うめジャムつくってみました。
【つくり方】
梅に少々の水を加えて
蜂蜜と砂糖をいれててとろ火で煮る
種をとって出来上がり。
すっぱさが強いのですが
おいしいです。
うめジャムつくってみました。
【つくり方】
梅に少々の水を加えて
蜂蜜と砂糖をいれててとろ火で煮る
種をとって出来上がり。
すっぱさが強いのですが
おいしいです。
【ウスバサイシン】
【エチゴキジムシロ】
【モウセンゴケ】写真に撮るとおもしろいですね。
霧が晴れたり出てきたりしました。霧がひどくなるとすぐそこにいる人も見えなくなりますね。
【クリンソウ】
【シラネアオイ】念願のシラネアオイの花は残念ながら終わっていました。出会うには一週間遅かったようです。
花が散った後
シラネアオイとサンカヨウの葉はとてもよく似ています。一緒にあると、花が落ちてしまったらどちらだろう?とわかりにくくなりますがシラネアオイは花が落ちたあとは写真のようになります。サンカヨウはというと実がつきますので違いがわかります。
最初はわからず、なんやかんやと、いろいろ論をしながら昼食もそこそこにして、真相をつきとめたくて、もう一度サンカヨウのあった場所までもどり、シラネアオイとサンカヨウの違いについて研究してみました。天神平駅に着いた時、花びらが散った後のシラネアオイを見た時 なぞはとけました。
駅の中でこんな花が咲いてるよ~のお知らせ写真が飾ってありました。
真っ白な霧の中何も見えず降りていきました。お風呂に入って、きんぴらごぼうそばを食べて
帰ってきましたよ。「たのしかったね」と皆さんとお別れしました。
お世話してくださった方ありがとうございました。
土合口駅~天神平へ
谷川岳ロープウェイに乗りましたが、 天気が心配です。風もなく霧が晴れません。
ロープウエイに乗りながら「上にいったら霧晴れないかな。」とつぶやくと「上もまた霧やったりして。。」と返答。すると誰かが「どこまで言ってもきりがない。」と冗談を飛ばしてああ~
蒸し風呂状態で天神平に到着。誰かが降りる時に、ロープウエイの係員さんに一言。「バスタオルいったわ~」と係員さん「は???え?」わけわからなさそう(笑)
人間小さな絶望の時は冗談も冴えるようだ。天気とは裏腹で冗談絶好調でスタート
ロープウエイから滝見えました。
「天神平駅」到着さらに リフトで天神峠へ
天神峠~天神平へ下ります。
【イワカガミ】たくさん咲いてました。
【ベニサラサドウダン】赤くてきれいです。たくさん咲いていました。ばっちりの見ごろです。
【ナナカマド】花が咲いてました。よく見たら花の中のがくはピンクですね
【ヒメシャガ】
この霧で「トマノ耳」まで行くのは断念。残念でした。
【マイズルソウ】と【ツクバネソウ】 【コバイケイソウ】
【ユキザサ】たくさん咲いてました。
【イワカガミ】白い
色が薄いイワカガミがたくさんありました。
水上(みなかみ)温泉の町の中散策
諏訪峡付近散策
「諏訪大橋」橋の中央部はバンジージャンプができる所あります。おお怖い↓
バンジージャンプは日本一高いそうで。。上は↑ 下は↓
与謝野晶子公園付近散策の
トンネルをくぐって河川に出ます。(サスペンスドラマにぴったりの所?)
トンネルを抜けると左が与謝野晶子公園だったのだろうと思いますが、
右に進みました。歩くとこれまた岩場ありのたのしい遊歩道。
雨の日は滑りますが。。反対側も遊歩道があり、楽しめます。ぐるり一周できます。(1時間位かかるかな)
雨だったので暗いですが、水上温泉に来たら是非見たいところです。
雨が降ったので水かさ倍増↑ 水ひどい雨でも意外に濁ってなくきれいです。 この川は利根川です。
桑の実なってました↓ちょいと味見。
宿付近
足湯もありました↑↓
あったか~い。
今晩おじゃまするお宿です。ひがきホテル
やはりこれで乾杯。 これは「おきりこみ」という郷土料理きしめんのような麺です↓
お料理おいしかったですよ。 最後はお茶会しました。
お風呂いいお風呂です。おすすめ。
グーです。
次の日は、お風呂は男女風呂が交換になります。もう一方もよかったです。
谷川岳に行ってきましたが。。あいにくの雨。
まず土合駅見学。
がんばって462段の階段を下りて改札口を見に行ってみる。いい運動でした。
切符を持たなくて通過できる改札口って爽快
「一の倉沢」に向けて歩きます。
撮影に真剣です。うまく撮れたかな~ 【 ギンリョウソウ】たくさん咲いてました。
到着
きれいに見えたらこの看板のようですが上の方が霧で見えません。
水墨画のようです。
【ヤマアジサイ】木に巻きついて花を咲かせてきれいです。
【クルマムグラ】
【エンレイソウ】大きな実です。花はここ。
グリーンカーテンをしてみようとつる性になる種を探したが売ってない。
節電で考えることは同じのようで。。
やっと手に入れたゴーヤの苗も
ちょっとひ弱なものでも1鉢170円した。高い!
植える前にちょっと飾ってみたがかわいい。
早く植えないと。。つるが巻きついてきた!
【ホワイトイチゴ】
香りが強いのです。ふあっとにおったので実がついてること発見しました。
赤いものより、すっぱみは少なく甘いのですがなかなか多くはなりません。
散策会のあと近くの華山温泉(福光)に立ち寄りました
するとロビーにたくさんの笹ゆりのお届け物があって
ふわ~っといい香り。がまわりにたちこめました
「写真撮らせてください」
といったら「どうぞお分けしますよもってってください」ですって「え~~ありがとうございます」
と笹ゆりもらっちゃいました。
ロビーにはこんな感じで飾られました。↓
ちなみに風呂はいいお風呂(ナトリウム塩化泉で塩っぽいです)でした。
600円(次回100円割引券プレゼント付きです)
それにしても笹ゆりはふわ~っといい香り。
車の中も家の中もふわ~っといい香り。になりました。
医王山(いおうぜん)富山県側と石川県側から入ることが出来る。
今回は石川県側より散策。
グリーンシャワーをたくさん浴びての散策会です。
【モウセンゴケ】
【コミネカエデ】
これが雄花
真ん中の花が雌花↓
【ネジキ】
幹がねじれているからとのこと。覚えやすい。花はずずらんのようでかわいい。
【ウリノキ】
2時間半も歩くと、お腹へりました~
中央上にとがった所が→→→→→→→ トンビ岩↓
大池
あさぎまだら 発見!大騒ぎです。
【マユミ】
【さるなし】つるになっている 実はキーウイ・フルーツ。キーウイ・フルーツの原種だそうだ
【ミヤコグサ】