92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

あれから19年

2014-01-17 | その他
 今年もまた、この日がやってきました。

 ウチの実家は京都(長岡京市)ですが、両親が神戸出身です。震災で家を失いながらも無傷で済んだ祖母も既に亡くなっており、神戸を訪れる機会も殆ど無くなってしまいました。両親の衰えも年々目立つようになってきており、流れゆく歳月を感じさせられます。

 毎年、すっかりお馴染みの表現になってしまいますが、やはり1年に1度は振り返りたいもの。「人は忘却の生き物である」とも言いますし、全ての記憶を永遠に留めておくことは難しく、忘れることで傷を癒したり新たな経験を受け容れることが出来る面も大きいとは思いますが、せっかく経験したことを何とか財産として活かしたいものです。ウチ自身は勿論、次の世代にも何らかの形で伝えていきたいところ。

 東日本大震災を皮切りに頻発した地震は、一旦少し落ち着いたかに見えましたが、最近また首都圏で体感できるレベルの地震の頻度が増えているような気もします。短兵急に出来るものではないかもしれませんが、ただ日々の出来事に流されるのではなく、少しずつでも機会を捉えて備えを強化したいものです。


関連記事:
あれから18年(2013-01-17)
あれから17年(2012-01-17)
あれから16年(2011-01-17)
あれから15年(2010-01-17)
あれから14年(2009-01-17)
あれから13年(2008-01-17)
あれから12年(2007-01-17)
あれから11年(2006-01-17)
阪神・淡路大震災の記憶 (追記あり)(2005-01-17)
地震連発 (追記あり)(2004-10-23)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の日本酒 <2013年12月> | トップ | 信州松本 ばんざい家、SideCar »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年… (タシロ)
2014-02-09 07:34:40
我が家では、今までに買ってあった防災用品に加えて、ヘルメットや携帯用トイレ、保存食等を買い足しました。

それなりにお金がかかりましたし、自宅以外の場所で被災したら役に立たないものも数多くあります。

でも、まだ歩けない小さな子供を抱えていると、最低限自分が後悔せずにいられる備えをしなければと。

いざというとき、夫が不在で自分と子供二人だったら、防災用品一式に加えて、おむつやお尻拭き、ベビーフード等を持ち出せるものか…不安でたまりません(>_<)
返信する
■ タシロ さん (kuni@管理人)
2014-02-09 20:07:45
防災対策って「これで完璧」みたいなものは無いと思うんですよね。かと言って、際限なく出来るものでもないですし。。。

常日頃から考えておくことが出来れば良いのでしょうが、せめて月に1回とか年に1回とか、何かのタイミングを決めて定期的に「災害への備え」とか「考え方」を棚卸しする機会を維持していきたいものです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事