連日猛暑が続いていますが、10月まで暑い様です。
良い加減涼しくなってほしいですね。
そんな最中、「アシェット」の「エイリアン」の製作は続いています。
前回70号まで組み立てましたが、今回、やっと80号まで組み立てました。
「ディアゴスティーニ」の「零戦」と違い、パーツを組み合わせるだけで組み上がるのが助かりますが、パーツのピンと受け穴がシビアで削らないとうまく入らなかったりします。
しかし、それほど組みにくくは無く、割とサクサク進みます。
今現在下腹部と尻尾の製作の段階になっています。
今現在出来上がったパーツは、
足が長くて尻尾もデカい。
金属パーツも多く、完成したらかなり重いと思います。
身長が1200ミリなので、実物の半分の身長だそうです。
それでもデカい。
足を股間のパーツにくっ付けて見ると、
メチャクチャ足が長い!
足の出来もなかなかです。
しかし、関節を可動させるため、こんなパーツ割になっています。
足首は軟質樹脂のシートで段差が出来ています。
スネですが、
ここは上手く処理してあります。
これでちゃんと関節が動きます。
これはスネの裏側ですが、ディティールが細かく入っています。
ジャバラ部分は金属製で重みが有ります。
この写真は、パッと見たらどこのパーツか分からないと思いますが、股間部分に尻尾を取り付けたところです。
尻尾はグニャグニャ曲がるのかと思っていましたが、多分ポリスチレン製の硬い樹脂で出来ています。
このパーツは左右モナカ構造で接着する仕様ですが、割と隙間も出来ずピッタリ合います。
しかし、継ぎ目は出るので、パテ打ちして色を補修したいところです。
胴体と下腹部ですが、エイリアンのディティールが細かく再現されています。
肋骨は亜鉛ダイキャスト製で金属です。
ここまでで、80号になりました。
次の81号で、股間に両足を取り付ける作業になる様です。
本当にでかいです。
完成が楽しみですね。