goo blog サービス終了のお知らせ 

花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

オオマツヨイグサ

2017-07-24 17:33:52 | 日記
                大待宵草 アカバナ科の二年草 夕方開花することから
                宵待ち草 月見草の通称もあります 花は萎んでも紅変
                しません 突然変異の実験材料に利用されました 明治
                時代に移入され野生化しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする