goo blog サービス終了のお知らせ 

自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

またまたまた詐欺電話が!

2025-08-22 19:29:38 | 日記

今日また詐欺電話と思われる電話が携帯の方にかかってきました。

電話番号が、「+4299770338」と言う最初にプラスが付く海外からの?電話で、女性の声の電子音か、録音?のガイダンスで、「出入国管理局」の様な名前だったと思いますが、その続きに、「日本語の場合は1、中国語の場合は2、」と言う様な話だったので、試しに1を押してみました。

すると男性の声で「もしもし」と言う人間と思われる声が聞こえましたが、こちらが黙っていたら、いきなり中国語で何か言い始めたので通話を切りました。

以前にも一度かかってきた事があったのですが、同じ内容です。

その後、実際の「出入国在留管理庁」のホームページにアクセスしたら「入管を名乗る、不審な電話、メールにご注意下さい。」と言う事が書かれていました。

電話番号の最初に「プラス」がついている様な番号は使っていないし、電話等で連絡する事は無いとの事でした。

どうせ、入国手続きで不具合が有り、罰金を払えと言う様な詐欺だと思います。

ここ何年も海外旅行もした事ないし、そんな違反等した覚えがないので「無視」する事にします。

電話番号を着信拒否にしても、どうせ違う電話番号でかけてくるでしょう。

今度かかってきたら、「キサマ詐欺だろう!!!」と怒鳴りつけてやろうと思います。

楽しみだな。


このブログも後4ヶ月となりました。

2025-07-05 18:55:18 | 日記

毎日猛暑が続いています。

このブログを始めて2年と4ヶ月くらいになりました。

しかし、このgooブログも後4ヶ月ほどで終了するとのことです。

以前は、地元のブログの「じげ風呂」で記事をあげていましたが、こちらも2023年の3月に終了してしまったので、「goo」のブログに乗り換えたのに、こちらも終了するなんて、予想もしていませんでした。

「goo」のブログももう20年以上続いていたはずなのに、まさか終わるとは、ショックです。

また別なサイトを探しますが、データをダウンロードではなく、また新規で一つ一つ記事をアップします。

どこのサイトを使うかまだ決めてませんが、決まったらここにアップします。

また、模型の製作やテクニックだけでなく、エアーガンの記事も、好きな映画も少しずつアップしてゆこうと思います。

去年の3月から、毎日記事をアップしようと決めて何とかアップしてきましたが、これからは、もう少し余裕を持ってアップします。

やはり毎日は厳しいですね。

どうしても記事の内容が薄くなってしまいます。

じっくり記事を練ってからの方が良いと思いますので、これからは、もう少し余裕を持って記事をアップさせます。

今日は朝から忙しかったので、こんな記事ですみません。

また、銃でも模型でも面白い記事をアップしますので、よろしくお願いします。

 


また詐欺かな?

2025-06-11 16:40:50 | 日記

先週、東京マルイのSPAS12を紹介しましたが、

東京マルイのSPAS12は金属製のストックが付いていません。

アマゾンでは20000円を超える価格。

他のサイトを探しても、12000円位が一番安く、銃本体と同じか高い価格でした。

製造が終わったものなので、プレミア価格なのでしょうか?

それにしても高い。

他に安いところは無いか探してみたら、一件5780円で販売しているサイトが有りました。

東京マルイ、SPAS12メタルストック、新品無使用と書いて有りましたが、あまりに安い。

これは詐欺サイトかな?と思いつつ、試しにサイトから注文してみました。

するとメールで返信が来ました。

料金の振込先が無かったので、教えてくれとメールしたところ、ある有名銀行の個人名義の口座を連絡してきたので、料金を振込ました。

すると翌日、間違った振込先を教えてしまったとの事で、返金すると言うことでした。

そこで、最初に連絡してきた口座に振り込みしたとメールしたところ、入金を確認次第商品を送るとの事で、そのメールが来てからもう1週間経ちました。

商品の価格がえらく安いのと、変なメールが来るし、しかも個人名義のメールで、会社名が書いていない。

ますますおかしい。

これはやっぱり詐欺か?

