goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんがいくよ? ~空の明るい方へ~

現在はマンホール収集の記録を中心に
時々旅や動物園巡りの速報など。

おもちゃの街【栃木県・壬生町】

2023-09-03 15:48:40 | マンホールのフタ

歴史的建造物デザイン
こちらは旧市役所付近に設置。ちょっと見つけにくい場所でした。
そしてカードは新市役所庁舎で配布と、ちょっとややこし事になっています。


ガンダム2種
おもちゃ工場の街のようです。
1枚目は駅前、2枚目はバンダイミュージアムの前に設置されています。


おもちゃ博物館の展示フタ
ガンダムカードはそちらで配布されています。
同じ物が道の駅みぶにでも展示されています。


オリジナルキャラ『壬雷ちゃん(みらいちゃん)』
『栃木県は雷が多い土地柄であるため』…そうだったのか。
一時期群馬に住んでいたので、群馬県は雷が多いと思っていたけど、栃木県もだったのね。
実際約2年間在住中に、FAXの基盤がやられました。
電線を伝って入ってくるらしく、数日気づかずにいました。
地元の方は電化製品購入時に、カミナリ保険に入っているらしい。
それくらい身近な事のようです。
空気弁もあるようなのですが、まだ見つけられず宿題。


スタンダード版
ユウガオの花のようです。かんぴょうの原料ですね。
栃木県は全国の9割の生産地だそうです。
大きな実を機会にセットして、クルクルカットする様子をTVで見ました。
とても繊維が強いですね。便秘対策に良いかな?
ちなみにユウガオの煮物は、個人的にけっこう効きます。

コメント (4)