BMXライダーへの道

BMX未経験の47のおっさんが普通の小学5年生のしんのすけと予選落ちしながら超マイペースにBMXレースに挑戦しています

課題いろいろ

2010-04-21 00:32:41 | BMX
 親が子供に何かを教える場合、皆さんどうされてるんでしょうかね?
私の場合むきになってしまう事がしばしば。自分の子供には中々冷静に教えられないです。
そんな関係で息子は、最近BMXに積極的には行こうとしません。
無理矢理だましだまし連れて行きます(笑)連れ行ってしまえば自転車に乗るのは好きなので、
普通に乗るんですが、親の方がむきになり過ぎですな。

楽しむ為に、褒めるのも大事。上手く出来なくても口を出し過ぎない。
教え方を工夫する。小学二年生になるので、もちろん頭ごなしに言っても聞かないし、、、

7、8才クラスのライダーは人数も多く、速い子も多いので、昨年の12月から始めたので、
キャリアの短い我が家を他の速い子達と比べてもしょうがないんですが、ついつい
口を出し過ぎてしまいます。お父ちゃん少し反省してます。


■少しは課題を克服?
 そんな中、課題だったリズムセクションでのリズムが少しは合い、少しだけプッシュっぽく
なってきたので、少し撮り溜めしたビデオで以前の走りと比較してみる事にしました。

 □始めて2ヶ月弱(7才)、20インチMTBでビギナークラスでの走り

 □始めて3ヶ月(7才)、BMX購入後の走り

 □始めて4ヶ月、緑山講習後ゴリラ公園での走り

以前に比べれば少しは形になってきたかな?と思うものの、まだまだダメダメですね^^;


■これからの課題
 ・スピードアップ
 ・コース内でのスピードに対する恐怖心の克服
 ・コーナでの走り方
 ・ジャンプへの取り組み
 ※ 我が家は、ロールなんてまだまだ先の話しです


■親の課題
 むしろこちらが大きな課題かもしれない(苦笑)。もっと子供が楽しめるように教える。
むしろ、少し教えない方がいいのか?控えめにアドバイスするぐらい?
まあ、もっと楽しく走りましょう♪

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AkabaneVisionFilm/UBU)
2010-04-23 13:09:11
練習は1人で走るより同じ世代の子供たちと遊びながら楽しくコースを走るのが上達への早道です。
ゴリラに集まるキッズライダーと親御さん達はみんな良い人達ばかりなので、走り方とかBMX車両のセッテイングなど教えてもらえますよ。
返信する
書き込みありがとうございます! (くに)
2010-04-24 00:13:22
UBUさん、ありがとうごさいます。
そうなんです他のキッズ達と友達になれば、行く楽しみも増えて良いのですが、まだまだ遠慮があります。皆さんとても速いですから。
息子もまだまだ遅い自覚があるので、少し楽しめる方向も考えないとです。
肝心の私が、他のローカルの方々に馴染んでないのもいけないんですけど(苦笑)
返信する

post a comment