マイクロフォーサーズでいこう!

野鳥専用のG9と普段使いのGF10で撮影した画像を紹介しています。

こうなったら、とことん小さいMフォーサーズ機、いっちゃいます

2020-06-19 12:56:40 | カメラの話題
一眼レフってレンズが交換できることがメリットじゃないですか。
でも、新しくボディを買って、一旦レンズを付けてしまうと、そのセットで固定化されてしまいませんか?

野鳥撮影用に100-400mmを付けたG8を持っているんですけど、いつの間にか、そのレンズ専用機になってしまったので、お散歩スナップ用にGX7MK2のダブルズームセットを買い足しました。
でも使っているうちに、テレマクロがもの足りないなぁ、とか、もうちょっと望遠が欲しいなぁとか思い始めたので、便利ズームの14-140mmを買ってGX7MK2に付けたら、ちょうどいい大きさだし、まさに便利ズームだったので、また付けっぱなしになってしまいました。

せっかくの小型ズームレンズ2本(12-32mmと35-100mm)が、「僕らの居場所はどこ?」と泣いていたわけです(笑)。
この2本のズームレンズは小型軽量のわりにいいレンズなんです。特に、12-32mmは結構気に入っています。この小型軽量を生かすカメラを探してあげることにしました。

カメラにはファインダーとチルト(もしくはバリアングル)モニターは必須と思っていたので、そうでない小型機は今まで選択肢から外してきました。でも、両方ついているカメラを2台も持っているので、このあたりで、以前から興味のあった超小型のGM1かGM5を手に入れてみようと考えました。

直系ではありませんが、現在はGFシリーズがGMシリーズのコンセプトを受け継いでいると思いますが、実際にカメラ触れてしまうと、(う~ん、これが俺の欲しいカメラか?)と思ってしまいます。なんか凝縮感が薄いんです。材質の問題なんでしょうかね。。よく分かりませんが、所有欲が湧いてこない。

そうなると、やはりGM1かGM5になってしまうんですね。
では、「1」と「5」、どちらを選ぶかということになるのですが、ファインダーの有無以外でも、機能的には1年後に発売された「5」の方が良さそうです。「1」には「1S」という「5」の機能を盛り込んだマイナーチェンジ版がありますが、黒がありません。レンズが黒なので、ボディは黒一択です。黒ボディにシルバーレンズは合いますが、その逆は野暮ったいです。

最初は、ファインダーのついている「5」を選ぼうと思っていました。でも、このファインダーの評判が、ご存じのとおり、いまひとつですよね。それに、ファインダーが付いている分、液晶モニターが押し下げられて、小さくなってしまっています。
「ないよりはまし」のファインダーを選ぶか、ルミックス最小・最軽量を選ぶか。。

楽しく悩んだ結果、GM1を選ぶことにしました。届いたら、ここで紹介しますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