goo blog サービス終了のお知らせ 

花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

ナツノタムラソウ

2019-08-31 07:16:52 | 日記
葉の形からアキノタムラソウではないようですが如何
でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンクサギ

2019-08-30 06:54:38 | 日記
牡丹臭木 クマツヅラ科の落葉低木 花全体がボタンに似て
葉を揉むと匂うからの名です 中国原産で観賞用が野生化し
ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2019-08-29 06:21:00 | 日記
高砂百合 ユリ科の多年草 花被の外面に赤紫色・淡紫色の
筋が見られます テッポウユリ・シンテッポウユリではそ
の筋がないようです 台湾原産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマスダレ

2019-08-28 06:16:20 | 日記
ヒガンバナ科の球根植物です ゼフィランサス属の仲間
です 中南米原産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2019-08-27 06:36:37 | 日記
藪蘭 ユリ科の多年草 葉がランに似てヤブに生える
から名です 花壇の縁取り・公園に植栽されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする