goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦の休日

日々の出来事を紹介

気分転換

2013-11-17 11:10:42 | Weblog
久しぶりのお出掛けです
場所は神奈川県伊勢原市にある「阿夫利神社」です


阿夫利神社まではケーブルに乗って行きます



ケーブルカーは比叡山で乗った時以来で、5年くらい前になるかなぁ~



この辺りの紅葉はまだまだのようです



歩くと1時間以上はかかるけど、ケーブルカーだと6分で到着



標高696mからの景色



下社境内へと続く石段の参道は悪い気や心を洗い清める浄化スポットのようです



この辺りの紅葉は綺麗ですね



下社   

大山信仰の中心地です
下社は大山から流れる生気をダイレクトに受け止める龍穴スポット(大地のエネルギーがみなぎる場所)のようです









大山名水・神泉
お水取りスポットで大山の生気を直接湛える霊水のようです

写真はないけど、神泉の奥には「さざれ石」や「大黒さま」「道祖神」のほか
願いごとに燈明を灯すスポットがあります




阿夫利神社「本社」まではいく通りかのコースがあります



この長い階段を上って標高1251.7mの本社に行くのは無理


帰りだけでも歩いて下りる事も考えたけど
無理をせずケーブルカーを利用して下りてきましたよ


帰りは「鶴巻温泉」で入浴をして
海老名SAで食べたかった「八天堂のクリームパン」を食べて帰って来ましたよ