

ウカウカしていたら、いつの間にかガンダム大増殖していた。
これで香取市は、ポケふたとガンふた?両方そろった自治体となりました。
両方を所有しているのは、現在は全国でもかなり少数派。
ポケふたはガンガン増殖しているので、ガンダム次第ですかね。


香取市はポケふたの時も、バス停のような案内板を立ててくれて
探しやすいので助かりますね。
まだ新しいという事もありますが、ゴミや汚れもなくピカピカに美しい。
観光施設の方が、大切にメンテしていただいているのかもしれません。
橘ふれあい公園はP横に設置されていますが、道路を挟んだ向い側の施設に
見本フタ(印刷パネル)と、ポケふたとガンふたの簡易mapがあるので
立寄りをおススメします。

公園横の川に、白鳥の小さな群れがいました。
佐原の町並みが好きで何度かリピートしていますが
初めて訪問した時、民家の外につながれていたワンコとコンタクトしていたら
お家によばれて、果物とお茶をご馳走になった事がありました。
巨大な青洟を飛ばしてくれた、人懐こいにゃんこは元気にしているだろうか。
そんな出会いを思い出しました。
街中をゆったりと川が流れる景色が、とても好きです。
そして街の住人も、ゆったりと気持ちのいい方たちなのでしょうね。
昼から出かけたので、ガンダムマンホールと、ついでにポストを収集しただけだけど
なんとなく気持ちのいい日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます