goo blog サービス終了のお知らせ 

自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

熱中症?

2025-05-30 17:27:39 | 日記

先日、早朝4時くらいでしたが、目が覚めた時、目の前がグルグル回ったような状態になり、吐き気もしたので、「熱中症?」と思いましたが、気温はそれほど高い事は無く原因が分かりませんでしたが、しばらくの間目の前がぐるぐる回り、治りませんでしたが、しばらくして少しずつ治って、吐き気もしなくなったので、もう一度寝ることにしました。

朝6時30分ごろ目が覚めましたが、まだ少しフラフラする状態でした。

でも、30分ほど起きた状態でいたところ、少しずつめまいも治りました。

寝ている状態からいきなりだったので、全く原因が分かりませんでした。

そこで、「就寝、目がまわる、吐き気」などと検索したら、「BPPV」という文字が出ました。

これは、「良性発作性頭位めまい症」という症状のようで、内耳の「耳石」の結晶が剥がれて、三半規管のリンパ液の中に入り込んで、正常な感覚を失う症状だそうです。

寝ている時に突然なったので非常に苦しかったですね。

それに、以前真夏の35度の現場で半日いた時に、「熱中症」になった事が有りましたが、その時の症状にそっくりだったので、「熱中症」とか、「脱水症状」と思いました。

調べて見て「良性発作性頭位めまい症」という一時的な「病気」だというのが分かったのですが、なんでこんな事が起きたのか?

その前の日、隣の島根県まで1人で車を運転して「過払金」の手続をし、帰ってきて夜まで仕事をして、かなり疲れていた様で、寝返りも打たずに横向きで寝ていたせいで、耳石が三半規管に入り込んだとしか思えません。

うちの「かみさん」も一度かかった事が有り、MRIで頭を見てもらった事が有りますが、一過性の物の様で、それ以降は症状が出ていません。

やはり歳を取ると、あちこちにガタが来ますね。

無理が効かなくなってきました。

以前、いつもと同じ様に食事しただけなのに体に「蕁麻疹」が出たことも有ります。

これもしばらくしたら、自然に消えましたが、やはり疲労とストレスが原因の様ですね。

最近気温の上下が激しかったり、季節の変わり目で、自分でも気が付かないうちに疲労が蓄積している様です。

ここいらでちょっと休んだ方が良いのかもしれませんね。

皆さんも体に気をつけてください。

 


過払金の面談に行って来ました。

2025-05-26 12:30:55 | 日記

今日、隣の県、島根県の松江市にある「国引きメッセ」に行って来ました。

久々の松江だったので、途中道を間違えたりして、遅刻しそうになりましたが、無事、到着しました。

午前10時の約束だったので、20分前に到着しました。

「国引きメッセ」の3階での面談で、私が一番乗りだったようです。

事務所の方が部屋に居られて、書類の説明をしていただき、過払金の支払い手順等、詳しく説明して頂きました。

この過払金ですが、一般の「銀行」は、対象では無いようです。

一般的な「町金融」と言うか、「アコム」とか、「プロミス」と言うような金融会社が、過去に、不当な金利を多く取っていた可能性が有るそうで、何年か前にその金利の取り過ぎ分を変換せよと国の方から命令があったそうで、多く取り過ぎた金利を返却してくれると言う事になったそうです。

なので、過去にキャッシング等していた方が対象のようです。

もしかしたら、私の場合は対象外かも知れませんが、一応調べてもらえるようです。

書類に住所、指名、生年月日等書き込み、委任状に書き込み、捺印してお願いしました。

過払金がある程度あれば返却ですが、1000円〜2000円程なら返却にはならない可能性も有るそうです。

私の場合、「イオンクレジット」を使用していましたが、途中から「イオン銀行」に変わり、「銀行」に変わってからのキャッシングは、対象にならない可能性が有るそうです。

「イオン」が、「銀行」になる前の状態の時のキャッシングを調べてくれるそうです。

調査期間は約90日くらいかかるそうです。

それで、お金が取れる場合は、その金額の中から成功報酬として事務所がある程度取るそうですが、取れなかった場合は、調査費用等は無料、特に私に対しての支払請求等は無いそうです。

私の場合は多分変換されないと思いますね。

ま〜10000円でも帰ってくればバンバンザイというところですかね?

世の中そんなに甘くは無いと言うところです。

面談の最後に、この過払金の返還のコマーシャルをどこで見ましたか?と聞かれました。

地デジの番組の名前を答えて置きました。

今後、その番組に宣伝をもっと入れるそうです。

こんなふうに全国を回って、相談を受けていらっしゃるようです。

本当にご苦労様です。

ま〜最終的にどのくらい返金されるかされないか?また、ここのブログで報告できるかな?

