92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

歴代の愛車 -軽自動車乗りの頃-

2005-09-17 | くるま(全般)
 プロフィール欄にも書いていますが、自分はこれまでスバル車ばかり5台を乗り継ぎ、6台目の現在はレガシィ(BP)に乗っています。時々ブログでも過去のクルマの話題を出していますので、ここで少しこれまで乗っていたクルマについて書いてみました。

 元々は「軽自動車乗り」だったもので、まずは最初の3台(いずれも軽自動車)を紹介します。後半は別記事(現在、準備中)を参照してください。




【1台目】スバル・レックスコンビ XL(型式:KM1)

年 式:昭和57年式(1982)

納車時:10,171.3km(1987-05-21)
廃車時:55,977.9km(1988-12-10)… 45,806.6km(1年6ヶ月)

排気量:544cc、馬力:31PS、トルク:4.4kg/m、変速機:マニュアル

平均燃費:18.3km/L

 実家のクルマがずっと軽自動車ばっかり(大半はダイハツのミラ)だったこともあり、昔から軽自動車には馴染み深いものがありました。初めてクルマを買う時、父から「信州は坂が多いから、強いエンジンを持つスバルがええんとちゃうか」という助言を受けたことや、縁あって松本スバルの営業Tさんを紹介していただいたこともあって、一部を父から借金して中古で購入したのがこのレックスコンビです。

 当時のことですから、エアコンなど付いていませんし、FF で軽量だったこともあって、燃費はなかなか良好でした。また、5年落ちの割には距離を走っていない、新古車のようなクルマだったので、なかなか快調に走ってくれました。

 購入して1ヶ月ほどの間に、林道走行だとか、北海道へ渡道する先輩の見送りと称して新潟(柿崎あたり)までのロングドライブを経験する等、かなりのペースで走行距離を稼いでいたので、仲間内からは「青い彗星」というニックネームを奉られました。曰く、「通常の軽自動車の3倍のペース(←走行距離ですよ!)で走っている」からだそうです。

 自動車学校を卒業後、実際の運転ノウハウをマスターしたのは、全てこのクルマのおかげですね。非力なクルマだけに、「ちゃんと走って、ちゃんと曲がって、ちゃんと停まる」操作を要求されるので、随分と鍛えられたと思います。

 そんなレックスコンビですが、そろそろ車検をどうしようか、と思っていた頃に、冬のスキー場近くで玉突き衝突(4台中、後ろから2台目)に遭遇。前後のクルマ(後ろがジープで前がセリカ)はほぼ無傷なのに、レックスコンビだけが全損。モノコックボディの軽自動車の悲哀を味わったのでした。



 この頃はリバーサル(スライド用)フィルムを多用していたので、1台目のレックスコンビのプリント写真は、事故後のお別れ時に撮ったものしか見当たらないんですよね…。ちょっと残念です。




【2台目】スバル・レックスコンビ 4WD-TX(型式:KM2)

年 式:昭和60年式(1985)

納車時:51,611.0km(1989-02-04)
廃車時:92,512.8km(1990-06-30)… 40,901.8km(1年4ヶ月)

排気量:544cc、馬力:31PS、トルク:4.4kg/m、変速機:マニュアル

平均燃費:15.2km/L



 1台目のレックスコンビを事故で喪失してしばらく、クルマなしの生活だったのですが、やはり信州でクルマなしは厳しいところ。ということで、再び父に借金をして、2台目のレックスコンビを中古で購入しました。

 1台目の反省(?)もあって、今回はエアコン装備& 4WD であることを求めたため、車重も重くなり、やや燃費が下がる結果になりました。また、購入時点で少し距離を走ったクルマだったため、やや各所に疲れが見られましたが、無事天寿を全うしてくれました。



 ちなみに、ニックネームは2台目ということで「青い彗星(マーク2)」など。この頃は仲間内でガンダム系の愛称が流行っており、「黒い弾丸」だの「ホワイトベース」だの、そんな名前で呼ばれているクルマがたくさんありました。




【3台目】スバル・サンバートライ XV(型式:KV4)

年 式:平成2年式(1990)

納車時: 17.5km(1990-06-30)
廃車時:137,787.5km(1995-01-21)… 137,770.0km(4年6ヶ月)

排気量:658cc、馬力:55PS、トルク:7.1kg/m、変速機:マニュアル

平均燃費:11.5km/L



 初めて新車で買ったのが、3台目となるクルマ、サンバートライです。当初はレックスのスーパーチャージャーが候補だったのですが、ディーラーへ試乗に行った際にたまたま目に付いたのがこのクルマ。前から軽1Box に関心はあったのですが、ちょこっと試乗して部屋に戻ってから、どんどんサンバートライの良さを反芻。結局、逆転でサンバートライをローンで購入したのでした。

 この時、エアコンや 4WD であることは前提条件で、これに加えて過給器(スーパーチャージャー)やサンルーフといった装備を追加したことになります。また、回転対座シートをメーカーオプションで装備してもらったので、車中泊には大きな威力を発揮しました。いや、さすがに軽なんで狭いんですけど、よく悪天候時の宴会場になったものです。

 ただ、このせいで車重がかなり重くなったことや、空力がかなり悪くなったこと等もあるのでしょう、とても軽自動車とは思えない燃費になり下がってしまいました。タンクも大きくないので、巡航距離が短いのが(特に北海道への旅では)気になったところです。

 デザイン的には、オプションで貼ってもらったサイドステッカー(特に黄色)がアクセントになっており、「キビタキ号」というニックネームも貰ったりしていました。この頃は仲間内で鳥の名前をつけたニックネームも多く、「アカショウビン号」などと呼ばれているクルマもありましたよ。

 また、どこへでも乗り付けて上陸(?)や宿泊ができるので、「強襲揚陸艦」と呼ぶこともありました。(←ガンダムから離れられないらしい)



 かなり長い付き合いとなったサンバートライですが、2回目の車検を通してしばらく後、松本基地から出稼ぎ拠点(当時は新潟市)へ向かう途中、大雪の糸魚川で(後続のトラックを避けようと車線を譲ろうとした時に)除雪前のシャーベット状の轍に足元をすくわれ、分離帯に乗り上げ横転。その場は何とかクルマを起こして新潟市まで帰り着いたものの、最終的にはこれを契機にお別れとなったのでした。






関連記事:
歴代の愛車 -「いつかはレガシィ」を実現-準備中 2005-09-23)
機動力の源 - 92の動く城(2005-01-22)

トラックバック先:
π氏の助手席:『■愛車の思い出 前半』(2005-09-20)
(関連記事:π氏の助手席:『■愛車の思い出 後半』
BLUE_SKY_BLOG:『私の車:過去編 』(2005-09-20)
Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~:『むっしゅ愛車の歴史』(2005-09-20)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« quatre gats でちょっと一息 | トップ | 厨 十兵衛、WaterLoo »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なにげに (π氏)
2005-09-20 21:55:52
私の周りは スバリストの方多い。(笑)



rexさんもそうだし、tawaさん、Diceさんと

4人もいるんですよ。



まぁ、Hの人も多いですが・・・
返信する
■ π氏 さん (kuni@管理人)
2005-09-21 02:03:36
ホンダやスバル、やっぱりコダワリの人が多いんでしょうかね~

そんな中で、うちは割と「偶然の産物」でのスバル乗りですね…
返信する

コメントを投稿

くるま(全般)」カテゴリの最新記事