もう何日か待って連絡がない時は、消費者センターか、警察に訴えようと思います。

ま〜最近は色んな詐欺が横行しています。

先日もショートメッセージで、「電力料金が未納なので電力の供給を止めます。」と言う内容の文章が来ました。

試しにほったらかしにして起きましたが、全く電気が止まる様子もなし。

と言っても、近所が停電しても、我が家の一部屋は、ソーラーパネルの発電で、電気が途切れないので、停電に気が付かないこともあります。

でも、他の部屋もちゃんと電気は来ています。

この日のニュースで、同じ電気の供給を止めると言うメッセージに騙されて、何千万か振り込んでしまったと言う事件を見ました。

こんなことに騙される人がいると言うより、良くそんな現金があるもんだと驚きます。

その前は、電話の通信を1時間後に切りますと言う物も有りました。

こう言う連絡は電話やSNSでは無く封書で、期日をしっかりと書いた物が郵送されて届きます。

決して電話や、メール、ショートメッセージなどでは、連絡しないと言うことでした。

毎日の様に、こんなふざけた連絡が届きます。

決して相手にしないように気をつけましょう。

私のメタルストックの注文はもう少し様子を見ます。

単純に、発送が遅れているだけかもしれませんので。

またどうなったか報告します。


また0800から迷惑電話が、

2025-06-05 18:16:01 | 日記

今日は朝から良い天気でしたが、その気分をぶち壊す電話がまたかかってきました。

大体、携帯電話の番号をどこから盗んでいるのか?

会社名は名乗らず、一方的にネット回線を変更すれば今より格安で利用できる、という内容で、今回は若い女性っぽい声で、ちょっと、幼いのかな?と言う感じの喋り方でしたが、以前聞いた内容と同じ様な事だったので、「ウチは必要ありませんので、お断りします!」ときっぱり言いました。

そして向こうが電話を切る前にこちらから切りました。

電話番号は当然着信拒否に設定しましたが、また別の電話番号でかかってくるでしょう。

ちなみに、今回の電話番号は、(0800-111-5387)です。

この会社は、名前を名乗らなかったのでどこの会社か分かりません。

以前の、「オリエンタルパートナーズ」では無いかもしれませんが、全く同じ様な内容です。

光回線を変更させようとしてきますが、絶対に契約しない様にしてください。

決して通信費は安くなりません。

むしろ高くなります。

こんな電話があって胸糞が悪くなったので、せっかく更新して、旧マルゼンの、レミントン870ウイングマスターを紹介しようと思いましたが、また次回にします。

次回はこのショットガンを紹介します。

皆さん、くれぐれも0800で始まる電話には、出ない様にしてください。

話は長いし、決して安くなりませんので。

他の電話番号でも注意してください。

 


にわか堂というショップが出来ました。

2025-06-01 18:34:56 | 日記

今日は、「コムコムスクエア」の「プラモ講座」の日でした。

そこで生徒さんのKさんから、米子市上福原6丁目1-23に、「にわか堂」と言う模型を作ったり、「ウォーハンマー」のゲームをしたり出来るショップがオープンしたと言う事を聞きました。

プラモデルを買ってそこで組み立てたり、塗装をしたり出来る様です。

まだオープンして間がないので、プラモデルの種類が少ないのですが、今後、少しずつでも増やすそうです。

今現在は、シミュレーションゲームの出来る広場的な場所として、ゲームマニアが集まっている様ですので、まだ、模型を作ったり塗装したりと言う状態では無いようですが、設備は有る様なので、エアーブラシを使ったり、「シタデル」の塗料を使って塗装をしたり出来るそうです。

この様な換気設備もありますし、エアーブラシ等の貸し出しも出来るそうです。

まだまだユーザーが少ない様ですが、私たちが盛り上げて育てて行かなければいけないショップではないか?と思います

かく言う私もまだ行って見ては無いのですが、近所なのでいずれ行ってみようと思っています。

建物の横のドアから土足で2階に上がるそうです。

時間ができたら一度行ってみようと思います。