今回は理科について書きます。
理科は得意教科と言っていいと思います。入試でも他教科を引っ張ってくれるものと期待しています。
さて、今現在取り組んでいる教材とこれから始める教材ですが、
① 四谷大塚 学校別予習シリーズ灘中対策 テキスト&テスト
② 文英堂 受験理科の裏ワザテクニック
③ 夏期講習テキスト
塾のものと私からの課題と一緒になっていますが、これらに加えて時々過去問を混ぜていきます。
②は7月中に終わる予定で、②が終わり次第①のテキストから始めます。
そしてこの夏休みに最も重要なのが③ですね。
まだ頂いていませんが内容充実のようなので、基本の確認を徹底して、完璧を目指します。しっかりした土台の上に難易度高い問題をもう一度一から積み上げていきたいと思います。
これらを完璧にしても灘中入試で90点はどうですかね、やはり厳しいと思います。しっかりした基礎力があるという前提で、初見の問題への対応力を鍛えなければいけません。その部分は過去問演習で伸ばしていきたいと思います。
昨日、先週受けた県内受験予定の学校別模試結果をもらいました。
全教科3位以内で、その内2教科が1位という好成績の上、総合も2位以下に大差をつけて1位でした👏
息子は相当喜んでいました😊
油断ではなくモチベーションアップに繋げて欲しいものです。
この後、合不合の発表です。正午ですね。
いよいよ勝負の夏休みですね。
結局は自分との戦いになりますが、やり抜けばこのまま最上位で駆け抜けてくれるでしょう。