善意で舗装されている」とは歴史が証明していますね。悪意からくる悪意なら制御がありますが、善意で舗装された場合は制限がないですからね。
日本時間早朝うぽつです。ちょうど仕事終わりにヨウツベチェックしたらアップされていました。いつもながらのウィットの効いた内容でリラックスできました、ありがとうございます。やはり「地獄への道は善意で舗装されている」とは歴史が証明していますね。悪意からくる悪意なら制御がありますが、善意で舗装された場合は制限がないですからね。
「西洋の敗北」に対する読書感想文と日本に住む「ゾンビ」たちへの感想文【雑談】
今回も時間の無い人々へやさしいためになる本の読書感想文ありがとうございます。確かに今現在西欧に在住しています。2009年からの金融恐慌の傷跡を未だ引きずっているとも見えます。ほんと2009年以前の西欧の活気と魅力が損なわれています。現在は移民問題と天然資源価格の高騰で更に追い打ちが掛っている感じ。そして地球温暖化によりメキシコ湾岸流が届かなくなってきて冬は寒くなってきています。特にグレートブリテン島は夏でも摂氏20度行くか行かないか。ただ西欧の物理的衰退もそうですが、日本の衰退、どうも顕著ですね。ですが、日本を出たとしても別天地と呼べるところは無いかもしれない、そういう世の中ですね。最後のチルノちゃんの代弁、ささりますわ~(良い〆)。
今回も時間の無い人々へやさしいためになる本の読書感想文ありがとうございます。確かに今現在西欧に在住しています。2009年からの金融恐慌の傷跡を未だ引きずっているとも見えます。ほんと2009年以前の西欧の活気と魅力が損なわれています。現在は移民問題と天然資源価格の高騰で更に追い打ちが掛っている感じ。そして地球温暖化によりメキシコ湾岸流が届かなくなってきて冬は寒くなってきています。特にグレートブリテン島は夏でも摂氏20度行くか行かないか。ただ西欧の物理的衰退もそうですが、日本の衰退、どうも顕著ですね。ですが、日本を出たとしても別天地と呼べるところは無いかもしれない、そういう世の中ですね。最後のチルノちゃんの代弁、ささりますわ~(良い〆)。
安い平和が求める莫大な対価についての話【雑談】
なるほど、公表データだけでは困惑されてしまう、啓蒙させていただきました、ありがとうございます。GDPってGrossですし中身のない換算も含みますしよもや国力や生活水準を推し量れるものではないですね。・・・しかしまぁ、GDPの10%が医療費ってヤバいですよ!あと、ロシアの影響力、案外見逃せないのですね。ご教示いただいた内容だけでなく、今後は温暖化による北極海交易ルートの拡張もありますし。
なるほど、公表データだけでは困惑されてしまう、啓蒙させていただきました、ありがとうございます。GDPってGrossですし中身のない換算も含みますしよもや国力や生活水準を推し量れるものではないですね。・・・しかしまぁ、GDPの10%が医療費ってヤバいですよ!あと、ロシアの影響力、案外見逃せないのですね。ご教示いただいた内容だけでなく、今後は温暖化による北極海交易ルートの拡張もありますし。
食べられる話/一枚の葉っぱで人生は変わらないが 食卓に一品増えるかもしれない話【雑談】
日本にある永遠の利害と共犯関係への考察【雑談】
早苗ちゃん、早苗ちゃんって小生の東方お気に入りキャラの一人と同じで、高市をこの下の名前で呼ぶのなんかめっちゃ引くわw (これもある意味ブラックユーモアで面白いけどw)
早苗ちゃん、早苗ちゃんって小生の東方お気に入りキャラの一人と同じで、高市をこの下の名前で呼ぶのなんかめっちゃ引くわw (これもある意味ブラックユーモアで面白いけどw)