チェックポイントは、
- コストパフォーマンス
- 塗りやすさ
- そのままの味
- トーストとの相性
- ピラフとの相性
第5位 よつ葉乳業
パンにおいしい よつ葉バター
軽い!と感動するほどのなめらかさで、「塗りやすさ」では1位となった。バターに空気を混ぜ込みホイップすることで、従来のバターに比べて柔らかな口どけの良さを実現。その名前の通り「トーストとの相性」も良く、塩味とミルクの優しい風味がパンの味を一層引き立ててくれる。
第4位 カルピス
特撰バター 450g
バター1個を作るためにカルピス40本分の乳脂肪分を使うぜいたくなバター。「トーストとの相性」で1位に輝いた。東京・神保町にある「うどん 丸香」でこのバターのことを知ったそうで、このうどん店の名物「釜たまカルピスバター」が大好きなのだとか。バターとダシとしょうゆとうどんがめちゃくちゃ合って、信じられないぐらいおいしい!うどんとパン…カルピスバターは小麦との相性がいいのかも。
第3位 雪印メグミルク
雪印北海道バター
約100年の歴史を持つ「バターといえばコレ!」な定番商品。自然な味わいで、「そのままの味」では10点満点。トーストとの相性も抜群で、DNAが『これがバターだ』と言っている!と間違いのない味に納得の様子だった。そんな高品質を誇りながらも、なんと「コストパフォーマンス」では1位を獲得!
第2位 よつ葉乳業
よつ葉バター
こちらもバターの定番商品。「そのままの味」で1位に選ばれた。北海道十勝産牛乳のコクが効いたぜいたくなバターは食材の味を引き立ててくれて、「ピラフとの相性」も満点。舌で感じるお米、野菜の旨み、鼻に抜けるバターの香り、全てがパーフェクト。
第1位 弘乳舎
弘乳舎ポンドバター 450g
1位になった「ピラフとの相性」の他にもすべての項目が9〜10点で、堂々の総合1位に輝いた。昔ながらの手間暇がかかる製法にこだわり、口当たりがなめらかですっきりした味わいが特徴。トーストを食べて、根本的にパンの味が変わったのはこれだけ。天才バターの気がする。メーカーのオンラインストアから購入が可能だ。