goo blog サービス終了のお知らせ 

花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

オウシュウマンネングサ

2025-03-31 07:12:54 | 日記
園芸上の名はセダム ミドリハコベの名もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ

2025-03-30 09:08:06 | 日記
暖かくなりソメイヨシノも満開です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショカッサイ

2025-03-29 07:50:08 | 日記
諸葛菜 アブラナ科の二年草で中国原産 江戸時代に渡来
しました 別名ムラサキハナナ・オオアラセイトウ 野菜
として また油も採れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリグサ

2025-03-28 06:54:51 | 日記
胡瓜草 ムラサキ科の二年草 若い葉を揉むとキュウリの
匂いがするからの名です 道端・畑で普通に見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌガシ

2025-03-27 07:16:45 | 日記
犬樫 クスノキ科の常緑高木 雌雄異株 カシに似て カシ
の仲間でないからの名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする