天気は
のち
の予報だったけど行ってきました
到着は10時
雨降ってなくてよかった~
車を降りると臭いがすごーい

人体に有害な火山性ガスなんですよね

この日の気温はたしか4℃でした
みなさん寒そうです


駐車場に続く道は車で渋滞
早く来て良かった

ロープウェイを利用すると早雲山から大涌谷までは10分です

玉子茶屋でアレ買わないとね

延命長寿の「黒たまご」 5個入で500円です
1個食べると7年寿命が延びるようです
ゆで卵大好きなタカさんだけど食べ過ぎると子供達に迷惑かかるかもよ

茹でる前は真っ白なのにね

黒たまごの出来るまで


つぎは「箱根の関所」に行きますよ~

芦ノ湖畔にあります

資料をもとに建物の復元や関所周辺の環境整備がされたようです

遠見番所から全体を見てみます



箱根駅伝のゴール地点がすぐそばにあるようなので行ってみる事にしました

「箱根駅伝ミュージアム」
こんなのがあるんですね
各大会の名シーンを記録した貴重な写真や往年の名選手が愛用した品々が展示されているようです(大人500円)
売店では出場校のグッツが売られていましたよ(ここは無料です)

ここが往路ゴールです

反対側には復路スタートの文字

せっかくなのでエリもゴールしちゃいました




到着は10時


車を降りると臭いがすごーい


人体に有害な火山性ガスなんですよね


この日の気温はたしか4℃でした




駐車場に続く道は車で渋滞



ロープウェイを利用すると早雲山から大涌谷までは10分です

玉子茶屋でアレ買わないとね


延命長寿の「黒たまご」 5個入で500円です
1個食べると7年寿命が延びるようです
ゆで卵大好きなタカさんだけど食べ過ぎると子供達に迷惑かかるかもよ


茹でる前は真っ白なのにね

黒たまごの出来るまで



つぎは「箱根の関所」に行きますよ~


芦ノ湖畔にあります

資料をもとに建物の復元や関所周辺の環境整備がされたようです

遠見番所から全体を見てみます




箱根駅伝のゴール地点がすぐそばにあるようなので行ってみる事にしました

「箱根駅伝ミュージアム」


各大会の名シーンを記録した貴重な写真や往年の名選手が愛用した品々が展示されているようです(大人500円)
売店では出場校のグッツが売られていましたよ(ここは無料です)

ここが往路ゴールです


反対側には復路スタートの文字


せっかくなのでエリもゴールしちゃいました