その頃にはこのブログも無くなっているかもしれませんね。

 


過払金って返ってくるの?

2025-05-25 18:27:24 | 日記

最近、テレビでもラジオでもしきりに宣伝している「過払金の返還」と言うやつですが、明日、その「事務所」の面接に行って来ます。

テレビなどの宣伝では、一度電話するだけで、後は何もしなくて大丈夫と言う事でしたが、そんな簡単な物では無いようです。

私の場合、ネットのホームページから申し込んだら、すぐに電話がかかって来ました。

割と夜遅かったのですが、きちんと対応していただきました。

使用しているカードの会社等、色々聞かれ、うろ覚えでも調べて頂けました。

そうして、あるカードが対象になりそうという事で、調べてみますと言う事でしたが、調査を進めるに、一度本人と面談が必要だと言う事で、明日、その面談に行って来ます。

使用している通帳、カード、身分証明書(運転免許証)、シャチハタ以外の印鑑などを持参してと言う事です。

正直、過払金をもらえるかどうか、全く分かりません。

以前に、何度かキャッシングサービスをしてもらい、支払いとか、買いたい物に為に使いました。

それに、ガソリンを入れる時にも支払いに使っているのですが、これで返金できるのか?どう言う仕組みで変換されるのか?全く分かりませんが、何事も勉強と思い、面談に行って来ます。

面接の結果がどうだったか?またここで報告します。

 


2025年 水木しげる誕生祭 妖怪パレード

2025-03-12 13:53:10 | 日記

先日の8日、9日は、水木しげる先生の103歳の誕生祭でした。

漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な「水木しげる先生」は2015年11月30日に93歳で亡くなられました。

しかし、水木先生の生誕の地、鳥取県境港市では、毎年、水木先生の誕生日をお祝いしています。

8日は、アニメの声優さんも来られ、境港市のみなとテラスでセレモニーや鬼太郎のアニメの上映等が有りました。

9日は、俳優の「長尾柚乃ちゃん」も来られ、妖怪パレードに参加されました。

その妖怪パレードに、私が作った「のっぺらぼう」も登場しました。

こんなにたくさんの妖怪が集まり、水木しげるロードを行進しました。

天気もとても良く、水木先生の誕生日を祝っているようでした。

ちゃんとねずみ男の魂も持っています。

いつもは、隣に塗り壁が居るんですが、今回は違いますね。

このキャラは何でしょうか?

私は知りませんが。

本当に、この日は良い天気で大いに盛り上がったようです。

このイベントの前に地元のFM放送局で、

「すやまとしおさん」とその仲間たちが、ラジオで「水木しげる生誕祭」の宣伝をされていたようで、このような写真が有りました。

この「油すまし」「ぬらりひょん」「見上げ入道」は、全部私が作った被り物です。

大切に保管されているようです。

来年もまた、妖怪の被り物作れたらいいな〜。

 


本日からコムコムスクエア作品展が開催

2025-03-06 12:40:21 | 日記

本日午前10時より、「Chukai コムコムスクエア作品展」が、始まりました。

本日から3月10日の午後3時30分まで、コムコムスクエアの受講生の作品が米子JU高島屋の4階特設会場で展示されます。

私たちのプラモ作品の他に、絵画、写真、編み物、シャドーボックスなどバラエティーに富んだ作品展です。

入場は無料です。お気軽にお越しください。

昨日の記事でアップしきれなかった作品をアップしてみました。

これです。

これは、ハセガワ1/7297式艦上攻撃機

これを製作された方は、初めて迷彩を筆で書き込みされました。

これはタミヤ1/24メルセデスベンツ300SLのスケルトンモデルです。

内部まで細かく塗り分けられ綺麗に製作されています。

そして、

こちらが同じモデルを全塗装されました。

これは、タミヤ1/35、74式中戦車のジオラマです。

戦車の通り道に羊が邪魔して通れないというジオラマです。

雪の表現を初めて作られました。

これは以前にも展示したタミヤ1/35メルカバのジオラマ。

廃墟の影にテロリストが隠れているのを子供がジャーナリストに教えているというジオラマです。

これらの作品が2年目の生徒さん物です。

日に日に上達されて、ベテランの領域に達していると思います。

まだまだ製作意欲があるようで、船や飛行機などもっと色んなジャンルの模型を製作してみたいとのことでした。

これからの作品が楽しみです。

写真では無く、是非、現物をご覧ください。